![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152260752/rectangle_large_type_2_d877c3ed1de0584d3df843e49e6debdb.png?width=1200)
「対象」というものは存在してない?!金森将「バタ足ノンデュアリティ」
「対象」というものは存在してない?!。金森将「バタ足ノンデュアリティ」
「対象」というものは存在してないんです。全部あなたの中のことなんです。
最初に話を戻しましょう。
自分に怒りを向ける人が、そこに存在するんじゃないんです。全部あなたの中に映った映像であり、浮かび上がった感覚です。
「対象」に目を向けるから、迷いの中に入っていっちゃうんです。
「あんなこと言いやがって!」
「おまえに言われたくねえよ!」
なんて。
そうじゃないんですよ。目を向ける場所が違うんです。自分の感覚だけを見るんです。だって、あなたの世界はそれだけでできているんですから。それがすべてなんですから。他に目を向ける場所なんて、実はどこにもなにはずなんです。
「対象」はどこにもないんです。「向こう」はないんです。ぜーんぶあなたの中。こっちだけ、こっちだけ。どこまで行ってもこっちだけなんです。
唯識の教えをわかりやすく書いた箇所。
仏教には唯識の教えがあると、昔も書いたよね。
唯識の教えって何だっけ?
認識=世界って教えだよ。
認識=世界?
この世界は、バーチャル・リアリティー。
ボクらは、六処、つまり、「五感+意」によって、認識しているわけだよね。
まあ、そうだね。
でもさ、六処で感じた世界は、バーチャル・リアリティーでしかない。
バーチャル・リアリティー??
だって、僕らの六処というセンサーで、感じ取ってるだけじゃん。本当に外にそんな世界があるのかってこと。
うーん、外に世界があるとしか考えられないけれどなぁ・・・。
自分の中に世界がある。
考えてみてよ。自分のセンサーによって、世界を感じてるとすれば、自分の中に世界があるとしか考えられないでしょ。
うーん、まあ、理屈は理屈だけどさー。
実は、これが実感できたとき、ノンデュアリティ(非二元)に近づくんだ。
自分の中と外とか言ってる時点で、二元だから、ノンデュアリティじゃないじゃん。
自分の中に世界があるということは、自分と世界が一体化しているってこと。
自分の中とか外とか言ってるのは、実は方便なんだ。
方便なのか?!
だって、自分の中に世界があるということは、自分と世界が一体化しているってことじゃん。
それはそうだけど。
実は、外はないんだよ。だから、中とか外とか言っていても、中だけだから、ノンデュアリティには変わりはないわけさ。
本当だ!!
⇧上のリンクを使わないと、面倒な検索をする羽目に。活用されてはどうでしょう?