マインドコンパス

マインドコンパス

最近の記事

個々の目標と全体の目標

みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指し、すべての人が自分らしく過ごせる社会を目指して活動しています。 今回は「目標設定」についてお話ししたいと思います。療育をする上では、利用者さま一人ひとりに合わせた目標を設定することがとても重要です。支援計画の作成でも、みなさん個々の目標を立てて取り組まれているの

    • 行動観察シートを作ってみました

      みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 さて、本日はこれまで行動についてお話させていただいている中で、具体的にどうやって行動を考えていったらいいのだろう、という疑問から、行動を観察するためのシートを作成してみました。特に「気になる行動」について焦点を当てたもので、どうしてもすぐに注

      • 望ましい行動に注目しよう

        みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 さて、今回のお話は利用者の方々の行動の中で、どの部分に注目していくかというお話をしたいと思います。利用者の方と療育をしていくと、どうしても目が行く行動となかなか目が届かない行動があるかと思います。集団での活動になると、気になる行動に注目してし

        • 声のかけ方 〜気になる利用者の方に対して〜

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 今日は気になる行動をする利用者の方に対してどう接するか、どう声をかけていけばいいかというお話をしたいと思います。 放課後等デイサービスで支援、療育をおこなっていく中で、利用者の方の行動が気になることがあると思います。特に、その行動がなにかし

          支援グッズを作る時のポイント

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 さて今日は支援グッズを作る時のポイントについてお話していきたいと思います。 放課後等デイサービスで支援をしていると、支援グッズを作成する機会がたくさんあると思います。日々の活動のためであったり、その施設で過ごすためのものであったり、個々に応じ

          支援グッズを作る時のポイント

          療育の主役は誰なのか

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 さて、今日は療育についてのお話です。 療育の主役はいったい誰なのか、誰を中心に療育を作っていくのか、当たり前のように思えて実は難しいなと思っています。 療育の主役、中心は誰でしょうか?おそらく多くの支援者の方は利用者の方々だとお答えいただける

          療育の主役は誰なのか

          始まりと終わりを区切ろう

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 今日は集団で活動を行うときの大切なポイント、始まりと終わりの区切りについてお話したいと思います。 集団で何か活動をするとき、どうやって開始の合図や終わりの合図を出しているでしょうか?利用者の方が集まってきたから、その流れで「本日はこれをしま

          始まりと終わりを区切ろう

          避難訓練

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 先日、日向灘で大きな地震があり、そこから1週間は南海トラフ地震の危険性が高まっているため、十分な注意が必要だと発表がありました。それを受けて、災害対策として備蓄品の確保、避難経路の確認、避難訓練など大急ぎで準備等をされた施設も多いのではないで

          「ありがとう」を伝えてほしいときに

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 今回は、発信の少ない利用者さんにどうやって言葉で発信してもらうのかというお話をしたいと思います。 放課後等デイサービスにこられる利用者の方々は、様々な障害があったり、特性があったりします。そのため、ときには言葉でのやりとりが難しく、指差しや目

          「ありがとう」を伝えてほしいときに

          全体に声が届くように伝えよう

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 さて、今日は全体に声が届くように話をするために、どういったところに気をつければいいのか、について話したいと思います。 放課後等デイサービスで活動していると、集団に対して話を伝えなければならない場面ってありますよね。その時に、とてもよく伝わる

          全体に声が届くように伝えよう

          その注意、脅しになっていませんか?

          みなさんこんにちは。 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 今回は、放課後等デイサービスにおいて利用者の方への「注意の仕方」について考えてみたいと思います。放課後等デイサービスを運営していると、利用者同士でのトラブルや危険な行為など、注意が必要な場面に直面することがたくさんあると思います。そんなとき

          その注意、脅しになっていませんか?

          外出イベントでの注意点〜川遊び編〜

          こんにちは。暑い日が続いていますね。学校も夏休みに入り、放課後等デイサービスでは様々なイベントが企画されているかと思います。特に、外出イベントを企画している施設も多いのではないでしょうか。 外出イベントを成功させるためには、事前の準備と引率中の注意が欠かせません。行き先に応じた特別な注意が必要であることも多くあります。今回は、「川遊び」をテーマに、その際に気をつけるべきポイントをご紹介します。 川遊びでの注意ポイント川遊びは楽しいイベントですが、自然の中で行う活動であるた

          外出イベントでの注意点〜川遊び編〜

          急な体調不良への対応

          みなさんこんにちは 和歌山市で放課後等デイサービスの運営サポートとメンタルヘルスケアを行なっている臨床心理士・公認心理師の大浦政幸です。わたしたち株式会社Mind Compassは、ノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。 さて、今日は放課後等デイサービスでの緊急時の対応についてお話しします。特に、利用者のお子さんが急に体調を崩した場合の対処方法についてご紹介します。 事前の情報収集が重要まず、利用者の児童の基本的な健康情報を把握しておくことが重要です。例えば

          急な体調不良への対応