![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146005831/rectangle_large_type_2_584fd6aa0c8643b41bfad4b4bb815246.png?width=1200)
#73[生成AI]旅先で見たあの田園風景の記憶をたどる[Copilot]
心に残る風景、脳裏に焼きつけたあの光景。もし、AI で描けるのなら。手の不自由なあの人がもう一度筆を取る希望になるのかな。
技術は、人のために。
筆者が、最も大切にしているモットーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720598045461-ss8QBsZtz4.jpg?width=1200)
見出しになら使えるかな?
出た、ほぼ全部NG!(泣)
今回はサクッとかわします。
ここまでくると、もはや指示文は「文芸」として流行らせよう!
#AI指示文。体感では150~200文字くらいがよさそうです。
この記事、指示文とAI の絵があればサクサク書けます。
ネタに困っている、スランプの方にもおすすめです。
※ この記事は、約2,800字です。
楽に読むには? →太い見出し(今回は3つ)のみ読んでみてね!
AIへの指示文を研究する(プロンプト)
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しいやや抽象的な水彩画。日本の田舎の風景。輝く明るい青空と小さな入道雲。黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼ。画面中央に複数の小学生グループ。みんな、談笑しながら楽しそうに歩いている。手前には古びたバス停がある。
右下で合格なのに、子どもが多すぎるかな(涙)
絵を描く視点を決めない指示でトライ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719872126787-iOIyeUd7kK.png?width=1200)
これだけの文で私の脳裏に浮かべた「下校風景」を出力してくれたのはすごい!さすがです。ただ、人が多いかな。
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しいやや抽象的な水彩画。日本の田舎の風景。黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼをバスの中から見つめる画家の目線でえがく。画面中央に小学生2~3人のグループが2つ。1グループは8歳くらいの3人組がおいかけっこをしながら。2グループ目は10歳くらいの3人。子どもたちは画面中央より奥の遠くにいる。みんな、談笑しながら楽しそうに歩いている。手前には古びたバス停がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1719873251072-AJitaKzfZv.png?width=1200)
絵になりにくい
小学生はおいかけっこをしたり、おしゃべりしたり。リコーダーを吹きながら……。もっと活発なのよ。
AI を開発している欧米では「子どもが、子どもだけで通学することが違法」という事情もあるためか、指示文の絵がどんな情景なのか、イマイチ処理しきれていない感じがします。
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しいやや抽象的な水彩画。日本の田舎の風景をバスの中から、田んぼと子どもたちを見つめる画家の目線でえがく。古びたバス停がある。輝く青空。黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼ。画面中央に小学生8人が、おしゃべりしたり、おいかけっこをしながらあぜ道を歩く姿は、まるで田んぼの中を歩いているよう。子どもたちは画面中央より奥の遠くにいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719874032266-opE69uvzlG.png?width=1200)
発想なのよ。尊い。
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しいやや抽象的な日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。輝く青い夏の空。手前から遠くに向けて黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼと、その脇には古びたバス停がある。遠くを見ると、小学生が5人いて、画面右から左に向けておいかけっこをしながらあぜ道を走っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719875372841-D0bqXDLXZl.png?width=1200)
星空になっちゃった
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しいやや抽象的な日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。晴れ渡る夏の青い空。手前から遠くに向けて黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼと、その脇には古びた小さなバス停がある。遠くを見ると、8歳くらいの子どもが5人いて、あぜ道を走っている。画面右から左に向けておいかけっこをしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719875800801-rEzORkqP1y.png?width=1200)
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しい、日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。午前11:30頃、晴れ渡る夏の青い空。手前から遠くに向けて黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼと、その脇には古びた小さなバス停がある。遠くを見ると、8歳くらいの活発な子どもたちが走ったり、おしゃべりしたりしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719876187653-KOP9WJjHPF.png?width=1200)
色んなところが惜しい
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しい、日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。午前11:30頃、晴れ渡る夏の青い空。手前から遠くに向けて黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼがある。遠くを見ると、8歳くらいの活発な子どもたちが、田んぼの脇の細い道を走ったり、おしゃべりしたりして歩いたりしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719878162413-v2aGxHKKL6.png?width=1200)
不自然な水路?
いや、水路はある?
ロマンチックで優しいタッチ、全体的に明るく淡い色合いが美しい、日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。午前11:30頃、晴れ渡る夏の青い空。手前から遠くに向けて黄金色にどこまでも輝く収穫前の田んぼがある。遠くを見ると、8歳くらいの活発な子どもたちが、田んぼの脇の細い道を走ったり、おしゃべりしたりして歩いたりしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719879672694-1jFXDtNHBS.png?width=1200)
水路を歩く、田んぼを歩く、自由だ。
日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。全体的に明るい、優しく澄んだ雰囲気。午前11:30頃、晴れ渡る夏の青い空。田んぼがある。田んぼは手前から遠くに向けて広がる、収穫前の輝く黄金色。遠くには8歳くらいの活発な子どもたちがいて、田んぼの脇の細い道を走ったり、おしゃべりしたりして歩いたりしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719881010123-Fxbe8jz0O2.png?width=1200)
助けて~
日本の田舎の風景ををえがいた水彩画。全体的に明るい、優しく澄んだ雰囲気。午前11:30頃、晴れ渡る夏の青い空。田んぼがある。田んぼは手前から遠くに向けて広がる、収穫前の輝く黄金色。遠くには8歳くらいの活発な子どもたち少数、田んぼの脇の細い道を走っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1719881156695-lD00BYQzsM.png?width=1200)
諦めてダメ元。
左上の一枚は、見出し画像として活躍できそうです!
今日の作品(2点)
実は、筆者も田んぼは想像で描いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719880394428-S1m6daFymz.jpg?width=1200)
けど、子どもが多い~
優しい絵は空が暗くなりがち。明るいのがいい。
noteを飾る絵だから。文中の挿絵ならこういうのでも。
![](https://assets.st-note.com/img/1719880080505-5aie66Woc2.jpg?width=1200)
お地蔵さんの屋根に見えるからOKとしました。
数えるほどしか、近くでみたことがないんです。
住宅街の田んぼだと、ちょっとした水路が見える場所もありますよね?
今日の一枚
![](https://assets.st-note.com/img/1719881232750-Kc4fK5fgtp.jpg?width=1200)
今日はここまで(6/30)
みんなのフォトギャラリーにあります。
総評
こうしてみると、手描きの画家さんがいかに尊いかがわかります。
これらの指示文を「お題」代わりに、遊び心で描いてくれる画家さんいたらいいな。みんなのフォトギャラリーにあったら、ぜひお借りしたいです。
あとがき
今日は、昔に旅行したとある町の午後の風景を絵にしました。作業時間は、30分ほど。
AI でのお絵描きはもう少し簡単だと思っていました。
AI 作品の、見方が変わりました。
田舎なんて、なんにもないよ。
そんなことないよ、そこがいいんですよ😊
ニッポンのお米を愛するみなさん。
田んぼとは。いいですか? これで……!!
畦とは。農道とは。
これまでの記事を使っていただいて、みなさんにどんどん作品を創っていってほしいな、と思います。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など
いいなと思ったら応援しよう!
![久藤 あかり | はじめまして!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148300931/profile_631135f0bf7a9568caf4368e00d7d7bb.png?width=600&crop=1:1,smart)