マガジンのカバー画像

仕事

104
運営しているクリエイター

#これからの仕事術

「傾聴する」ということ

人は自分の好きなことや興味があることを話したくなるものだ。立場が上がると聞いてくれる人が…

Dスタイル
3年前
14

場数を踏むという解決法

仕事や何かをやってみる時に、自分の不甲斐無さに情けなくなったり、穴があったら飛び込みたく…

Dスタイル
3年前
8

今目の前のコトに集中する

普通に生きているだけで多くのことをこなしていかないといけない。それらは順番待ちで現れるわ…

Dスタイル
3年前
5

本番前までにどれだけ準備したか

によって、本番の成果が大きく変わる。別に大会に出るとかの次元ではなく、日常的な物事での話…

Dスタイル
3年前
3

いつも成績のいい人は、自分に課した合格基準が高い

試験、受験、賞、業績、売り上げ、将来像、ありとあらゆることに。いつも成績のいい人との交流…

Dスタイル
3年前
7

リスキーな生き方

を目指しているわけではないが、そういう生き方であるとたまに言われる。今日も親しい友達に「…

Dスタイル
3年前
3

大丈夫と言われても一度疑う

誰がどういう状態で言ったかによって、「本当に」大丈夫かは変わるし、状況の変化でも「大丈夫」ではなくなることがある。 「大丈夫」を鵜呑みにした後大丈夫ではなくなった場合、困るのは自分だ。そういうことが起き得るから、常に疑うことを忘れない。 イチロー選手の「大丈夫」と中学生野球選手の「大丈夫」は意味が違う。つまり同じ単語やセリフでも、「誰が」言うかで意味が全く異なる。「大丈夫」が口癖だったり、「大丈夫」を滅多に言わない人でも同様。 また文脈や言外の意味によっても変わる。「(

教えてもらう側の心意気

成長できる環境に身を置きたい、きちんと教育されたい、実力をつけたい、一人前になりたい、育…

Dスタイル
3年前
12

超高学歴の中でも「この人絶対人並み以上の出世するだろうな!!!」という特徴10選

日本での超高学歴、アメリカでの超高学歴の人たちを日米でそこそこ見てきた。その中で「この人…

Dスタイル
3年前
48

アメリカの方が上司に従順

言葉は悪いが、アメリカの方がもっと自己主張が強いのかと思っていた。正確には、「決定までは…

Dスタイル
3年前
37

常に成果をあげるため、2種類の事を同時進行させる

2種類をうまく回し、常に結果が出るような状態に自分をセットする。常に結果が出れば、精神的…

Dスタイル
3年前
8

頑張り続けたら何か良い事がある

かもしれない。もちろんないかもしれない。そしてもし良い事があったとしても、いつ、どれくら…

Dスタイル
3年前
6

最も面倒でやりたくないことを朝イチで片付ける

習慣は本当に有益だ。簡単なことなんだけど、意識して日々の予定をそうやって調整するかで、同…

Dスタイル
3年前
11

成功するには:一つ仕事が片付いたら仲間と自分をちゃんと労う

仕事を一段乗せたら、もしくは終了させたらちゃんと労う。この儀式を節目節目で行うことで、「頑張ってよかった、また頑張ろう」という仕切り直しができる。それの繰り返しが、成功へ導く。 小さな成功体験の積み重ね仲間と自分が頑張ったことを認識して認める。そういう積み重ねが、少しずつ実績に伴った自信になる。自信過剰がいいわけではないが、自信の無さ過ぎもいいわけではない。こうやって節目節目で頑張りを認めることで、小さな成功体験の積み重ねをすることができる。 小さな成功体験が積もると、大