2020年8月の記事一覧
『カイジ』『天』『アカギ』『黒沢』『銀と金』……どれから読めば良い?福本伸行作品ガイド
こんにちは。マンガサロン『トリガー』の兎来です。
「福本伸行って何から読めば良いんですか?」
そんな質問を今年になってから複数回受けました。
確かに、『カイジ』シリーズだけでも5編に分かれていてどれから手を付ければ良いのか分かりづらいですし、『アカギ-闇に降り立った天才』と『天-天和通りの快男児』を足すだけで優に合計100巻を超えます。
更に『最強伝説 黒沢』『無頼伝 涯』『賭博覇王伝 零』
【ONE PIECE:冥王レイリーの名言】今の時代を作れるのは、 今を生きてる人間だけだよ
こんばんは。
橋岡克仁です。
本日は、毎週月曜発売の週刊少年ジャンプに掲載されている漫画「ONE PIECE」の名言をピックアップしていく。
漫画の中でも、最強クラスの強さを持っている冥王の称号を持つレイリーの名言を書いていく。
レイリーは、世界の大秘宝(ワンピース)を唯一見つけたことのある海賊団、ロジャー海賊団の副船長である。
海賊王ロジャーの右腕と言っても過言ではない存在で、出てきた
勝負師の極意を描く賭博エンタテイメント 映画「タチャ〜神の手〜」 #409
マンガが原作の映画も多い中、いざ制作!となると揉めてしまうのは、ファンとして残念でなりません。
人気マンガを映画化した「タチャ」シリーズは、1作目の「タチャ~イカサマ師~」の続編として「タチャ〜神の手〜」の制作が決まったものの、チェ・ドンフン監督が降板を決め、代わりの監督にも去られ、結局カン・ヒョンチョル監督が完成させました。
<あらすじ>
ソウルの賭博場で名をはせるテギルは、賭博場で初恋の女
鉄獣戦線(トライブリゲート)と相性の良いカテゴリー・カード
LL
鳥獣族主体なので《王神鳥シムルグ》にアクセスしやすく、召喚権を使わずに展開できる至便なカテゴリーです。今回採用したカテゴリーになります。
詳しくは下記の記事を読んでください。
以下は現時点で採用していないカードとその評価になります。
十二獣
十二獣は大量にエクシーズ体を重ねて墓地に送れば鉄獣戦線のコストにすることができ、《十二獣ドランシア》の破壊効果は《王神鳥シムルグ》を《ダイナレ
お酒に合うボードゲーム
久しぶりの新曲。
やっぱり優しい歌詞とメロディーは健在だった。
新曲なのにもかかわらずどこか懐かしく、これこれと思わせるバンド、back numberが好きなぐんまです。
========
今日は、お酒に合うボードゲームというテーマで書かせて頂きます。
お酒に合うというのは、お酒をしながらでも盛り上がれて楽しいゲームという意味です。
独断と偏見たっぷりで3つ紹介させて頂きます。
さっ