#運動
家の中での休日の過ごし方
こんにちは。
先週は、3連休をもらいましたが、旅行に行くこともなく家の中で過ごしました。
旅行が好きな私自身、3連休に家の中で過ごすということは、社会人になってから頭の中にもありませんでした。基本的に連休は外出しないともったいないと考えていました。
しかし、今回は外出せずに家の中で基本的に過ごしました。外出したのも家から徒歩5分のスーパーに食材を買いに行ったくらいです。
寒波の影響で寒くて
休日の過ごし方を考える
こんにちは。
今日は、休日の過ごし方について考えたいと思います。
仕事から解放されてリラックスできる日のはずなのに、特に予定もなくダラダラ過ごしてしまい休日を無駄にした罪悪感から逆に疲れてしまうという経験は誰にでもあると思います。
なので、少しでも休日をより良くするためにその過ごし方を考えたいと思います。
1、NG休日過ごし方例休日の過ごし方は、人それぞれなので、その人にとっていい過ごし方
食事と健康について私が思うこと
こんにちは。
今日は、食事について考えたいと思います。
今、1日3食は食べ過ぎ、ダイエットのために1日2食ないしは1食にしている人も多いと思います。老化防止のために断食が役に立つという研究が出ています。
1日3食の食事という概念も変わっていくかもしれませんね。
1、食事の回数よりも栄養のバランス今の現状について、私は栄養や老化の研究をしているわけではないので、食事の回数はその人にとって有効
休職中の過ごし方の振り返り
こんにちは。
私自身、今は休職中で来週から仕事に復帰する予定となっています。明日、病院を受診し、週明けに出社するかどうかの可否を決めます。
さて、以前に書いた記事では休職中の過ごし方ということで私自身の目標を記しました。
休職期間に入ってから1週間が経過し、休職中の過ごし方について振り返りたいと思います。今現在、私と同じように休職中で職場復帰を目標とされている方に参考になる記事になれば幸いです
1年間のメンタルを維持するために
こんにちは。
4日からお仕事の方、新年あけ1週間のお仕事お疲れ様です。12日からお仕事や学校がスタートする方も多いと思いますが、新年の仕事や学校頑張りましょう。
さて、年末年始になってもコロナウイルス🦠の勢いは衰えることなく、7日には東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に緊急事態宣言が発令されました。さらに愛知、大阪、京都、兵庫にも宣言が拡大され、今後がどうなるか先行きが見通せない状況です。私