記事一覧
文京シビックセンターの無料展望台が景色の撮影に良い
写真の楽しさに目覚めている最近カメラを買ってからというもの、写真を撮るのが楽しくて仕方ない。何気ない街の風景でも、「この角度から撮ったら面白いかも」とか、「光の入り方がきれいだな」とか、つい考えてしまう。
そんな流れで、今回は文京シビックセンターの展望台へ行ってみた。東京ドームのすぐ近くにある建物で、前から気になっていた場所だ。
まさかの無料、そしてこの絶景エレベーターで25階まで上がると、そ
カメラもっと早く始めればよかった2025冬
写真始めました2025年1月新たな趣味が誕生、その名も写真を撮ること。
これまでに無い勢いでのめり込んでいる最中で、SONYの入門機をメルカリで買ってカメラとともに週末出かけている。
もっと早くやっとけばよかった思えば小さい頃から写真撮りたかった。両親が立派な一眼レフとデジカメを持ってて憧れてた?のかもしれないし、そもそも機械とかパソコンとかが好きなタイプだったのかもしれないし、絵心が無
AIが書いたっぽい文章
例えばこんなときSNSや仕事で、いかにも「AI」っぽい文章と出くわすようになった。
いかにも、ChatGPTに書かせただろうな、と感じられるような・・。
英語を日本語に無理やり変換したような、形式ばったような・・。
これ、書く人にとっては「楽に長文かけてうれしい~」という感じだが、
ちゃんと読まれてるのだろうか??
これでいいのだろうか??(正直、、読んでないですよね)
少なくとも自分は、あん
UVERworldのUNSERというアルバム
今日新曲全部やります (真太郎)12月3日。大阪城ホール。
訳分からんぐらい大ジャンプして出てきたボーカルのTAKUYA∞さん(なんと当時39歳)を筆頭に、UVERworldはアルバムのすべての新曲を演奏、その“試聴”に加えてバランスよく過去曲(world LOST world、KINJITO)やライブ定番曲を演奏し、最高のライブを終えた。
ライブ当日はいわゆる店着日で、自分にとってはライブで
【読書】元彼の遺言状/新川帆立
ついに読みましたよ。「このミステリーがすごい!大賞2021」受賞作、新川帆立著『元彼の遺言状』!!!
知ったきっかけはYouTubeの有隣堂チャンネル。このチャンネルおすすめ。
このフクロウ、煽りと喋り上手すぎというのはさておき、動画を見れば
・設定がとにかく魅力的
・著者である新川帆立さんの経歴がすごすぎる
ということが伝わる。
あらすじと感想を記録しておく
ネタバレのあまりないあらすじ