AI時代に生き残るための考える力とは?具体⇄抽象トレーニング!
1.AI時代に生き残るための考える力とは?「「具体⇄抽象」トレーニング思考力が飛躍的にアップする29問」!
AI時代に生き残るための考える力とは?「「具体⇄抽象」トレーニング思考力が飛躍的にアップする29問」!
アナタは、「考える力」とは何か、ハッキリと言語化できますか?できないのなら、そういうアナタにピッタリの本があります。それは、細谷功,、広瀬竜一他「「具体⇄抽象」トレーニング思考力が飛躍的にアップする29問」です!!
アナタは、AI時代が本格的にやってきたときに求められる「考える力」とは何かがハッキリわかり、AI時代が来ても生き残れる思考法がわかる。
アナタはこの本を買うべきだ。
2.この本を読んだエピソードについて
あるサイトに、オススメ本を紹介するコーナーがあって、その中にこの本があった。
とりあえず、Audibleで検索したものの、聴き放題対象作品ではなかった。でも、ボクは興味を持ったので、手持ちのコインをつかって、この本を買った。
(カスタマーサポートに電話して確認したところ、今は聴き放題対象作品になっているらしい。)
意外に、録音時間が短く、それでいて内容がとても深いのに驚いた。面白かったので、3~4回ぐらい?聴いてしまったぐらいだった。
実は、ボクは東大に入るときに、「考える力」を求める二次試験を突破しなければいけなかったので、そのときは、自分なりに「考える力」を高めたつもりだった。
そのときの方法論は、具体的には、「国語で全ての科目を解こう!」という方法論だった。実際、例えば、ボクが書いた数学の答案は、数式よりも文字だらけで、文章ばっかりの答案だったのを思い出す。それで合格したんだから、方向性は正しかったみたい。
でも、この本を読むまで、「考える力」とは何かをハッキリ言語化できなかった。
この本を読んで納得したのは、ボクにとっては、画期的なことだった。東大に入るときには、「考える力」で勉強していたのに、最近のボクの読書による勉強は、もっぱら具体的思考にとどまっていたことに気づいたからだ。
やはり具体と抽象を行き来する訓練をしなければ、と考えを改めた。
実は、ボクが、最近、宇宙論について勉強し始めていたのは、宇宙論は具体と抽象を行き来するトレーニングをするのに、役に立つと思ったからでした。
本当にこの本を買って良かったと、心から言えます!
3.3つの重要なポイント
重要なポイントが3つある。
①アナタは、具体的思考だけでもだめで、抽象的思考だけでもだめで、「考える力」が必要なことを理解できる。
②アナタは、「考える力」とは何かがハッキリわかり、これからくるAI時代に生き残れる人材になるキッカケがつかめる。
③アナタは、29問の問題にふれることで、思考力を深めることができる。
4.最後に
アナタはこの本を買うべきだ。
アナタは、AI時代が本格的にやってきたときに求められる「考える力」とは何かがハッキリわかり、AI時代が来ても生き残れる思考法がわかる。
今のアナタに簡単にできる最初の一歩はリンクをクリックしてAmazonの商品ページへ飛ぶことだ。