マガジンのカバー画像

仕事

104
運営しているクリエイター

#哲学

自分のために言い訳をしない

言い訳は臭いモノに蓋をしているのと同じだから。 本当は言い訳をしない方がいいのを心の奥底…

Dスタイル
3年前
10

「傾聴する」ということ

人は自分の好きなことや興味があることを話したくなるものだ。立場が上がると聞いてくれる人が…

Dスタイル
3年前
14

リスキーな生き方

を目指しているわけではないが、そういう生き方であるとたまに言われる。今日も親しい友達に「…

Dスタイル
3年前
3

大丈夫と言われても一度疑う

誰がどういう状態で言ったかによって、「本当に」大丈夫かは変わるし、状況の変化でも「大丈夫…

Dスタイル
3年前
11

教えてもらう側の心意気

成長できる環境に身を置きたい、きちんと教育されたい、実力をつけたい、一人前になりたい、育…

Dスタイル
3年前
12

超高学歴の中でも「この人絶対人並み以上の出世するだろうな!!!」という特徴10選

日本での超高学歴、アメリカでの超高学歴の人たちを日米でそこそこ見てきた。その中で「この人…

Dスタイル
3年前
48

仕事術、自分の武器を数値化して、持っている武器で戦う

ゲームのキャラクターやチームスポーツと同じである。自分の武器それぞれがどれくらいの強さか把握した上で、自分で自分を扱う。 まわりに能力者が多くても、自分が得意な武器を自覚して磨いて、自分の武器で戦う。磨いて正しく使えば、ある程度は何とかなるはず。 自分の武器をあげてみる何があるだろう。何もないとは思わずに、必ずあると思って見つける。 忍耐力、継続力、瞬発力、繊細力、鈍感力、コミュ力、孤独耐性、安定感、人見知りなし力、語学力、学歴力、適応力、慎重力、愛想力、愛嬌力、ストレ

勘がいいのは、よく観察して考えて推測しているから

様々な積み重ねで、勘の良さが生まれる。逆に観察も考えても推測もしなければ、勘はうまく働か…

Dスタイル
3年前
7

社会人は仕事として勉強する

何のために?知識は武器になり身を助けるから。給料は上がらないのに?未来の自分への先行投資…

Dスタイル
3年前
10

これを失敗したところで死ぬわけではないケースがほとんど

これを失敗したら、これがうまくいかなかったら、変に思われるかも、出来ない人認定されるかも…

Dスタイル
3年前
7

目標達成:王道に勝るモノなし

なぜ王道や正攻法という言葉や概念が廃れないかというと、それだけ強いからだ。結局は王道や正…

Dスタイル
3年前
3

急がば回れ、知らないことは全て調べる

調べるのは面倒だが、知らないことをその都度調べると世界が広がる。生活や仕事の中で、知らな…

Dスタイル
3年前
3

まぁ何とかなるよ

人生塞翁が馬でもないけど、窮地は色々とある。実際に今まで仕事やプライベートで、再起できな…

Dスタイル
3年前
3

困っていたら何に困っているか説明する、説明しないと理解されない

困る時はある。もはや何に困っているか具体的にわからないくらい困っている場合もあるが、困っていることがもう少し具体的にわかっている事も多い。そういう時に、人に話すことは問題解決に有効だ。 何に困っている?何を目指して、今現在はどこまで理解あるいは実行してて、今問題となっているのはどのポイントである。何がわかっていないのか。それを自分はどうしたいと思っているのか。 とにかく具体的にする。何が問題なくて、何が問題なのか、その線引きをする。わからないことはわからないでいい。わかっ