
Photo by
yokoito_illust
人間ドックに行ったけど……
人間ドックに行ったけど、一つだけ検査できなかった。
胃のレントゲン・バリウム検査。
血圧が高すぎたのだ。
下が100をちょっと超えて、上が150台。
医者に「バリウム検査どうする?」と聞かれ、「どんなリスクがありますか?」と問い返したところ、「レントゲンで血圧がさらに上がって脳出血とか起こる可能性がある」と言われた。そりゃそうか。あれだけ屈辱的にぐるぐる回されると血圧も上がるよな。
一旦断念した。
昔から上は150台から160台と高かったけど、下が70台後半から80台前半で上下の差があったので大丈夫でしょうと言われてあまり気にしていなかったが、去年から上138、下98と様子が少し数値がおかしくなっていた。この時も「一時的なものだ」と勝手に考えてあまり気にならなかった。
おそらく1年半に及ぶ在宅勤務で運動量が落ちているのだ。
在宅し始めの頃は、健康に気を遣って一日5、6000歩最低でも歩くようにしていたのだが、ここ半年はめんどくさくなってほとんど家を出ていない。
身体も悪くなるハズだ。
子供の頃から地元の言葉で「肉食い」と言われるほど肉が好きであまり野菜は食べない。「パン人間」を自称する程度にパンが好きで口淋しいときはパンをもぐもぐしている。糖質摂取量が半端ない。
加えてヘビースモーカーである。呼吸器系が弱いのに。
酒はまったく飲まないのがせめてもの救いか。
全然良いところがなく、まったくどこから手をつけて良いものやら。
まずは血圧計を買うことから始めようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
