人気の記事一覧

仏教とケア(クライエント支援)

寂静から、存在(サット)意識(チット)至福(アーナンダ)=サッチダーナンダがうまれることが、よーくわかった!今はとても気持ちがいい。 あまりに面白いから買ってしまったオススメ本⇩ https://amzn.to/3WkuPT4

モクシャ(悟り)によって個々の魂は完全な自由と至福を得る。モクシャはブラフマン(宇宙的真理)との一体感を意味する。つまり個々の存在が宇宙的真理と完全に一体化する☺️ ⇩参考文献。モクシャ(悟り)についての説明。参考文献をヒントに書いた✨️ https://amzn.to/3EgnyNZ

「見」を本性としつつ「私は見ない」とする矛盾?シャンカラ「ウパデーシャ・サーハスリー」

シャンカラが後継者達に残した最大の問題とは?!島岩「シャンカラ」

身体がアートマンであるという誤解は根強いんだろうなー?!シャンカラ「ウパデーシャ・サーハスリー」

「サートヴィックな(私注:静止した、不動の)心はラージャシックな(私注:活動的)心の観賞者です。」「それがジーヴァン・ムクタ(生きながら解脱した人)の境地です。彼の心は死んでいるとも言われます」以上ムナガーラ・ヴェンカタラーマイア「ラマナ・マハルシとの対話第1巻」⇨これが至福?

「変化しない万物の根源」というブラフマンの矛盾をどう解決するか?「中村元選集(決定版)第27巻ヴェーダンタ思想の展開」

意外と読めるよ!?シャンカラ著「ウパデーシャ・サーハスリー」

シャンカラの言う解脱は、至福と言い換えてもいいのか?ChatGPTに聞いてみた。

「私は誰か?」=Who am I?の意味とは?ラマナ・マハルシ「真我」

シャンカラ