見出し画像

あなたは神と組むしか、成功することはできない?!OSHO「Creativity 創造性」

⇧本稿執筆時点では、Amazonでは入手不可。

あなたは神と組むしか、成功することはできない?!OSHO「Creativity 創造性」

OSHO「Creativity 創造性」に、アドヴァイタ・ヴェーダンタ(不二一元論)的な文章があった!

 あなたは神と組むしか、成功することはできない。彼に逆らってはならない。あなたは全体と組まなければ成功しない。全体に逆らってはならない。

本書より

この文章は、たしかにアドヴァイタ・ヴェーダンタ(不二一元論)的に捉えることはできるねぇ・・・。

「神と組む」、「全体と組む」、すなわち、ブラフマン(宇宙の究極的真理)とアナタ・・・アートマン(本当の私)が組まねばならないと。

これって言ってしまえば、ブラフマン=アートマンの悟りを開けというのと同じことだね。

これって言ってしまえば、ブラフマン=アートマンの悟りを開けというのと同じことだね。

本書は、創造性を妨げる5つの障害物を挙げる。その1つ目が自意識だ。

 自意識は一種の病気だ。意識そのものは健康だが、自意識は病気だ(中略)

本書より

「意識」って、アドヴァイタ・ヴェーダンタでいう純粋意識なのかな?

以下の記述がある。

 意識にはエゴの「わたしが」という考えがない。自分が存在と分離しているという思いがない。それには障壁が何もない。そこには境界線がないーーそれは存在と一つであり、それは深いところで一つになっている。

本書より

もし、エゴから離れて、存在と一つになれば、真我実現、すなわち、ブラフマン=アートマン=純粋意識の悟りと同じだよね。

OSHOさんの言わんとしていることは、あまりハッキリしないけど、今までの引用箇所は、少なくともアドヴァイタ・ヴェーダンタ的だよね。

要するに、ブラフマン=アートマンの悟りに至れば、クリエイティビティが上がって、成功を手にするかもしれないと。

ラマナ・マハルシが不滅の意識で言っていた、

『バカヴァッド・ギーター』の第三章第四頌で、人は行為することなしにいることができないことが述べられています。人の生誕の目的は、あなたにその意志があろうとなかろうと自動的にかなえられるでしょう。

ポール・ブラントンほか「不滅の意識」より
ラマナ・マハルシの言葉

に近いね。これは、自分が行為主体であるという観念がなくても、アナタは自動的に行為するし、生誕の目的も叶えられるということ。

OSHOさんは、その考えを一歩進めて、ブラフマン=アートマンの悟りを開かないと成功しない、ってことを言っているのかな。

OSHOさんは、その考えを一歩進めて、ブラフマン=アートマンの悟りを開かないと成功しない、ってことを言っているのかな。

うーん、よくわからないけれど、少なくとも引用箇所だけを見る限り、そう言っているようにも思えるね。

要するに、アナタも成功したいなら、悟りなさい的な。

ボクは、悟りには、至福や、サッチダーナンダ(存在・意識・至福)があるから、アナタも悟れば?って言ってきたけれども。

さらに進んで、成功するためには悟りなさいと。

アナタも成功したいなら、悟ってみてはいかが?

⇧本稿執筆時点ではAmazonでは入手不能。アナタも一応チェックしてみては?

⇧上のリンクを使わないと、めんどっちい検索をすることに。利用されては?
著者のポール・ブラントン氏はラマナ・マハルシの良き理解者だった。
ラマナ・マハルシ関連の本では、最高評価4.7の超良書。
キンドルアンリミテッド。上のリンクから簡単にライブラリーに追加可能。
紙の本へもアクセス可。古書が買える。

キンドルアンリミテッド。
アドヴァイタ・ヴェーダンタの最適な入門書。

お得に読むなら無料体験!500万冊以上がアナタを待っている。

⇧島岩元教授の人生をかけた一冊
上の2冊(「はじめての非二元・ノンデュアリティ」「シャンカラ」)の不二一元論の知識だけで、悟れた!。アナタも悟れるかも?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集