マガジンのカバー画像

いつかの御飯。

177
運営しているクリエイター

記事一覧

Volks

Volks

Volksです。
豊洲のVolksしか行った事無いのですが、
サラダバー、スープバー、パンバーに加えて飲み放題もイイ感じ。
食べたVolksの中ではハンバーグが一番美味しいと思う!
お値段もそれなりでおススメです。
中がアツアツでジューシーで食べる時には注意してください(笑)

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https:

もっとみる
家系ラーメン 革新家 TOKYO

家系ラーメン 革新家 TOKYO

家系ラーメン 革新家 TOKYOです。
東京駅でふらっと立ち寄った家系・・・
流石ラーメンストリートのお店ですね。
万人受けしそうな感じのマイルドで食べやすいラーメン。

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https://arakure-2018.blogspot.com
Twitter
https://twitter.co

もっとみる
鮨善

鮨善

鮨善です。
ここの所、品川に出没することが多かったので懐かしい御飯場所巡りしてました。
入社当時に同期と
お寿司⇒焼肉⇒(ビル横のお弁当や)トンポーロー⇒その他⇒お寿司
のような感じでランチローテーションしてました。
場所が場所だけに焼肉屋さん多いので貴重なお寿司屋さん。
港南口にお寿司屋さんって昔から少ないんですよね。

15年振り?(もうちょい?)な感じの訪問ですが、
(相変わらず大丈夫なのか

もっとみる
支那そば晴弘

支那そば晴弘

支那そば晴弘です。
江東区に(12月に)用事があって門仲で御飯。。。
久し振りに支那そば晴弘に行ってきました。

前回同様(いつだろ・・・6年前だった?)、
昔ながらの佇まいで昔の喫茶店?みたいな感じのラーメン屋っぽくない感じで
和テイストで門前仲町の雰囲気に溶け込んでる感じ。
味も前回同様、ちぢれ麺でコクがあるけどあっさりなスープに絡む感じ。
絶対、飲んだ後に合う感じのラーメンです。
おススメの

もっとみる
ふくてい 有楽町本店

ふくてい 有楽町本店

ふくてい 有楽町本店です。
久々のふくていで食べるのは・・・やっぱりステーキカレーかなぁ。
これまた安定のカレーとちょっとミディアムレアっぽお肉とのコラボ。
お肉はさておき、何かほっとする感じのカレーなんですよね。

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https://arakure-2018.blogspot.com
Twi

もっとみる
マルショーラーメン

マルショーラーメン

マルショーラーメンです。
人間ドックの前の日(9月の話)に食べちゃいました・・・原因はこれかっ!(何の話?)
見た目に反して(もっと胡椒感みたいの強いのかと思いつつ)優しい感じのスープで
生卵の黄身でスープの味が変わって、饂飩・蕎麦だとあるけどラーメンだと不思議な感じ。

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https://a

もっとみる
横浜 らぁ麺 めだか堂

横浜 らぁ麺 めだか堂

横浜 らぁ麺 めだか堂です。
横浜駅西口でラーメンが食べたい・・・
と思ったけど早い時間だったので遠くまで行きたくないなぁとなって
駅前のモアーズ9階のめだか堂に行ってきました。

見た目通りの重厚な感じの醤油スープ。
instagramフォローで味付き卵1個貰えちゃう時だったので貰っちゃいました。
個人的にはちょっと濃厚過ぎるかもな感じだけど
美味しく食べれちゃいます♪
フロア的に人が少なそうな

もっとみる
焼肉居酒屋 とんとん

焼肉居酒屋 とんとん

焼肉居酒屋 とんとんです。
ここのところ品川出没率が高めです。
品川駅の港南口から出て正面左の昔ながらの怪しいエリアの一軒です。
新入社員の頃を振り返り久し振りにとんとんへ・・・
って思ったら1年前にもいってました。
あれからはや一年半か。

一年前に無かった昔好きだったランチのサーロイン定食が復活してました。
っと言う訳(どーいう訳?)でサーロイン定食に。
相変わらず美味しい、昼から焼肉しちゃう

もっとみる
横浜中華そば 維新商店 本店

横浜中華そば 維新商店 本店

横浜中華そば 維新商店 本店です。
横浜駅周辺に用事があったので行ってきました。
特製生姜醤油そばです。

生姜のパンチが効いた身体が温まりそうな一杯です。
スープも美味しいのですが個人的には
生姜が主張し過ぎててどうかなという感じ。
好きな人は好きって感じかな。

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https://arak

もっとみる
餃子酒場

餃子酒場

餃子酒場です。
久し振りに行きました。
コロナ期間中は行って無いので数年振り。
そして餃子酒場は餃子酒場でした(謎)

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https://arakure-2018.blogspot.com
Twitter
https://twitter.com/arakure_
食べログ
https://ta

もっとみる
ラーメンショップ

ラーメンショップ

ラーメンショップです。
今年のラーメン納めに行ってきました。
過去のblogを見ると半年振り!!!
ラーショ~二ツ橋店~です。
到着時間が遅過ぎで、閉店前の後ろから3番目でした。
あぶな~ぃ。

チャーシューは売り切れ(最近12:30を超えるといつも売り切れてる気がする)
だったのでラーメンで中盛りを選択。。。器が大きいんですよね。
相変わらずの美味しさです。
並んでなければおススメです。
ラーメ

もっとみる
京橋 婆娑羅

京橋 婆娑羅

京橋 婆娑羅です。
今回の人間ドック(行ったのいつだよ!)の後のランチは
近辺のお店で利用できるチケットだったので終了時間と
お店の開店時間がクロスした京橋 婆娑羅に行ってきました。
人間ドック特別メニュー か 金券としての使用が可能でしたが
人間ドック特別メニューでお願いしました。
近隣のお店も賑わって良さげなシステム。。。

角煮丼セット的なものを注文したのですが、
果たして人間ドック後の身体

もっとみる
焼肉家 山水苑

焼肉家 山水苑

焼肉家 山水苑です。
ここのところ品川に出没しているのですが、
社会人になりたての頃を振り返って昔言っていた焼肉屋さんに。
品川の港南口側はお昼に焼肉食べられるところがたくさんあって悩む。
港南口出たところなのですが久々に行ってみると行列が・・・
って思ったらお隣のカレー屋さんだった。

店内は変わらない感じで懐かしい。
んー。
品川の焼肉屋が美化されてるのか美味しく感じる(笑)

外部リンクbl

もっとみる
鉄ぱん屋 弁兵衛

鉄ぱん屋 弁兵衛

鉄ぱん屋 弁兵衛です。
広島のご当地グルメの「ウニホーレン」というそうです。
初めて食べましたがバケットと卵とからんだ雲丹が美味しい。
ほうれん草は何だろう・・・食感?
不思議な食べ物。

外部リンクblogとTwitterやってます。
ちょっと散歩がてらの外食で食べログも。
思いのままに・・・
https://arakure-2018.blogspot.com
Twitter
https://t

もっとみる