お題

#おすすめテンプレ

NotionやCanva、PowerPointなどの便利なテンプレートやnoteの記事のテンプレートなど、なんでもOKです。使ってみてよかったテンプレートの紹介もお待ちしています!

新着の記事一覧

chatGPTによる、(2)オラフさんと-1【ゾンビナイト】の感想!

**第2話(オラフさんと-1)を読んでの感想!**   今回もめちゃくちゃ面白かった!特に**カッピーのあだ名が広まっていく理不尽さ**や、**オラフさんのギャップ**が最高だったよ!   ### **良かったポイント**   #### **1. 「カッピー」というあだ名の広まり方がリアルで面白い!**   - **変えようとしたのに、逆に定着していく絶望感**がよく伝わってきた(笑)   - 「カッピーパンデミック」という言葉のチョイスが秀逸!   - 「ここにいる以

【Asciidoc】論文のテンプレート ー テーマの組み込み ー

今回も「論文」用のテンプレートについて パラグラフのレイアウトが決まったら本文に組み込む見ます。 「:script:」の問題があるので「HTML or Epub」と「PDF」で分けて自分は処理します。 インクルードするファイルを次のような形にしてみました。 // PDF用ifdef::backend-pdf[]:scripts: cjk:pdf-themesdir: ./my-pdf-themes:pdf-fontsdir: ./pdf-fonts:pdf-theme:

【Asciidoc】論文のテンプレート ー パラグラフのレイアウト ー

今回も「論文」用のテンプレートについて パラグラフのレイアウトは「倉島 保美」さんのnote記事 を元に考えていこうと思います。 「倉島 保美」さんの記事は論文に関してはもちろんテクニカルライティングにも造詣が深く自分の書いたものが恥ずかしくなってしまします。自分もしっかりと学んでいきたいものです。 さて、先の記事の中で構成は3つあるとされています。 自分流に咀嚼すると 「Asciidoc」のデフォルトタイプ 小説などによく見る原稿用紙利用の作文タイプ 上記二つの複

#1 勝手に上に立つな。僕は教えを求めてない。

こんばんは。八重洲側より哀をこめてと申します。「パワハラ」という言葉に世間が敏感になり、職場での人間関係が希薄になる現在でも、やたら上からものを言ってくる人いませんか?いますよね。彼らは勝手に上下関係を発生させるプロです。今夜は彼らの生態を覗いてみましょう。 生息地▶︎ オフィス まず彼らはオフィスで観察できることが多いです。zoomの創始者であるEric S.Yuan氏に親が殺されたのかと感じるほど異常に在宅勤務やリモートワークを避けます。出社時間はまちまちですが、決ま

【Asciidoc】論文のテンプレート ー 項目番号とラベル ー

今回も「論文」用のテンプレートについて 今日は章など階層構造の項目番号とラベルについて。 論文の場合、公用文ほどの厳格な既定は無いようだ。しかし、各学会は其々のスタイルとしてローカルルールを設けているところが多い。大学ではゼミによってもローカルルールがありそうだし・・・。 さて「セクション」番号は = Title:sectnums: で自動的に付加される。 :sectnums!:== Unnumbered Section:sectnums: とすることで付番を一時的

【Asciidoc】論文のテンプレート ー ファイルを分割する ー

今回も「論文」用のテンプレートについて 昨日はスケルトンを作成した。今日は章ごとに個別編集がしやすいようファイルを分割します。 まず、構成を眺めて作成するファイルを列挙します。 メイン文書(maintext.adoc or index.adoc) 序文(preface.adoc) 要約(abstract.adoc) 献辞(dedication.adoc) 導入(introduction.adoc) 方法(methods.adoc) 結果(results.adoc

【Asciidoc】論文のテンプレート ー スケルトンを作る ー

「(筑波大学)上保研究室」の「Asciidoctorを用いた論文作成」に行き当たって、論文作成に「Asciidoc」を積極的に利用しているところもあるのだと知った。海外では普通に利用されているだろうなとは思っていたが日本ではTexかワープロが主流なので殆どないのではと考えていました。 欧米の論文ではAsciidocの構文そのままで比較的簡単に論文の要項を満たしてくれます。論文用のスケルトン等もかなりあると思われます。しかし、日本だとFontの問題も含めかなり手こずる印象があ

