FP あきあお

20年超、地方銀行で有価証券運用をしてきました。 妻の体調の件もあり2023年に退職し、今はライフプランに大切な『資産形成』を広めたく「今を知り、明日を考え、ワクワクな未来へ」をモットーに活動中です。 FP資格(CFP/国際ライセンス・FP1級)を取得し独立したおじさんFPです。

FP あきあお

20年超、地方銀行で有価証券運用をしてきました。 妻の体調の件もあり2023年に退職し、今はライフプランに大切な『資産形成』を広めたく「今を知り、明日を考え、ワクワクな未来へ」をモットーに活動中です。 FP資格(CFP/国際ライセンス・FP1級)を取得し独立したおじさんFPです。

最近の記事

「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-⑥収入のチェック(後編)

みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、収入のチェックということで、手取り収入(可処分所得)について確認しました。また、ご自身の支給部分について入力をしてもらいました。 そうそう、手取り収入を増やす方法として、収入自体を増やす以外に見つかりましたか? 正解は税金・社会保険料にあります。この部分を抑えることができれば、手取り収入を増やすことができますね。 どうだったかな?と思われた方は、もう一度、収入のチェック(前編)の「収入をチェックする」を確認してみましょう

    • 「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-⑥収入のチェック(前編)

      みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、1週間の支出の把握をしました。 慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、資産形成の1つであることを踏まえ一緒に頑張っていきましょう。 ちなみに、FPあきあお夫婦は、5年以上「収入・支出・資産・負債・資産運用」の変動を毎週日曜日の夜に管理しています。慣れるとほんの数分でできるようになりますよ。何がどれだけ増えた・減ったを一緒に確認し、今後どうしていこうかという改善策も話し合えます。 今回は「4.現状を把握してみよう

      • 「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-⑤週間収支のチェック

        みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、住宅ローン(後編)事前準備について考えてみました。 情報収集は他人に任せたり、面倒くさがらず、必ず自分で調べることが大切でした。 今回は「4.現状を把握してみよう」から、週間収支のチェックをやっていきましょう。 1週間の支出チェック ライフプラン作成シートの週間収支を使います。 月間収支表へデータを入力していきましょう。 ①現在の月を入力します。  今月であれば「11」です。 ②週単位で支出を把握していきます。  

        • 「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-④住宅ローン(後編)

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、住宅ローン(前編)について考えてみました。 住宅に関する考え・価値観は人それぞれなので、正解はこれ一択!というものはありませんでしたね。 今回は「4.現状を把握してみよう」から、住宅ローンについて続きを見ていきましょう。 (注) 住宅に関する考え方は、購入派・賃貸派、固定金利派・変動金利派などさまざまです。正解はこれ一択!というものではありません。これを踏まえた上で、以下の私の個人的な考え方を記事にさせていただきます。

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-④住宅ローン(前編)

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、ライフイベントをライフプラン表へ入力していきました。 たくさんのライフイベントを入れることで、より具体的に将来をイメージしていけることにつながります。 今回から前編・後編の2回に渡り「4.現状を把握してみよう」から、住宅ローンについてもう少し掘り下げて考えてみたいと思います。 住宅に関する考え方は、購入派・賃貸派、固定金利派・変動金利派などさまざまです。正解はこれ一択!というものではありません。これを踏まえた上で、以下

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-④住宅ローン(前編)

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-③ライフプラン表への入力

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、自分や家族のライフイベントを入力していきました。 将来へのイメージ広げられましたか? 今回は「4.現状を把握してみよう」から、ライフプラン表への入力をやってみましょう。 ライフプラン表への入力 すでに、3-②夢を書いてみようで、ライフプラン表へ1度入力してもらっていますが、同様に前回作成したライフイベントについても入力していきます。 このライフプラン表に自分や家族のライフイベントを追加していきます。 上のライフイ

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-③ライフプラン表への入力

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-②ライフイベントの入力

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、家族構成を入力していきました。 だんだんライフプラン表が埋まっていくのは楽しみですよね。 今回は「4.現状を把握してみよう」から、ライフイベントの入力をしてみましょう。 ライフイベントの入力 ①ライフイベント欄に、対象者毎に、ライフイベントを入力していきます。 自分の人生において考えられるイベントについて「何歳の時に、どんなイベントで、費用はどのくらいかかるのか」を一つずつ入れていきます。 ここでは、一人ひとりの

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-②ライフイベントの入力

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-①家族構成の入力

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、7つの質問に答え、人生でやってみたいことを考えてもらいました。大切なポイントは、具体的なところまで、自分でしっかりと調べるということでした。そして、ライフプラン表へ入力をしました。 今回は「4.現状を把握してみよう」から、家族構成を入力してみましょう。 家族構成の入力 エクセルファイル「ライフプラン作成シート」の家族構成イベントに、下の図を参考(架空の人物です)に入力をしていきましょう。 ①作成年の欄に、現在の西暦

