![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589085/rectangle_large_type_2_12f60ef036fbd72978ab4b49c1c35b20.jpg?width=1200)
ソウルの歴史を感じる古宮巡りと明洞の絶品サムギョプサル、文化と味覚の贅沢な旅 韓国の旅 ソウル 全9日/5日目後編
動画はYouTubeチェック!
韓国の旅5日目後編 ソウル 全9日
旅、楽しんでる?
いつも応援ありがとうございます
こんにちは、サトウです!
前編はこちらをチェック!
昌徳宮を後にして、徒歩で「徳寿宮(トクスグン)」へ。
・徳寿宮入場料
1,000ウォン(約120円) 韓服で無料
韓国初の洋館で、夜にはライトアップされており、神殿のような立派な柱が印象的でした。韓洋折衷の建物は新鮮で、現代のビルとの対比が不思議な空間を作り出していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589264/picture_pc_e61588e208fc492caae403182c870392.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589459/picture_pc_813f677c45a15f27c082dcf6bf30d6f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589451/picture_pc_bb3a143cb6d201602a42e281bd4cf86d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589458/picture_pc_10b69cb78327b7f9c6f776467ab3a51a.png?width=1200)
徳寿宮(トクスグン)
ソウル市庁前にある韓国の5大王宮の一つ
高層ビルがそびえ立つビジネス街にある
オアシス的な空間
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589382/picture_pc_57420d551fe879368371129e3d8c98ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589398/picture_pc_4194dbc212c3034a22208bba81b2a661.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589384/picture_pc_e116a3ca844348c5971e06c8fc87dfa7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589403/picture_pc_3bdb923a71dead81bee1ee8e09a66e30.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589412/picture_pc_5749cd61c2040c32bd6063fe2a0d7508.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589397/picture_pc_ce1cfbe2d110f419473d13a1929042c4.png?width=1200)
中和殿 (チュンファジョン)
王の即位式、家礼式、外国使臣の歓迎儀式
朝賀礼儀式など公式行事が行われた場所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589542/picture_pc_168d49c771076dfed4e899b5257a20d9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589539/picture_pc_e5f54dfcf7c68009f4e552a660e862b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589543/picture_pc_8ffa1ce888275d507824461e2ebad371.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589552/picture_pc_18a1d39877b4a888ebe160b577d5b8ba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589549/picture_pc_3363ba27f0e19d6aeaf77e316193a667.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589548/picture_pc_dee200213fc39f5181635bb21e579ffc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589550/picture_pc_f430081201c81954160901de60494380.png?width=1200)
石造殿(ソクジョジョン)
欧州風の石造建築物としてイギリス人「ハーディング」が設計し1910年に竣高宗は高官大臣と外国の使節に会うために石造殿を使用し
夜ご飯には明洞でサムギョプサルを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589817/picture_pc_2d072225448bfbcee0b42c122950128f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589773/picture_pc_8319f698c265a0c07fec7cce371bf279.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589820/picture_pc_09c4cc3f7d9faedb291bed710ef56da1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156589821/picture_pc_8d5c30cafabe6e55c036f07c7dd712e8.png?width=1200)
