![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9020807/10b478ffc95c52f5f6c0fba3fedf07c0.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
エンディングのない世界。
「ゲームセンター=不良の溜まり場」と親に教え込まれて育った自分が高校時代、部活を通じて巡り合った親友(悪友とも言えるが)に誘われ、「ストリートファイターII」を始めたのが運のツキ。
そこからアーケードゲームにドップリとハマり、「対戦格闘ゲーム」は生活の一部になっていった。
高校2年時の修学旅行初日は、横浜中華街に到着し、自由行動タイムになったら近くのゲーセンに猛ダッシュ(ただ「チャイナドレスの
たとえ自分の首を絞めてでも(1)
お試しで有料記事にしてみたけど、反応がなかった(デスヨネー)ので、少し修正し、いつもどおりに上げ直してみることにした。
いま現在、あるメーカーの商品開発に関わっている。
元々はパッケージや組立説明書といった、デザイン物の制作という形で関わっていた案件だが、昨年末より、商品の企画段階から関わらせていただくことになった。
色々な意味で、非常に苦労する案件ではあったものの、ようやく形(物理的に)に
季節の変わり目は、あぶない。
今週に入ってから、心の具合が非常に悪い。
朝起きて、生きているのがもう辛い。
布団から起き上がることも辛いから、何か理由をつけて仕事を休めないか、何度も頭の中をぐるぐる回る。
しかし、やらなければいけない仕事は山のようにある。
何しろ、今のオフィスでは唯一の営業なので、既存クライアントからの新規依頼対応だけではなく、新規クライアントへのアプローチという、いわゆる営業としての仕事は毎日何件もあ
死にたくなければ、歩け。
昨日、月初に受診した健康診断の結果が届いた。
結果は……「D2」。
すなわち「すぐに精密検査を受けろ」の意。
対象なのは、肝臓を含む消化器系。
悪玉コレステロールと中性脂肪、そして赤血球の数値が極端に高い。
また、血圧も高い(もっとも、これは緊張性高血圧も絡んでくるので、一概には言えないが、数値的には高血圧のライン)。
一昨年、鬱による休職で10kg落ちた体重が元に戻り、最近ではむしろ増え
リアルタイムで触れてきたもの(スーパー戦隊シリーズ編)
子供の頃、リアルタイムで触れたコンテンツに対する思い入れは、おそらく誰もが持っているもの。
もちろん、触れたときの年齢や環境にも依る部分はあるが、それが人生を左右することは、私の事例でも明白であろう。
特に幼少期に於いては、「三つ子の魂百まで」という言葉のとおり、どんなに年齢を重ねようとも、失われることは稀だ。
私が最初に観たスーパー戦隊シリーズ(当時はそのようなくくりは存在しなかったが)が