![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141622055/rectangle_large_type_2_f08fa8a0df56a95a5240e6ba3ebd2e07.png?width=1200)
ほうれん草とココナッツミルクで作る【サグカレー】の作り方
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回の記事はサグカレーの作り方をご紹介したいと思います!
サグカレーとは、ほうれん草をカレーに溶かし込んだ緑のカレー。インド料理やタイカレーのお店ではこういう料理見かけますけど、自宅で作ってみると食卓が楽しくなるかもしれません😁
では準備するものです。※この料理はミキサーを使います。
分量は2人前くらいとれると思います。
・鶏モモ肉 200g
・パプリカ赤 or 黄色 1/2個
・生姜チューブ 小さじ3
・にんにくチューブ 小さじ1
・カレー粉 大さじ1
・サラダ油(炒め用)大さじ1
▼ほうれん草ペースト
・ほうれん草 200g
・パクチー 20g
・塩 小さじ1くらい
・ココナッツミルク 200ml
▼煮込み用調味料
・水 100ml
・ナンプラー 大さじ2
・塩コショウ 適量
・生クリーム小さじ2
まずパプリカは、種とワタをとって写真のように縦に切り、パクチーは根本を切って3~5cmくらいに切っておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101883/picture_pc_2250f7b5ae11ca23b54e9c3430338b42.jpg?width=1200)
鶏肉は大き目の一口サイズに切ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101884/picture_pc_c3bbe8cff6f944fe9a906af79640af75.jpg?width=1200)
①700ml~800mlくらいのお湯に塩小さじ1を入れて、2分くらい茹でたら、水洗いで冷まして水を絞って、3~5cmくらいの大きさに切っておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101888/picture_pc_b5bd27cdf2421aea8aa154540c0b46fb.jpg?width=1200)
②ミキサーに、茹でたほうれん草とパクチーとココナッツミルクを入れてペーストにします。
・ゆでたほうれん草 200g
・パクチー 20g
・ココナッツミルク 200ml
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101908/picture_pc_427cfa1f49203766505014c905b66b1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101891/picture_pc_5730dfe30d64eff27b7c84fac2b4700b.jpg?width=1200)
大体これくらいですかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101893/picture_pc_d2607f81526950cb57d24330124dd530.jpg?width=1200)
③次はフライパンにサラダ油をひいて、しょうが、にんにく、カレー粉を中火で炒めます。良い香りがしてきたら次へ進んでOKです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101894/picture_pc_b2762d4a64de868dca1acddb66a61a98.jpg?width=1200)
④鶏肉を入れて、火が通るまで炒めます。※強めの中火で大体7分くらいが目安です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101895/picture_pc_5e5f289d9231316eb6e5d0ab5a5140a1.jpg?width=1200)
②の工程で作ったほうれん草のペースト、切っておいたパブリカ、煮込み用の調味料を入れ、軽くまぜたら弱めの中火で10分くらい煮込みます。
▼煮込み用調味料
・水 100ml
・ナンプラー 大さじ2
・塩コショウ 適量
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101898/picture_pc_b20b08d6f3fde26451505817f90c7d5e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101900/picture_pc_963a063e5ba34eb06748dab890f7830d.jpg?width=1200)
お皿にご飯と盛り付けたら、生クリームをかけて彩りにアクセントを付けて完成です!
・生クリーム小さじ2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131101924/picture_pc_44eacfb649287b29a60f07be854dafc7.png?width=1200)
ココナッツミルク、一緒に砕いたパクチー、ナンプラーがアジア料理感を演出してくれる逸品です😁別な料理でパクチーがあまったときなど、サグカレーで消費するという手もありますので、ぜひご活用ください👍
以上、サグカレーの作り方をご紹介させていただきました!
※私の料理レシピについては、こちらのマガジンにまとめてあります。
いいなと思ったら応援しよう!
![内田吉則 |食×ITの複合作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95439059/profile_f6c37fe86b19aa7bd4cdd51f2f8c8c15.png?width=600&crop=1:1,smart)