たくさんの小皿料理(パンチャン)が並びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590028/picture_pc_b15528b4e34834a743bb86b4fb3590f8.png?width=1200)
パンチャンとは
「パンチャン」とはご飯と一緒に食べる料理のことで
日本の「おかず」に相当、お店により種類も異なり
沢山のパンチャンが並びます
小皿料理
・もやしのナムル
・青菜のナムル
・大葉とサニーレタス
・キムチ
・フライドガーリックが乗ったサラダ
・寒天のようなこんにゃくにような
・ニンニクと漬け込んだミツバ系
ソースなど
・甘辛いわさび系
・コチュジャン系
・味噌系
・ごま油系
・岩塩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590114/picture_pc_0e8067f3432909b8ca62a1d3a1ff2a99.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590084/picture_pc_3712d3e8b03b23b74f06ad38daf125e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590086/picture_pc_8068781278b03079d2da368ee1a73c99.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590088/picture_pc_a8d9660ce44405b5a2e6de9636ec9621.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590077/picture_pc_e911ec828fffec6d434fabc5b998384a.png?width=1200)
スタッフが目の前で焼いてくれる肉はジューシーで柔らかく、サニーレタスに巻いてタレをつけて食べるのが最高でした。焼きトッポギもカリカリに仕上げられ、どれも絶品でした。キムチもさっぱりしており、肉との相性が抜群でした。
・ペプシコーラ
3000ウォン(約3,600円)
・豚バラ肉(サムギョプサル)150g
17,000ウォン(約2,040円)
・豚カルビ150g
19,000ウォン(約2,280)
・ライス
2,000ウォン(約240円)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590172/picture_pc_b5d5f0ba7ee9a6b88da605dc6e7a56fc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590173/picture_pc_0980b40127a0c4bd690b6c4508683937.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590177/picture_pc_70f0cea7856fe6d099f3475e40677d67.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590180/picture_pc_8d65d79b9483fb6d0abeb1606e537071.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590174/picture_pc_75bfd53f0b92abd25028d72efa56bee6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590178/picture_pc_0a7a7e071892b4f3d04df3f779b781ed.png?width=1200)
サムギョプサルとは
スライス豚バラ肉を焼いて食べる韓国の焼肉で、朝鮮語で「サム」は3、「ギョプ」は層、「サル」は肉を意味し一般的に「サムギョプサル」と言えば三枚肉の焼肉料理のことを言います。
食後はソウル駅まで歩いて移動。ライトアップされた歩道橋から見たソウル駅周辺の夜景がとても美しく、しばし夜の街を楽しみました。地下鉄でホテルのある大方(テバン)へ戻りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590197/picture_pc_ffb06c62097d3d54fbb5ddabfd769603.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590196/picture_pc_445743c7ebc316b1080c57dae54a73a8.png?width=1200)
・地下鉄運賃
1,400ウォン(168円)
それではまた明日
エンジョイ!
動画はYouTubeチェック!
最後までご覧になっていただきありがとうございます
あたなのエピソードやブログの感想がありましたら
ぜひコメント欄でお聞かせください。
「料理」「学び」「旅」を中心に投稿
あなたのフォローやスキを頂けたら嬉しいです。
このnoteを宜しければX(旧Twitter)でシェアしてください。
「見ました」など一言の感想やコメントなしでも構いません。
リツイートをしていただけたら
必ずそのツイートを私がTwitterでリツイートさせていただきます。
多くの人に役立ちあなたのアカウントもより多くに人に見てもらえます
ぜひシェアを宜しくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156590603/picture_pc_7a89e9e21196c8c25ede9c02765e2498.png?width=1200)
北海道函館市在住
熊猫社中洋食キッチンSatoという「西洋料理」のレストランを経営
食を中心に自身の経験や学びを活かし社会への貢献を目指しています。
お仕事の依頼は各SNSのDM又はメール
activemgmgpanda@gmail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらでも仲良くしてください