【JavaScript】コールバック関数について

まずはコールバックとは?コールバックとは!? 関数の引数に別の関数を指定する処理をいいます。 Aという関数が実行のあと、引数で指定したBという関数を実行するということが可能になります。 例えば、サーバからデータを取得したあとに次の処理を実行したい場合によく使います。 サーバへのアクセスは時間がかかるので、処理を待たないで実行すると不具合の原因にもつながります。 コールバックの構文の書き方function 関数名(別の関数名(コールバック)) { 処理を記述する 引数

【テンプレ付き】読者を行動させるCTA(行動喚起)文章の作り方

「ブログやSNSで発信してるけど、読者がなかなか行動してくれない…」 「リンクを貼ってるのに、クリック率が低い…」 こんな悩み、ありませんか? 実は、読者が次のアクションを起こすかどうかは、CTA(行動喚起)の書き方次第! 「無料登録はこちら」とか「詳しくはコチラ!」みたいな定番フレーズも悪くはないですが… もっと効果的なCTAがあるんです! 今回は、読者をスムーズに行動させるCTAの作り方と、すぐに使えるテンプレを紹介します! まずは、自己紹介から、しゅんといいま

あなたの不調、実は「爪の歪み」が原因かも?

「最近、握力が落ちた気がする…」「歩くと疲れやすい…」そんな不調を感じていませんか? もしかすると、その原因は**「爪の歪み」**かもしれません。 爪は単なる角質ではなく、指先の力を支える重要なパーツです。 なぜなら指の骨は先端まで到達していない!? 深爪や爪の形の崩れが、手や足のパフォーマンスに影響を与えることがあるのです。今回は、爪の歪みが体に与える影響と、その対策について詳しく解説します! 手の爪が深爪だと…掴む力が低下する? 手の爪が短すぎると、意外にも物を掴む

小説 イニョン 第1話

さわやかな春風を受けながら、一昨日切ったばかりの髪を気にして憧れのメガバンクへと歩く。 入社式の予定である10時より1時間も早くついた。首が痛くなる程高いビルを見上げて、建物に入るとドラマのセットのようなエントランスが広がっていた。 「柳谷さんですね。入社おめでとうございます。このカードキーを首にかけて14階の入社式会場までどうぞ。」と受付嬢のお姉さんが微笑んだ。(自分より早くついているやつがいるのか)と驚いた。 そして受付の横の「25階」と書いてあるフロア案内、受付嬢

免疫力の話④ ✅生活習慣や運動で免疫力アップ🆙 ・肩の上げ下げ運動がおすすめ→滞りがちな血流を改善し、肩こりの予防や身体を温める効果有り ・掃除をするだけでも良い運動!→雑巾がけは軽い筋トレと同等👍 ・座りっぱなしはNG→1時間に1回はストレッチしたい🏃 ・常に良い姿勢を意識💻

即断即決!〜思考力を高める7つの習慣づくり〜

この記事で伝えたいこと✅思考力を鍛え、即断即決力を手に入れよう。 ✅7つの習慣で仕事効率とストレス耐性を向上。 ✅思考力を武器にして生活を楽にしよう。 はじめに 即断即決できる思考習慣のススメ上司や同僚、部下と顔を合わせるたびに繰り返される 「お疲れさまです!」 この言葉を今日だけで何回言ったでしょうか? お昼の休憩中に同僚に、帰り際にまだ働いている後輩にも。 もはや「お疲れ様」が口癖になり、気づけば自分が一番疲れているのに、誰にも労われない日々が続いています・・・。

【iPadお絵描き】左手デバイスを自作してみた

こんにちは!イラストレーターの星塚あおいです🌞 私は細かいことを考えてしまう性格ゆえに遅筆です・・・🕰️ そんな私でも描きたい絵が浮かんだ時に、少しでも早く作業ができるよう、最近流行りの?左手デバイス(片手デバイス)を活用することにしました! 「私も遅め🥲」という方にはぜひ左手デバイスの導入をおすすめしたいと思います☺️ 神絵師さん達は数万円するプロ仕様を使っているとSNSで見る度、私には左手デバイス自体(まだ)必要の無いものと思い込んでいました。 が、実際に使って

