記事一覧
投資・トレードの新ブログ運用開始
告知以前より、はてなブログにて投資・トレードブログを運用しておりました。
今月に入りWordpressへ移行し、デザインを一新しましたので、
noteでも告知します。
Avoの投資・トレードブログブログの内容新ブログでは、
マーケットサマリー(2分でわかる市場、ニュース・経済指標まとめ)
投資・トレードにおける俯瞰的な思考法やリスク管理
私自身のポジション
などを取り扱っています。
イ
レバレッジ型商品の性質:レバナスの資産推移の現状、コストとリスク
レバナスの流行レバナスという投資信託が、
少し前の金融緩和市場において流行した時期がありました。
「レバナス」とは、
「楽天レバレッジNASDAQ-100」投資信託、
あるいは「iFreeレバレッジNASDAQ100」投信を指し、
成長企業が多く含まれる株価指数である「NASDAQ100指数」の
2倍の値動きを目指すレバレッジ型の投資信託です。
また、NASDAQに連動するレバレッジ型のETFにつ
ちょっと待って!オルカン・S&P500集中投資で大丈夫?ポイントと注意点
新型NISAの導入2024年1月に新型NISAが始まり、多くの方が証券会社に口座を開きました。新型NISAは、年間投資額の上限が引き上げられ、非課税期間が恒久化されるなどの改正が行われ、個人投資家にとって一層魅力的な制度となっています。
オルカンへの投資本やYouTubeのインフルエンサーの影響もあり、いわゆる「オルカン」への積み立てをインデックス投資として選択している方が少なくありません。
オ
スマイルキャッチャーの「取得」ボタン高速化について
○イントロダクション「スマイルキャッチャー」とは、
無料で配布されていたオプション取引に関するツールです。
一旦公開停止となりましたが、以下のサイトにて復刻され、
条件付きでの無料配布となっています。
スマイルキャッチャーsc0.64.rdx/ダウンロード | ゑもんレポート【オプション取引編】
個人でのオプション取引に非常に有用なツールですので、
私的利用の範囲で改良を加えてみたいとソース
お金に対する自分なりの答え
お金の心配をしだしたのはいつのころだろう。
いや、お金だけが悩みではなかった。
環境が変わり、仕事が変わり、自分を変えなくてはならなくなり、
いろんな悩みが噴き出した頃だった。
金融庁が「老後に2000万円」足りなくなるという議論を公開しなくとも、
漠然と「今の生活を続けられるだろうか」と思い、
それに対する答えは漠然としたNoだった。
自分の身に降りかかる変化や不幸の源泉がお金にあるように感