#茶室
学校茶道部で茶道を教えることになった件
来年度から、息子が通う中学校に新設される茶道部で茶道を教えることに。その経緯を、自分の記録としても整理しておきたく。(約3000字です)
ーーーーー
さかのぼり、ちょうど1年ほど前の10月。
仕事の関係でチェックしていたSNSの中にたまたま、息子の進学予定の中学校が取り上げられていて。
その中に、「茶室」の「水屋」の画像があるではないですか!
その画像をみるまで、「中学校に茶室がある」とは全く
【茶道稽古場】一酸化炭素チェッカーの設置をお願いした話
もしかしたら同じテーマで悩みをもつ方が、いるかもしれないということと、「一酸化炭素中毒」は命に関わることなので、書いておきたい(約3000字です)。
先週あげた記事の中で、このように書いているのだけれど。
上記の日、自分の薄茶点前の終盤。
仕舞いを終えて、道具を拝見に出し。
建水を持って帰ろうと立ち上がり、茶室を出たあたりで、
「クラクラ~ッ」とめまいがするような、倒れこみそうになるような感覚