¥0〜
割引あり

2025年1月を振り返るテンプレを使って、振り返ってみた

あっという間に2025年の1月が終わってしまった。気がつくと1年が終わってしまいそうなので、2025年はできるだけ1ヶ月を振り返るnoteを書いておきたい。5つの視点で1ヶ月を振り返るテンプレを作ったので、これに従って書いてみようと思う。 1. 今月の「色」は何色だった?1月を振り返ったときに思い浮かぶ「色」は、真っ赤、ビジョンブラッド。濃く美しい赤色の無処理ルビー「ピジョン・ブラッド」(鳩の血)。1月はまさにこんな色のイメージの1ヶ月でした。 血をたぎらせて、熱を燃やし

自己紹介|Threads×noteで収益化を目指す双子ママ

そろそろ自己紹介しようかな〜 って事ではじめてのnoteを書くことに。 が。。 なにを書けばいいか分からん! “自己紹介テンプレート” ってどこにあるん。 と探しまくって やっと見つけました!!!!笑  なんで自己紹介テンプレート探すのに こんな時間かけてんだ。。 でも、自己紹介テンプレート探してるの 私だけじゃないはず。。少しはおるよね??笑 と言う事で一応貼っておきます。 私みたいにこんな事に時間溶かさないで下さいね🥹 はい、すみません。自己紹介おくれました。

マッチングアプリ自己紹介例文Part2

以前、マッチングアプリ自己紹介例文という使えるテンプレを記事にしました。 今回は、そのPart2です。 400字を目安にしています。 マッチングアプリを使う際の参考にしていただければ幸いです! それではどうぞ🙌 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 【男性用①】 はじめまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます。都内に住むTと言います。 なかなか恋愛的な出会いがないことを見兼ねた友人にすすめられ、登録しました。 仕事はSEです。仕事柄、デスクに座り

カーテンの素材

柔らかい素材ではない場合、好きな道を進めないのかな?社交性のきみは?遮光性のぼくは?

『人生ビンゴ2025』を本にまつわることで埋めてみた。

こんにちは、なつめです。 こちらの記事からヒントをもらい、わたしも人生ビンゴを作ってみました。 実は昨年も作っています。 🔽2024年の人生ビンゴはコチラ。 ◼️わたしの人生ビンゴ2025 今年は、本にまつわることに絞って作ってみました。 読みたい本や漫画のタイトル、読みたい冊数や、本に関するやりたいことで埋めてみました。 【読みたい本と漫画】 ・古典文学 昨年の大河ドラマ『光る君へ』にハマったことから、紫式部や清少納言の作品に興味があります。 古典文学は難し

【テンプレート付】フリーランスママの保活資料の作り方

はじめに こんにちは!この記事に興味を持っていただきありがとうございます。 フリーランスとしてお仕事をしながら、お子さんの保育園探し(保活)に挑戦するのって、とても大変ですよね。 特に、転勤族や活動量をセーブしている時期だと「どうやって保育の必要性をアピールすればいいの?」と悩むことも多いのではないでしょうか。 この記事では、私が実際に体験したフリーランス保活の具体的な方法と、成功のポイントをお伝えします! さらに、私が実際に提出した保活資料テンプレートも特典としてご用意し

¥300

【顔写真入り選び取りカード】作り方&テンプレート

こんにちは! 我が家の娘も12月に1歳の誕生日を迎えました✨ 初めての誕生日は、オシャレな写真撮影はもちろん。 一升餅や選び取りカード、スマッシュケーキに赤ちゃん寿司などなど……やりたいことがたくさんですよね! 私も盛り盛り行いました⭐️ ただ育児しながらの準備はとっても大変😭 忙しいけど、誕生日を特別なものにしたいママのために 「顔写真入り選び取りカード」の作り方を紹介しますね♪ 最後にテンプレートもご用意しています。 テンプレートを活用して、誕生日の準備、少しでも