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 4-①家族構成の入力

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 3-②夢を書いてみよう

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、これから入力していくエクセルファイルの各項目について、ざっと全体像を見ていきました。 たくさんありましたが、一緒に1つ1つクリアーしていきましょう! 今回は、ワークシート「夢シート」へ質問に答えながら、自分がこれからやっていきたいこと・夢を考えてみましょう。 夢の具体化 やりたいことは何ですか?と聞かれ「〇〇をやってみたいね」とは言ったものの、それに向けてしっかりと準備ができなかったり、なかなか取り組めなかったことっ

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 3-②夢を書いてみよう

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 3-①あなたのやりたいことは?

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は人生におけるリスクについて考えてみました。リスクの頻度と影響度によって「回避」「保険・移転」「予防」「許容」の4つの区分に当てはめてイメージすると、どう対処すればよいか見えてくるとお話ししました。 今回は、3.あなたのやりたいことは?について書いてみます。 このテーマからエクセルファイルへの入力が始まりますが、まず、エクセルファイルにどのような項目を入力していくのか、ざっと全体像を見ていきましょう。 エクセルファイルの

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 3-①あなたのやりたいことは?

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-②有料記事(デフレとインフレ)

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 こちらの記事は有料となっております。 尚、無料記事を読んでいただくだけでも、ライフプラン表は作っていけますのでご安心を。 有料記事は、資産形成でさらに学習を深めたい方に向けたものにしております。 2-②リスクとはなにか?の記事で、生きていく上でのお金事情では、インフレについて考える必要があると書きました。 以下では、インフレのほか、デフレ、物価上昇、インフレ対策などについて考えてみたいと思います。 添付している資料も併せて読ん

          ¥200

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-②有料記事(デフレとインフレ)

          ¥200

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-②リスクとはなにか

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、「教育」「住宅」「老後」「介護」「相続」「葬儀」について書きました。人生最後まで、いろいろなリスクが潜んでいるんですね。対策を講じて回避していきたいですね。 そこで、今回はリスクについて考えてみたいと思います。 そもそもリスクとはなんでしょうか? 辞書では、危険や損失などネガティブな事象が生じる可能性のことと書いてあります。 ただ、私がこれまでやってきた金融の世界では、自分が予想したとおりに動かないこと。先が読めず不確

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-②リスクとはなにか

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-①さまざまなライフイベント 後編

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、さまざまなライフイベントのうち「成人」「就職」「結婚」「出産」についてリスクや対策について、コンパクトに書いてみました。自分らしい生き方は、人に左右されず自分自身でライフプラン表を設計していけば可能になります。 今回は「教育」「住宅」「老後」「介護」「相続」「葬儀」の6つについて書いてみたいと思います。 まず「教育」「住宅」ですが、人生の3大費用といわれているうちの2つになります。この費用が発生する前までに、しっかり準

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-①さまざまなライフイベント 後編

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-①さまざまなライフイベント 前編

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、資産形成の4つのキーワードを確認しました。「収入」「支出」「資産と負債」「資産運用」でしたね。これらをバランスよく管理していくことが、将来の選択肢を増やし豊かなものにできる方法でした。 それぞれのキーワード項目は、今後、ご自身でエクセルシートへ入力していくことになりますが、もうしばらくお待ちください。 今日は「2.ライフイベントってなに?」から、さまざまなライフイベントをチェックしてみましょう。 さまざまなライフイベン

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 2-①さまざまなライフイベント 前編

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 1-③資産形成とは

          みなさん、こんにちは。FPあきあお です。 前回は、まず始めることについて書いてみました。平均的な数値にとらわれず、自分の人生観に沿ったライフプランをイメージすることが大切だとお伝えしました。自分自身の「今」の現状を知ることはとても重要です。この機会に、自分の人生観も含め感じてもらえたら嬉しいですね。 今日は「資産形成とは」について考えてみたいと思います。 資産形成の中身は・・ 資産形成と資産運用が同じだと思われている方はいませんか? ここは、すごく大切でして、例えば

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 1-③資産形成とは

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 1-②まず始めることとは

          みなさん、こんにちは!FPあきあお です。 前回は「なぜ資産形成が大切か」「資産形成の目的とは」について書きました。 『自分の人生を楽しむために将来のお金への不安を取り除く』ためでしたね。 今日は「まず始めることは」について考えてみたいと思います。 まず始めることは何だろう? 生活していくこと、やりたいこと・楽しむことを継続していくには、当然『お金』が必要になります。そのお金を得るには、何らかの働き(就労・投資等)が必要になります。 そして、働いて得る対価(お金)の

          「さぁ!資産形成をはじめよう」 1-②まず始めることとは