マガジンのカバー画像

内向的・完璧主義人間のこと

15
生きづらさを感じたときの気づき、メンタリティ多め 自己分析含む
運営しているクリエイター

#大学生

不器用で両極端思考な完璧主義者の特徴

不器用で両極端思考な完璧主義者の特徴

0か100の極端な考え方をしがちな特徴をもつ完璧主義者。

やるときは際限なくずっと取り組んで
やりたくないときは1秒も動かず放置しっぱなし。
自分自身もだが、周囲の人たちにとっても扱いずらい厄介な性格だと思う。

完成度を100に近づけようとするとここが出来てない、もっといい状態にできるはずと終わりの見えない戦いになる。
そこで周囲の多くの人が「もう少し手を抜いたら?」とアドバイスをする。

もっとみる
自分を許せない限り幸せにはなれない

自分を許せない限り幸せにはなれない

よくスポーツでも勉強でも
『最大の敵は自分だから自分に勝たないといけない』と
言われている。

確かに自分を甘やかそうとすれば怠慢になるし、
人それぞれ何でも合格基準は違うから
他人と比較して優劣を見るより自己評価の方が身の丈に合ったレベルアップができる。

でもその分
自分を追い詰めすぎてどんなに頑張っても満足しない、
そしてそんな自分をダメだ・劣っていると
いつまで経っても許せなくなることもあ

もっとみる

オンライン面接ばかりだけど、超絶人見知り&緊張しいの面接弱者な自分にとっては最高の就活。ひざが震えていても気づかれず、手元にハンカチ置いて発汗対策もできる。カメラ視線の先に好きなキャラグッズや写真を配置したら一人じゃないって思えて頑張れる。今後は選択制になったらいいな。

勝負の日前日の緊張感はいくつになっても慣れない

勝負の日前日の緊張感はいくつになっても慣れない

勝負内容の大小に関わらず緊張するものは緊張する。

ちょっとした試合・発表から、大きめのプレゼン、受験、面接など
毎日が勝負の連続。一言に言っても程度も色々。

明日は最終面接。上の下くらいの勝負レベル。

久しぶりの面接だから余計に心配になる。
自己分析の見直し、企業研究の確認、逆質問対策など
やればやるほど「大丈夫」と思う反面、不安が覆ってくる。

噛まずに話せるか、しっかり個性の出る話し方が

もっとみる

優しくありたい、でもやっぱり人間は苦手だ

自分に対しても、他人に対してもいえること。

似てるようで入り組んだ複雑な考え方。
頭でっかちで行動がついていかない。
自分の行動・メンタルを上手く扱うだけでも難しいのに
他人のことまで理解していい関係をつくるのはハードすぎる。

心が折れそうになる。
何もかも嫌で面倒で仕方なくなる。
弱いのは分かっている。
改善したくてもいい方法が見つからない。

最近は人と会う機会が減っているのに
生きづらい

もっとみる
自分の苦手なことがみんな出来てるから自分も出来ないと!

自分の苦手なことがみんな出来てるから自分も出来ないと!

とはならなくていい。

受験生時代までは苦手教科もある程度できるようになる必要がある。しかし、大学・社会人以降は、
「苦手だから絶対克服しないと!」
という強迫観念を必ずしも持たなくていいのではと思うようになってきた。

それ以上にその苦手をカバーしてくれる人と上手くやっていけるか、見つけられるか、頼み上手になれるかの方が重要に感じる。
ずる賢いとも捉えられるが、要領よく回していくことが最優先で

もっとみる
感動の涙を流せないのは人として問題か

感動の涙を流せないのは人として問題か

23年間生きて
感動的な映画を観ても、音楽を聴いても、
志望校に受かった瞬間も、卒業式を迎えた日でも

私の記憶の中で感動して泣いたことは一度もない。
悲しい・悔しい時でもあまり涙を流せない。

周りの友人や先生たち、両親は少しくらい涙を見せて
別れを惜しんだり、祝ってくれたりしていたのに。

感動の映画シーンをみても触れても
なぜか感情が揺れ動かず、
「主人公亡くなっちゃった、何だか寂しい」と

もっとみる
在宅勤務・オンライン授業の拡大は心の居場所をなくす

在宅勤務・オンライン授業の拡大は心の居場所をなくす

半強制的に在宅勤務が勧められ
ある意味、どこでもドアが現実化している気がする。

嫌な人と直接会うことが減り、騒がしい環境でする必要もなく
自分のペースで進められるため

「内向的な人が生きやすくなるのか?」と
密かに期待していたが、実はそうでないと思う。

なぜなら
自宅は心の回復場であり、安らげる居場所だからだ。
特に内向的な人にとって重要な場所であるが、
いつも気丈に振舞う外交的な人でも実感

もっとみる
すべての内向的人間に伝えたい。考えて考えて考えるな!成し遂げたいこと全てに対してだ!

すべての内向的人間に伝えたい。考えて考えて考えるな!成し遂げたいこと全てに対してだ!

※このnoteは内向型人間のトリセツだと思って
「自分は外交的だ」という人にも読んでほしいです。

某機関の記者会見での発言が印象的だったのでタイトルに引用。
(最後だけ"考えるな"にした理由は結論にある。)

男女平等やダイバーシティ推進など少しずつ風潮は変わりつつあるものの、
まだまだ第一印象や立場的に優位性があるのは外交的人間。
いわゆる体育会系や陽キャと呼ばれる人たち。

内向的な人は世界

もっとみる
脳や手足がエンジンなら、不安はガソリン

脳や手足がエンジンなら、不安はガソリン

行動力や向上心、チャレンジ精神があると聞くと「自信があって前向きだな、自己肯定感高いんだろうな」と思うけど、そうとも限らないんじゃないかと思う。

なぜなら、何で行動に移そうと思えたか、新しいことを始めたのか人それぞれ動機が違うからだ。もっというと動機の中にある感情の揺れ動き方が違う。

例えば、『講義の単位を取る』行為目的は同じでも、

①過去問を使って要領よくやるパターンだと「いい成績とれそう

もっとみる