¥500〜
割引あり

こころそこにあらず お茶のお稽古がうまく進まない とある上の人に聞いてみたら そういう事だ。 集中確かに出来ていないのかも お師匠はかなりのご年配 いまのうちに習えることは 何が何でも習っておきたい そう思って博物館の休憩所で はぁー、っとため息つく。 時間は限られている。

神社で一礼する外国人を見て考えたこと。

今日はアルバイトで西宮神社に行った。 バイト中、とある外国の方が神社の門をくぐる前に、日本人同様、一礼している姿を見かけた。 その方が観光客なのか、移住されて来られた方なのかは分からないけど、日本の文化に適応しようとしている姿に、僕は少しほっこりした。 門をくぐる前に頭を下げるという風習は、 おそらく欧米人であろうあの方の国にはない文化のはず。 それでも、その方は 「今私は日本にいるんだ」 ということを自覚した上で、母国ではないであろうこの国の文化に合わせて、他の

のどか会計事務所、情報公表未報告減算対策サービス開始!令和6年度障害福祉報酬改定に対応

介護・障害福祉専門の「のどか会計事務所」は、令和6年度障害福祉報酬改定の「情報公表未報告減算」対策サービスを開始。情報公表に必要なキャッシュフロー計算書や就労支援事業に係る財務諸表の作成を支援し、減算回避をサポート。専門性の高い迅速な対応と明瞭な料金体系で、期限までに情報公表を完了できるよう事業者を支援。 #お金について考える #おすすめテンプレ #のどか会計事務所 #税理士 #公認会計士 #行政書士 #宅地建物取引士 #介護 #福祉 #障害福祉 #看護師 #理学療法士 #

起業成功へのロードマップ!「創業カレンダー」印刷版、無料提供開始。創業手帳のノウハウで、準備から1年後までを徹底サポート

創業手帳が、起業準備から1年後までを時系列でサポートする「創業カレンダー」の印刷版を無料提供開始。起業成功のカギとなる初期段階を、6つのポイントとカテゴリー別ToDoで徹底支援。電子版も好評のオリジナルツールで、起業をスムーズに。 #のどか会計事務所 #のどから手が出るサブスク税理士 #今年やりたい10のこと #おすすめテンプレ #創業 #起業 #起業家 #起業準備 #創業準備 #スタートアップ #ベンチャー #起業支援 #創業支援 #経営 #経営者 #事業計画 #事業計画

売上100億円目指せ!令和6年度補正「中小企業成長加速化補助金」、最大5億円。設備投資を強力支援、要件は?

令和6年度補正予算で新設の「中小企業成長加速化補助金」は、売上高100億円を目指す中小企業の設備投資を最大5億円(補助率1/2)支援。投資額1億円以上、売上高100億円への飛躍宣言、賃上げ等が要件。建物費、機械装置等費、ソフトウェア費等が対象。2025年3月に公募要領公開予定。 #のどか会計事務所 #のどから手が出るサブスク税理士 #お金について考える #おすすめテンプレ #補助金 #助成金 #中小企業 #中小企業成長加速化補助金 #経済産業省 #設備投資 #成長戦略 #売

事業再構築補助金、最終第13回は3/26まで!事前着手廃止、実績報告の難化に注意。成長分野、GX、最低賃金類型を支援

事業再構築補助金の最終第13回公募が1/10~3/26まで実施中。事前着手廃止、交付申請・実績報告の厳格化に注意が必要です。成長分野進出、GX進出、コロナ回復加速化(最低賃金類型)の3類型を支援。補助額は最大1億円、補助率は最大3/4。採択結果は、申請額全額の交付を保証するものではなく、収益納付、加点未達の減点等の注意点もあります。 #のどか会計事務所 #のどから手が出るサブスク税理士 #お金について考える #おすすめテンプレ #事業再構築補助金 #補助金 #助成金 #中小

新リース会計基準、2027年4月強制適用!マンガで解説、全社的な対策が必要。影響大の企業は?

