
#0[ごあいさつ]悲願・ついに!note始動
最終更新:2025年2月13日
はじめまして
ついに、念願の note を思い切って始めました。
みなさんと楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
みなさんへ
『知っている』を『できる』に変えるって、難しい。
できそうなことから少しずつ、ご挨拶の記事や自己紹介、プロフィールなど。はじめの一歩は、わかることから始めています。
これからも、よろしくお願いします。
note で発信したいこと
主にエッセイです。これから書きたいことは……。
1 | 文章:感じたこと、人間模様、大切にしてること
テーマ
旅 / クルマ / 料理 / グルメ / 音楽 / 本
ものごとの捉え方 / エール
よりよい関係を築き、人生を豊かにするヒント
ジャンル
エッセイ:人間模様、家族、生き方、エール、他
社会問題 医療 健康 お金:価値観、在り方
恋愛・結婚・離婚・復縁:人の営み
※私は、専門家ではありません。
内容
だれと:家族・親戚 /友人・ 恋人 / 助けたい人
どうする:心構え、計画と行動、聴く、話す、分かる
ねらい:こうなりたい、なんのために、どうする
得たこと、叶わなかったこと、これからのこと
その他
占い(考察、アイディア、自分で自分を占う、わたしのやり方)
暮らし(家庭、家計、掃除、便利なもの、他)
2 | 写真:みんなのフォトギャラリー
note をはじめたワケ
1 | なぜ、悲願なの?
もう、そろそろ書いてみようかな? 見聞きしたこと、感じたことを言葉にするのが苦手。得意に変えよう!と見通しが立ち、決心しました。
◆ 目的は?
当面は、苦手の克服と文章のスキルアップ!
どんな場にしたいの?:やさしい場所。おもしろい、楽しい、明るい所。
スキルUP:明快な、短時間で読める文。長くても頭に入りやすい文。
◆ はじめた『動機』は?
Power Pointでプレゼン資料を作ろうとしたとき、ものごとの感じ方、捉え方、情報と思考の整理、取捨選択、情報量、語順、見せる順など「操作以前の問題」で全く資料が作れなくて、とても悔しかったことです(涙)
◆ どうなりたいの?
見聞きしたこと、感じたことを自在にサラサラと書く
余韻、印象、琴線に触れる作品を送り出す
2 | 夢は、本を出版すること!
紙の本を、単行本で。カバーや表紙、装丁にも
こだわって、ステキな本を送り出す。
小説で賞をいただくのも大きな夢。
筆者について
◆ 名前:久藤 あかり(Akari Kudo)
ペンネームです。ひだまり、ともしび、明るいイメージを込めました。
ニックネームで呼んでくださってOKです(コメント時。変なのはダメっ)
◆ note運営理念、個人の方針(2024/09/03 追記)
◆ 自己紹介
好きなもの:オレンジ、お茶、お米、新刊本のにおい
苦手なもの:甘いもの、虫
◆ プロフィール
困難にあたると、困ったりイライラするよりも、
真っ先にどうしたら解決できるかと思うほうです。
◆ 執筆スタイル
書き方:スマホにメモ、パソコンで下書き、編集
環境:Windows、Android、Google Keep、Googleドキュメント、Chrome
手ごたえを感じてきたら:有料プランに移行、文章系の講座を受ける
◆ 大切にしていること
「ない」よりも『ある』を探す。
◆ noteでどうしても伝えたいことって?
▼この記事に埋もれさせずにお届けしたいので、後日UP予定です。
◆ めざす姿
どうぞ、お楽しみに!
みなさまにお願い
下記の点を免責事項とさせていただきます。賛否はあるかと存じますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
私の記事は、編集する楽しみのほか、筆者のスキル変化や時代と共に、ちょこちょこと、編集を加えます。(有料、無料ともに)
お願いとご注意
・私は、いずれの分野の専門資格も有しておりません。
・記事の信ぴょう性、分からない言葉はご自身でも調査をお願いします。
コメントにつきまして
よいコメントが書けず、ズレたことを書くかもしれませんが、どうか温かく見守ってくださればと思います。
すべての年齢の読み手の方、好意的・批判的を問わず、読んだ方が不安や不快に感じないか、配慮いたします。
もちろん、楽しさやユーモアも大切ですね!
いただいたコメントは、お互いのnoteの一部として機能します。至らぬ点があるかとは存じますが、よい繋がりとなることを願います。
大切にします、個人情報
・プライバシーに十分配慮し、記事を作成します。
・個人を特定することはご遠慮願います。
・匿名で活動しています。
あなたのnote、見に行きます!
ぜひ、スキ!をしていってください。
「どんな記事に出会えるかな?」
「どんな人が来てくれたかな?」
楽しみにしています。
(ログインしない場合、見たよ!だけ伝えられます)
あとがき
noteの夢がふくらみます。
・記事の画像もこの記事オリジナルのものに。
仲間を見つけて、達成!(2024/7某日)アイコン、イラストも探しています。
・柔らかくて明るい印象
・水彩や、パステルカラーのような
・温かみはあるけど、芯のある作品
そのうち、iPadで描いたり、
外で撮った写真を使ったり、生成AIを試したり。
少しずつ、実現していく予定です。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など
いいなと思ったら応援しよう!