フォローや応援ありがとう
YouTube(旅とグルメ 料理人サトウ)
https://youtube.com/c/hakodate310?sub_confirmation=1
X(旧Twitter)(1231panda)
https://twitter.com/1231panda
threads
https://www.threads.net/@hakodate310
Instagram (@hakodate310)
https://www.instagram.com/hakodate310
Facebook (seiichi sato)
https://www.facebook.com/sato.seiichi.7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【主な活動】
◎レストランオーナーシェフ
◎料理教室講師 ◎レシピ開発⠀◎レシピ提供
◎函館短期大学付設調理製菓専門学校 外部講師
◎函館大妻高等学校 外部講師
◎旅人 ◎料理人 ◎社会活動人 ◎パンダ愛好家
◎Blogger ◎YouTuber ◎Instagrammer
◎Facebook user ◎Twitter user
【メディア取材出演紹介】
◎北海道新聞
◎函館新聞
◎函館経済新聞↓
https://hakodate.keizai.biz/headline/200/
◎おいしい函館 「料理人名鑑」↓
https://gourmet.hakobura.jp/specialty/spsatoseiichi/
◎ はこだて市民健幸大学「楽うまレシピ」
https://hako-kenko.com/college/recipe/26kumaneko/
◎NHKテレビ
◎HBCラジオ
◎じゃらん⠀
◎北海道情報誌 HO [ほ]
◎フリーマガジン「ハコラク」
◎フリーペーパー「青いぽすと」
【達成】
⠀
▷料理コンクール最優秀賞を含む5回入賞
▷子供が喜ぶお弁当おかずコンテスト優勝
▷クラウドファンディング達成
▷バイクで日本一周47都道府県制覇
▷四国88ヶ所参り徒歩で達成
▷1合目から富士登山
▷鉄道でヨーロッパ一周
▷列車で台湾一周
▷世界20カ国以上を旅
▷250都市以上を周遊
▷世界遺産50カ所以上を巡る
【夢と目標】
⠀
*食の業界へ恩返し
*社会への貢献
*社会へ貢献してる人への応援
*自分より若い人への投資
*20年以上愛され続ける店にする
*世界遺産100カ所制覇⠀
*ヨーロッパ100都市制覇⠀
*世界100カ国制覇⠀
*宇宙の旅
⠀
【佐藤誠一 経歴】
⠀
子供の頃から親に連れて行ってもらう
外食が大好きで
自分も料理で人を幸せにしたいと料理人の道へ
⠀
初めは中華料理をやろうと思うが
調理師専門学校時代の先生のオムレツに感動して
西洋料理の料理人を目指す
⠀
ホテルなどで修行し調理技術を取得後
日本を見て回ろうとバイクで日本一周の旅を決意
ゴールを富士山頂上に決めて
47都道府県制覇の日本一周の達成し旅の魅力に気づく
⠀
自分がやっている西洋料理の原点である
ヨーロッパに行く為
期間労働をして6ヶ月で100万円を貯め
その資金をもとに鉄道でヨーロッパ一周の旅へ
⠀
帰国後は独立準備期間にカフェなどで働き
2012年「熊猫社中洋食キッチンSato」を開業
オーナーシェフとして腕を振るいう
⠀
店が軌道に乗ったのを機に
毎年フランス、イタリア、スペインへ仕入れ研修
旅人としての活動も再開「100ヵ国を制覇」に向け
自分の人生と向き合い丁寧に旅をする事を心がける
⠀
料理教室やレシピ制作などを中心に
食を中心に社会活動を行う
⠀
その他成人式が中止になった新成人へ
晴れの日料理を無料でプレゼントする
「函館HATACHIプロジェクト」を主催
クラウドファンディングを行い達成。
⠀
⠀
Restaurant in Hakodate, Hokkaido
Kitchen Sato
Owner chef
Traveled to more than 20 countries around the world
Over 50 World Heritage Sites
Tour over 200 cities
Cooking class ➡︎ Around Japan ➡︎ Around Europe
➡︎ Restaurant entrepreneurship ➡︎ Stores are training in France, Italy and Spain every year ➡︎ Social contributions such as cooking classes and recipe provision
◎ Owner chef
◎ Cook
◎ Recipe development
◎ Social entrepreneur
◎ Traveler
Active based in Hakodate, Hokkaid
#ブログ
#料理
#料理教室
#日記
#エッセイ
#毎日note
#毎日更新
#note
#ビジネス
#人生
#毎日投稿
#仕事
#日常
#いま私にできること
#ブログ
#生き方
#youtube
#副業
#デザイン
#言葉
#マーケティング
#自己啓発
#考え方
#ひとりごと
#ありがとう
#SNS
#学び
#自己肯定感
#習慣
#継続
#挑戦
#目標
#毎日
#文章
#アウトプット
#物語
#価値観
#自分
#気づき
#日本
#初投稿
#ビジネススキル
#感情
#行動
#初心者
#コミュニティ
#成功
#ポジティブ
#おすすめ
#自己分析
#笑顔
#自分らしさ
#テクノロジー
#メディア
#ライティング
#コンテンツ
#発信
#スマートフォン
#マネタイズ
#収益化
#影響力
#拡散
#バズる
#おいしいお店
#料理
#料理教室
#函館
#料理好きな人と繋がりたい
#旅
#旅行
#海外旅行
#韓国
#韓国旅行
#韓国グルメ
#ソウルグルメ
#ソウル旅行
#明洞グルメ
#明洞
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤 誠一](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71216870/profile_a49bdf8d7adefc2190f3d48017ecfa4c.png?width=600&crop=1:1,smart)