「源氏物語」はじめませんか? 『見て味わう×読んで知る 平安時代の古典と文化』
この文章、「むかし、古文の授業で読んだことがあるような……」という方もいるかもしれません。
現代語訳をすると、こうなります。
こちらは、今から1,000年以上もむかし、平安時代に紫式部が書いた“世界最古の長編小説”といわれる「源氏物語」の一節です。
新刊『見て味わう×読んで知る 平安時代の古典と文化』では、「声に出して読んでみよう」「お話を知ろう」「平安時代の文化を知ろう」の3本立てで、「源氏物語」「枕草子」などの古典作品にふれることができます。
さきほどご紹介した「源氏物語」の一節は、「声に出して読んでみよう」の一部。
実際に読んでみることで、古典ならではの言葉の響きを味わうことができます。
原文とあわせて掲載されているのは、「源氏物語絵色紙帖」の絵。
物語の世界がぐっとイメージしやすくなりますね。
声に出して読んだあとは、「お話を知ろう」です。
本書では、五十四帖にもわたる「源氏物語」を6つのパートに分け、ストーリーを大きくつかむことができる解説が掲載されています。
さまざまな登場人物やエピソードについて、ビジュアルをまじえわかりやすく紹介しました。
そして最後に「平安時代の文化を知ろう」です。
先ほどの一節、現代語訳を読んでみても、「女御と更衣ってなんだろう?」といった疑問がわいてきます。
物語をしっかり味わうためには、平安時代の文化や政治のしくみなどを知ることも大切ですよね。
本書では、ストーリーに関わる「平安京」のありようや「摂関政治」、「国風文化」についてなど、平安時代について幅広い知識にふれることができます。
平安時代に成立した、または平安時代を舞台にした「源氏物語」「枕草子」「竹取物語」「平家物語」の4つの古典。
それらにふれる最初の一歩にぴったりの1冊です。
小学校高学年の国語・社会に対応しています。
144ページ。
(監修・川村裕子)
#童心社 #出版社 #新刊 #見て味わう×読んで知る平安時代の古典と文化 #川村裕子 #平安時代 #紫式部 #源氏物語 #枕草子 #清少納言 #平家物語 #竹取物語 #かぐや姫 #古典 #国風文化 #摂関政治 #大河ドラマ #光る君へ #小学校5年生 #小学校6年生 #国語 #社会 #歴史 #日本史 #古代 #学習 #図書館 #学校図書館 #司書 #国語がすき #日本史がすき #企業のnote #探究学習がすき