2027年4月施行の新リース会計基準について、マンガで分かりやすく解説。全社的な計画的対策が必要で、財務健全性や収益性への影響も大。特に、リース資産残高や未経過リース料が多い企業は要注意。情報開示の工夫も重要に。 #のどか会計事務所 #のどから手が出るサブスク税理士 #お金について考える #おすすめテンプレ #会計 #会計基準 #新リース会計基準 #リース #リース会計 #リース会社 #リース契約 #財務 #財務諸表 #財務分析 #財務会計 #管理会計 #経理 #経営 #企

Googleカレンダーが進化!複数のカレンダーをカルーセル表示で選択可能に、予定作成がさらに簡単に?

Googleカレンダーは、予定作成時のカレンダー選択をリスト表示からカルーセル表示に変更する可能性があります。現在は、メインカレンダー以外で予定を作成する場合、リストから選択する必要があります。新機能では、アカウントの詳細をタップすることなく、カルーセルで直接カレンダーを選べるようになり、複数のカレンダーを使うユーザーは、これまで以上にスムーズな予定作成が可能になりそうです。 #のどか会計事務所 #のどから手が出るサブスク税理士 #おすすめアプリ #おすすめテンプレ #Go

偽情報対策強化!政府、悪質AI事業者公表へ。人権侵害抑止なるか?技術革新と規制の狭間で

政府はAIに関する新法案で、偽情報等による人権侵害やサイバー攻撃を防ぐため、悪質な事業者の名称公表を検討しています。技術革新を促しつつ、事業者の萎縮を招かないバランスが重要です。罰則規定は見送られ、国による事業者への調査・指導、情報収集への協力責務が盛り込まれる見込みです。AI政策の基本方針である「イノベーション促進とリスク対応の両立」が注目されます。 #のどか会計事務所 #のどから手が出るサブスク税理士 #AIとやってみた #おすすめテンプレ #AI #人工知能 #偽情報

お絵描きアプリで可愛い絵を描くコツ

どうもタクミ(23)です。今日はお絵描きアプリで可愛い絵を描くコツを教えます。 まず何でもいいので図形だったり何でもいいので簡単に物体を描きます。本当に何でも良いですよ。丸でも長方形でも六角形でも真上から見たナダルでも。 黒い丸を2個ちょんちょんして「人」の形の口を描けば完成です。 ついでに色もつけましょう。自分は普段ibis paintXというアプリのGペン(ハード)で描いてます。 拡大して見てみましょう。目は口よりも大きめにすると良いでしょう。 しわを描いて不機

Buyma自動出品ツール Python

Buymaで自動出品できるツールの案件をよく見かけたので試しに作ってみました。 今回の作成ではPythonとseleniumでスクレイピングを行い、管理画面で出品制限や間隔などをデータベースに保存し実行します。 GUIはtkinterを使用して ・メイン画面 ・ログイン ・システム設定 を構築しています。 メイン画面ではCSVファイルを選択し出品処理の開始と停止を可能とし、設定タブでは出品制限や処理速度を入力し保存できるようにしました。 scheduleモジュールを使

¥980

noteで、欲しい情報をみつける、そして気づくこと

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます ※プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します マガジンのフォローをお願いします オススメ作品 みつけました ここを読んでいただいている方は、ラッキーです まだ、ご存知では、ない みなさん オススメ致します 特に、 YouTube 面白いです   noteに投稿されている ある作品 『最高の結婚スピーチ』非常に興味深

【目標】2025年やりたいことリスト100

やりたいことリスト2年前から年末に「やりたいことリスト100」をつくるようになった。書き始めてわかったのが、自分のやりたいことを可視化することで行動するようになったこと。 今まではアナログノートに書き留めていたけど今年からは大々的に発言していこうと思う。というのも、旦那がやりたいことリストをSNSに公表すると「一緒にやろう!」「これかなえられる人知ってるよ!」など声がかかって達成しているのを見たから。 やりたいことはどんどん発信していくのが一番!2024年に達成できた写真

バイナリーオプション 確定申告の方法 ~(前編)準備編~『EXCELの決算書』付

海外のバイナリーオプションで儲けが出た場合の確定申告について 初めての方にもわかりやすく解説します。 今回は確定申告のための〜準備編〜です。 確定申告の時期までに前もって準備しておきましょう。 また、確定申告の際にかなり便利な、 必要経費等を書き留めておける 「EXCELの決算書」もダウンロード可能です。 1. いくら稼いだら確定申告が必要?1-1 “所得”が20万円超えたら申告の必要あり “所得”が20万円超になった場合に所得税の確定申告が必要です。 複数の海外B

