![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75748816/rectangle_large_type_2_e36d77f00e9a2f7e0e149b4f10307b8f.jpg?width=1200)
モチベーションをアップしてワクワクしながらダイエットしよう!
こんにちは、ダイエットインストラクターのあまたつです。ダイエットしたいけど料理や運動がめんどくさくて続かない人はいるかと思います。
しかしモチベーションが高いと実行力が増します。人によってモチベーションが違いますが、妄想力が強ければ強いほどダイエットは成功しやすいです。
僕で言えば例えば今の体のメンテナンスのモチベーションは『こころの元気プラス』という障害者向け雑誌の表紙モデルになることです。別にイケメンじゃなくてもモデルになれます。
なぜモチベーションを作ったのかと言うと実は気の緩みから体重が増えてしまいました。
元々ダイエットインストラクターとして減量の指導をするのがモチベーションで痩せてきましたが、すでに達成してしまいモチベーションが下がっていました。そこで新たにモチベーションを作ろうかと思い、それなら夢は大きく表紙モデルとインタビュー記事を載せることにしました。
モチベーションはワクワク感が大事になってきます。障害者向けの雑誌の表紙モデルになり、障害者向けのダイエット指導の活動のインタビューを受けるなど妄想するようになりました。
それから間食を食べなくなり体重も少しずつ落ちていきました。それに未来が楽しみになりワクワクしながら減量できています
新しい副菜作りに挑戦したり、筋トレの回数を増やしました。また空腹を苦痛と思わずに味わうようになりました。お腹の空腹感はどんな感じかどんな雑念が出てくるかなど感じ取るようにしたことです。
話は戻りますがモチベーションは妄想力です。しかし実現しそうなことを考えなくては効果は薄いです。頑張ったら起こりそうなことを妄想する。気になる異性と話せるようになり仲良くなるかもなどで大丈夫です。
ぜひ妄想しまくってモチベーションアップしていきましょう!