マガジンのカバー画像

笑いを捕らえよ!

16
はるまどの日常日記。あなたに笑いをお届けします。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

手から滑って下水へGOする前に読んでもらいたい記事 笑いを捕らえよ!#12

昨日、緊急地震速報が鳴り響いたのを覚えているだろうか。

その時僕はは学校にいて、我々は先生のスマホの音に反応し、すぐさま机の下に身を隠した。

ちなみに、机の下に隠れるときのポイント。

①4本足の場合は、机の足で作られる長方形の対角にある足をそれぞれ持つ。

②頭を机から出さない。

この2点を抑えて今日は帰ってもらいます。(教授風)

実際に地震が起こらなくてよかった。

それにしても、緊急

もっとみる

三者面談指南書 笑いを捕らえよ!#11

学校には、「三者面談週間」と称して親を学校に呼び出し、成績表を見せるという古くからの習わしがある。

僕の学校も、期末考査からアクセル全開ノーブレーキで面談期間に入ったわけだが、僕の面談は何事もなく終わった。

三者面談で怒られる人なんているのだろうか。

そんなことを思っていると、なぜか級友の顔が数人浮かんできて僕を睨みつけている。

なんとも不思議である。

閑話休題。

僕が定義する「三者面

もっとみる

fantastic成分配合記事に生まれ変わります 笑いを捕らえよ!#10

一学期の期末考査が終わった。

何でこれを書いた、と突っ込みたくなるような我が答案も無残な姿で返却された。

例えば、④降水量500mmを選ばんとしたときに、500mmの5に気を取られ、選択肢にない⑤を記入してしまう、そんなことすらあった。

だが、今の僕にそんなことを気にする暇はない。

なぜなら、僕の視線はもう次のテストにあるからだ。

いや、次のテスト期間中の「noteの記事」にあると言った

もっとみる

My音楽史を振り返ってみよう 笑いを捕らえよ!#9

前回の序盤がぶっ壊れてたのに、途中から真面目になりギャップがすごすぎたなと勝手に反省している。

今回は、少し落ち着こうということで僕のfavorite音楽をintroduceしたいと思う。

友達がfavoriteを「ファボリテ」って覚えていたことに爆笑してから一年、僕の音楽の好みはだいぶ変わった。

簡潔にいうと、「絶望ボカロ」から「希望ボカロ」への変化だ。

ボカロに何の違いがあるのかと思わ

もっとみる

通学路の蕎麦屋 笑いを捕らえよ!#8

どうやらこのシリーズも真面目モードに入ってきてしまったようなので、ここで流れを戻したい。

お笑いスイッチ装填!エンジン異常なし、スイッチをONにする!

待ってください軍曹!真面目スイッチが切れていません!

なに!?このままだとまずいぞ!どうにかならないのか?

もう無理です、軍曹!このままでは…うわぁぁああああ!💥

…ふぅ。十分笑いモードに入っていた。

僕は中学校に入ってから電車で通学

もっとみる

僕は、中学生じゃないかもしれない。 笑いを捕らえよ!#7

真面目な話が続きますが大事なことだと思ったので筆を取る。

先日、とあるフットサル選手のパーソナルトレーニングを受ける機会があった。

その選手と2時間トレーニングをして、様々なことを吸収した。

とても充実した練習が終わり、父と帰るのかと思っていたのだが、その選手の都合により、父の車にその選手が乗ることになった。

そこから約1時間くらい車に乗っていたのだが、途中で今のサッカー、フットサル界の話

もっとみる

挑戦の先に失敗があろうとも、僕は。 笑いを捕らえよ#6

僕がnoteを始めてから2ヶ月。

いろんな人に出会い、楽しみ、noteを続けてきた。

一時期は何を書けば良いか分からなくなったこともあったが、今こうして50人ほどのフォロワーの皆さんに囲まれ、毎日投稿を続けている。

みなさんに、改めて感謝している。

さて、期末テストが終わり、ネコのように縁側で、のほほんと過ごしても良さそうだが、僕はこれをきっかけに新しいことを始めようと思う。

それは、「

もっとみる

「文は人を表す」、その先にあるもの。 笑いを捕らえよ!#5

「名は体を表す」

ということわざがある。

「名前はその物や人の性質や実体をよく表すものだ」という意味なのだが、これはどうも信じがたい。

今まで出会った「田中さん」や「鈴木くん」を数人思い出していただきたい。

中には性格が似ていた人もいたかもしれないが、苗字が同じでもほとんどの人が性格が違うだろう。

だからこのことわざは、理由も特にない、単なる感覚に過ぎないと自分の中では思っている。

もっとみる

エリートの気分で「大人」を再定義せよ! 笑いを捕らえよ!#4

大人になるとは…

それは「お洒落なカフェでApple社のイカしたMacやiPadで仕事をする」ということだ。

それが僕にとっての「大人」であり、それをすれば大人になれると思っている。

今、僕はコインランドリーの休憩室のカフェでこの文章を書いている。

ということは、僕は今日から大人になったということだ。

やったぜ!

免許取ろう!

とはならなかった。

身長152センチの僕は他人から見れ

もっとみる

「わらとら」命名と笑いに満ちた1ヶ月 笑いを捕らえよ!#2 #3

さあ、笑いを捕らえよ!

この日記シリーズに、前回「笑いを捕らえよ!」という題名がついた。

しかし、これだけではインパクトに欠ける。

そう、「略称」が必要なのだ。

パーソナルコンピューターがパソコンに、スマートフォンがスマホに、メールアドレスがメルアド、メアドになったように、進化してきたものには必ずといっていいほど「略称」がある。

それなら、これから光の如く進化するであろう我が日記にも、略

もっとみる

時は来た。日記に笑いを! 笑いを捕らえよ!#1

今回から、この日記シリーズにも題名がついた。

「笑いを捕らえよ!」である。

深い意味はない。

強いていうなら覚えやすい。

リピートアフターミー。

そして当面の間、3つのシリーズで回し、最終的には5つシリーズを作りたいと思う。

一つ目が、この日記シリーズ。

二つ目が、もうすでにスタートした、一つの本を題材に愉快な妄想を繰り広げる「知識の都、本棚。」

三つ目が、一枚の写真から空想をする

もっとみる