2023年4月の記事一覧
ライラック杯(勝手にしろくま賞)
ライラック杯楽しんでいますか?
ただいま絶賛予選会中です!
ご参加された方も、通りすがりの方も、どうぞポチッとしていってくださいね!
みんなの俳句大会は会を増すごとにたくさんの方が楽しんでくれています。
その様子は運営に携わる私たちにとって何より励みになりそして何よりうれしいことです。
とはいえ、じつは私、一番楽しんでいるかもしれません。。。
ゴホン!
ではでは、勝手にしろくま賞いきますよ
ライラック杯🍃参加者さまへの招待状
本日より、
予選ラウンド投票がスタートしました❣
俳句部門に投句して下さった皆さま、
ありがとうございました(*'▽')ノ✨💖
参加賞はお持ち帰りされましたか?
皆さまから届いた俳句を
審査員が厳正に審査しました(^^♪
選考された俳句は、
予選会場に並んでおります。
ご自身の俳句や、
あなたが推してた俳句が
予選通過しているかも?!
予選会場に飛んで頂いた後、
各ブロックで一番好
ライラック杯~俳句でぽん~
ママ~
雨だねえ。。ねこさん 帰って行ったね。ばいばい、ねこさん。
ねえ
ママ。。おばちゃん、なんかお話ししてたね、なあに・
うん、あのね。ぼうやにも見せたでしょ?おうたとか、詩とか。
うん。王子様もみたよ。
かわいいねえ。。赤ちゃんけいこちゃん どうなるかな。気性激しそうだねえ。楽しみだね、ママ。
そうね。
うんと、、それでね、おばちゃんがまた、「俳句」を見せてくれてたの。
ん?なあに、
ライラック杯🌸チルドレン部作品展を開催します。
「みんなの俳句・短歌・川柳大会」ライラック杯
チルドレン部の部員さんになってくれたみなさん、ありがとうございました。
素敵な作品がたくさん集まりました、みなさんの作品を読めてとっても嬉しかったです。ありがとう。
いまのぼくだから、
いまのわたしだから、
作れた作品です。
ひとりひとりの作品が、
ひとりひとりの一等賞です。
伸びやかで、素敵な作品がたくさん集まりましたね。
部員の皆さんに
ライラック杯 チルドレン部のみなさん♪
投句期間中コメント回りなどできなかったので、こちらの記事にまとめさせていただきます。
みんなありがとう!!
旬くん
夜桜の下で最愛のプロポーズ
「さようなら」告げたあなたの大きい背
私らしい私になるよライラック
旬君は、みんなの俳句大会7回目の参加!
ベテランですね。
ますます大人な句ですね。
みんなの俳句大会は、冠名やテーマで読むのも醍醐味ですよね。
「私らしい、私になる」をライラッ
[あとがき] そして少年は桃源郷へと至る:ぽんした作品紹介&制作の手の内全部見ます?
ライラックぽんで書いたお話『そして少年は桃源郷へと至る』のあとがき的なものをやりたいと思います。
▽本編こちら
この「ぽん」企画は、みんなの俳句大会 ライラック杯に投稿された作品から二次作を作るというもの。
この記事では、私が物語を作るために選ばせていただいた作品のご紹介と、どうやってお話を考えたなど書いてみたいと思います。
◎『そして少年は桃源郷へと至る』でぽんしたみなさんの作品紹介ネタ
【ライラックぽん】川柳でフィーリングカップル
ライラック杯川柳の一覧から、私のフィーリングで「あら返句だわ💗」と思うカップル(組み合わせ)を選ばせていただきました。
この記事を読まれるであろう大半のお若い方々(?!)のために解説。
1980年頃『フィーリングカップル5対5』っていうコーナーをTVでやっていて、なんやかんやのやり取りの後その場で双方が選んだらカップル成立。めでたい。(詳細は勝手に検索してください。)
短歌に返歌があるように