#コラム
『それってあなたの感想ですよね?』ってあなたの感想ですよね?
『東京の生活史』という鈍器本を買いました。
さっそく読もうとしたけど、「岸政彦は社会学者だなぁ」と思ったら「社会学ってなに?」って気になっちゃって。私が唯一読んだ彼の著作『はじめての沖縄』を引っ張り出したり、そのついでに読んでいないスティーヴン・ミルハウザーの本が3冊ほど出てきたり、Twitterを眺めたり、していると『社会学はどこから来てどこへ行くのか』という本にぶち当たりました。
「入門書
困リンピックとハンナ・アーレントとデマリンピックと。
とぼけた記事です。
思いついた言葉を note の下書きに残しています。気づいたら30個も溜まっていました。
中には何を書こうとしたのか忘れてしまっているのもありますし、途中まで書いているのもあります。この note では本に関すること以外は極力書かないようしているので大体は表に出ることはないと思うけど、こんだけ溜まるとちょっとストレスになります。なので、本に関係ないけど、少し消化しようと思いまし