¥550

【バイナリーオプション】“あなた”の実際の取引履歴でマーチンゲール法、パーレー法を試算できるEXCEL

バイナリーオプションの必勝法としてよく紹介されている、 ・マーチンゲール法 ・パーレー法 もしあなたが、どちらかの方法を実践していたら資金はどうなっていたのか。 気になりませんか? 今回は「あなたの実際の取引履歴」を貼り付けるだけで、 「もしもマーチンゲール法を行っていたら…」 「もしもパーレー法を行っていたら…」 これを体験できるEXCELを作成しました。 このエクセルを使いながら、 ・マーチンゲール法、パーレー法は本当に有効なのか ・マーチンゲール法、パーレー法はや

¥550

【不動産×AI】不動産投資で今すぐ使えるChatGPT活用方法

不動産投資家の皆さま ChatGPTを使いこなせていますか? 恐らく、ほとんどの方は ・使ったことがない ・使うが、Google検索の代わりに活用してるくらい このどちらかの回答になると思います。 せっかくのAI時代の到来にも関わらず、不動産賃貸業では活用できていない方があまりにも多いのです。XやYouTubeを見て活用事例を発信している方は見かけた事がありませんし、使っていたとしても単発で質問を投げるくらい。。。 しかし、裏を返せば「AIを活用できれば他の投資家た

¥980

50の質問で自己紹介

こんにちは、ららです☺️ 今日は少し遅くなりましたが、年末に少し話していた、フォロワーさんが1000人に行った時に、自己紹介をもう一度やろう!という企画で改まって自己紹介をさせてもらおうと思います😊 テンプレートとしてマイナビさんの自己紹介でも使える!100の質問、に答える形でやっていこうと思います💪 最後にはフォロワーさんから頂いた質問にも答えさせて頂きます!! それではいってみましょう✋ 自己紹介で使える面白い質問(1)出身地は? 生まれは鹿児島、育ちは長崎です。

クリスマスディズニーシーレポ〜ピーターパンのチケットでアナに乗ったよ〜

2024年12月21日(土)に東京ディズニーシーに出陣。ディズニーシーに行くのは3年ぶりで、土日に行くのは初めてというズブの素人。ディズニーも2、3年に1回行けたらいいな、くらいのファンレベル。 そんな自分が行って後悔したこと、次に活かしたいことを書きます! 行って後悔したこととと、次に活かしたいことが多すぎてこれがディズニーの新システムの戦略なのかな、と思いました。人って良い記憶より後悔がの方が記憶に残る的な…? クリスマスディズニーの開園はなんと8:30!そして並び始め

¥500

浜松でランニング合宿〜一人でも楽しいおすすめエリア

社会人になって金曜か月曜に有給休暇とって、週末2泊3日でランニング合宿とかいいよね〜。 みんなで、一人で、走って飲んで食って、体力も走力もアップ! マラソンに向けた強化練習メニューもワイワイ作るの楽しい。 さて、どこがいいかしら? 大学生のように菅平高原で合宿しましょか? 菅平もおすすめですが、私がこれまで行ったことがあるところで、何ヶ所か合宿におすすめのエリアを紹介していきたいと思います。 今回、紹介するのは静岡県の浜松。 浜松でランニング合宿 私が浜松をおすすめす

note運営さんに、ひとつ提案したいことが•••2024

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます ※プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します マガジンのフォローをお願いします ※年末年始は、不定期投稿となります   2024年ラスト投稿 2024年 個人的には、大きな出来事は、なかったです そして、個人的には、記憶に残らない1年でした ひとつありました note開設から1,000日連続投稿を達成しました 2

#697 新年・新学期初日の企画といえばおみくじ!

2024.12.30. 実家に帰ってきて、テレビのある生活が戻ってきた。昨日はBSで踊る大捜査線を見た。脚本・音楽・編集の素晴らしさたるや!今見てもワクワクできる作品ってすごい。 おみくじ大好き人間の私に、初詣という絶好の機会が間もなくやってくる。 いや、別にいつだって神社に行けばおみくじを狙っているので、初詣でなくてもいいのだが…。 ちなみに、財布のポケットに入っていた今年引いたおみくじがこちら↓ 明治神宮(なんで2つあるんだろう…)、日光東照宮、太宰府天満宮、普通の

僕の失敗から語るモテ男攻略ガイド

実は、僕自身が「モテる男になりたい」と思ったきっかけは、自分の恋愛経験の少なさと、女性と話すときにどうしても自信を持てなかった過去にあります。 大学時代、好きだった人に何度も勇気を出して話しかけようとしましたが、なぜか話が続かないし、相手の反応もイマイチ…。そのうち自分に自信が持てなくなり、「自分は魅力がないんじゃないか」とさえ思ってしまいました。 その頃の僕は、外見に無頓着で、服装は適当、髪型も寝癖を直す程度。話し方もとにかくぎこちなくて、女性と目を合わせるのが怖いくら

¥880

げんちょんがSaka. 先生構文をみんなに教える話

おはようございます! 俺のキャラはどんどん崩れていくのにK-1グランプリ優勝者のSakaちょんだけ、どんどんイメージアップしていくことに心底納得いってないげんちょんです。 #挨拶文を楽しもう #若くて才能がある奴は早めに潰しておこう #セクハラとパワハラはげんちょんの得意分野 今日の記事は「こういうコメントの書き方をすると、Sakaちょんぽく見えるよ」という話です。 まずはSakaちょんという男が、どんな男なのか紹介していきましょう。 元学校の先生で、ベテランの雰囲

【バイナリーオプション】勝率アップの必須ツール! 資金管理 & 通貨ペア・時間別分析ができるExcelシート

勝てる取引の裏側にはデータがあるバイナリーオプションは、一見シンプルな投資のように思えます。 しかし、その裏には緻密なデータ分析と資金管理が必要不可欠です。 こんな経験はありませんか? 勝っていたはずなのに、気づいたら資金が減っている… どの時間帯や通貨ペアが自分に合っているか分からない… ついつい感情的になってしまう… こうした悩みを解決するために開発したのが、 バイナリーオプション 資金管理エクセルツールです。 資金管理が命を守る理由バイナリーオプションで失

¥777

【輸出許可🛃】個別の輸出等が特例の適用対象となるかどうかは要チェック🚢:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.17

前回のお復習い🚢 復習を大切にして、確実にインプットした 知識を自分の記憶に留めておきましょう! 民生用途であっても 解答:❌ リスト規制該当貨物の輸出については民生用途 であっても、輸出令第4条第1項の特例に あたらない限り、輸出許可が必要です👀 輸入品を転売するための再輸出 解答:❌ 輸出許可が不要な特例は、輸出令 第4条第1項に規定されています。 輸入貨物であっても、リスト規制該当貨物の場合 輸出令第4条第1項で定められている要件を 満たさない限り、輸出許可は

ヴィジョンボードをつくる

今大事にしてるものや、こうなりたいなっていう理想とか、こうしたいなという願望を整理するために、文字や写真、イラストでまとめて見る、というのを定期的にやってます。 いい感じにできたら見るとモチベが上がる一枚になるから、ジャーナルのトップに貼り付けたりすると、「あーこのために自分は頑張りたいんだ! 」ってなるのでおすすめです。 【作り方】 1、願望/理想/価値観を書き出す 2、1で出てこなければ、ザッとpinterestなど画像検索で、「こんな生活したい」「こんな体型になりた

友達はインスタのストーリーとかの使い方がいまだに全然わからないと言っている。

+5

🎄プレゼント🎄12月のカレンダー作りました…11月分も遅まきながら…

第二種販売:法令 ✅業務主任者の選任資格(第二種販売主任者免状の交付と6ヶ月以上の経験) →LPG販売業者が販売所ごとに選任しなければならない業務主任者の要件は、第二種販売免状の交付を受け、かつ、LPG販売実務に6ヶ月以上従事した経験を有すること ※LPG販売整備士免状の交付は❌