マガジンのカバー画像

坂口靖彦の人生創造ラボ

坂口靖彦の人生創造ラボは、坂口靖彦が人生に役立つ考え方や現在手がけているプロジェクトを、まだ公開できない構想の段階から共有する、会員制メルマガです。 

坂口靖彦が、人生を作っ…
毎日仕事に行きたくない。 こんな歳だけど、人生諦めたくない。 人生で自分は独りな気がしている。など…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ビジネス

10年後が格段と変わる勇気を持つ。

10年後が格段と変わる勇気を持つ。

おはようございます。

今日は「僕たちが目指す場所」がテーマです。

もっというとドラえもんを見て感じたことがテーマ。

ですが、意外と面白い事を言えそうなので、最後まで読んでいただけると幸いです。

「のび太と言う20代を経て」
昨日、今年で30歳になる友人と話していて、「この10年間(20代)はどうだった?」と聞きました。

すると、もっと人生を燃やせると思った。もっと全力出せると思う。と今の

もっとみる
【9割】がわかっていない「広げる」ではなく「掘る」時代の解決法。

【9割】がわかっていない「広げる」ではなく「掘る」時代の解決法。

おはようございます。

ハンガリー(と言うよりヨーロッパ)は、時間の概念がないくせに、(平気で遅れるくせに)バスに乗ろうとした時に、平気でドアを閉めてくるせっかちさを見せられて、なんでそんなにせっかちで時間の遅れるのか不思議な坂口です。

さて。

今日は「広げるより掘る時代になった」と言うテーマで書いていこうと思います。

早速本題。

「フォロワー数の意味がなくなってきた」
個の時代になってか

もっとみる
日記〜ゴールがない人生をあなたはどう生きる。

日記〜ゴールがない人生をあなたはどう生きる。

おはようございます。

さて。

今日は「日記〜人生のゴールはきっとこない」というテーマでお話ししていこうと思います。

なんのオチもありませんが、たまにはこう言ったことも書いていこうと思います。

「人生楽ありゃ苦もあるさ」
僕は以前にボイストレーナーをおりまして、中々の人気講師でした。

その時に意識していたことでいうと、

歌を上手くしてあげることは当然で、(当然過ぎてそこで張り合う気はない

もっとみる
ポジティブは自分でするもの。

ポジティブは自分でするもの。

おはようございます。

大谷翔平選手のニュースで朝一番を迎える男坂口です。 #凄すぎない ?笑笑

さて。

今日は「改めて確認した方がいいこと」と言うテーマでお話ししていこうとともいます。

「ポジティブにしてもうらうのが危険なわけ」
僕はポジティブだと言われることも多いのですが、ポジティブを勘違いしている人も多くて、ポジティブは明るいではなく、前向きです。

もっとみる
知識がないなら、これをしないと損をする。

知識がないなら、これをしないと損をする。

おはようございます。

ハンガリーに来て髪を自分で切っている人が多いという現実に戸惑っている坂口です。 #写真を見せてもそうならないらしいwww

さて、

今日は「僕が知識がない人に会ったらアドバイスすること」というテーマでお話ししていこうと思います。

「厄介な愛があることに気がついた方がいい」
よくマウントを取る(取られた)と言いますが、なんでマウントを取りたいのだろうか?と思ったわけです。

もっとみる
【疑問】感情的はダメなのか?

【疑問】感情的はダメなのか?

おはようございます。

「暑くない?」と言いながら、鼻を啜っている自分に突っ込んだ坂口です。

さて。

今日は「ヨーロッパ人を見習うこと」と言うテーマでお話ししていこうと思います。

海外に興味がある方には面白い記事がかけると思います。

よろしくお願いいたします。

「感情的はダメなのか?」
僕は先月からハンガリーに来た訳なんですが、遠く離れたヨーロッパの国だからこそ、「日本」に興味を持ってく

もっとみる
文章を書くときに考えないといけない事。

文章を書くときに考えないといけない事。

おはようございます。

ハンガリーでハンガリーの悪口を言い続けている坂口です。

さて。

今日は「自分に対して手紙を書く」と言うテーマでお話ししていこうと思います。

「文章には必ず伝えたい相手がいる」
僕は約3年間文章を書き続けているわけですが、ずっと書いているからこそ思うことわかった事があります。

それは「いい文章じゃないとバレる」と言うこと。

では、いい文章って何よ!と言う話ですが、僕

もっとみる
悩んでいる人は〇〇なだけ

悩んでいる人は〇〇なだけ

おはようございます。

「ブログを書くペースに合わせて、缶コーヒーを飲み切る」と言うスキルを身につけた坂口です。

さて。

今日は「インプットのない人生は悩むしかない」というテーマでお話をさせていただこうと思います。

「人生は飽きる」
まずは最近の僕の近況になるわけですが…

僕には職業柄「先生」と呼ばれることが多いんです。
ですが、驕ってはいけなくて、いつまでも謙虚をいないといけないと思って

もっとみる
耳の痛いけど、知っておかないと手遅れになる話

耳の痛いけど、知っておかないと手遅れになる話

おはようございます。

ドラマティックな出会いほど詐欺だと思っている冷めた男こと
坂口です。

さて。

今日は「素直という言葉に逃げるな」というテーマでお話ししていこうと思います。

「肯定し続けた人生は道を間違う」
皆さんに質問があります。

性格は変わる(変えられる)と思いますか?どうでしょうか?

これは色々な答えがあってもいいと思いますが、僕の答えは

「変わらない」

僕は「ありのまま

もっとみる
どうしても読んで欲しい。お金の話。

どうしても読んで欲しい。お金の話。

おはようございます。

朝散歩をしながらスタエフを録っている訳ですが、大体同じ時間なので、顔見知りのおじいさんたちがどんどん増える坂口です。 #挨拶されることが増えた

さて。

今日は「サービスを前提から考える」というテーマでお話ししていこうと思います。

まぁ、オチはありませんが、「なるほど!」とは思っていただけると思うので、何かには勝手に転用しちゃってください。

「前提が違うと結果は変わる

もっとみる
外の世界に行かないと気がつけないこと

外の世界に行かないと気がつけないこと

おはようございます。

昨日は謎の腹痛により全然寝れなかった坂口です。

さて。

今日は「堂々と性格の悪い日本人たち」というテーマでお話ししていこうと思います。

本題です。

「日本人の他責は外に行かないと気付けない」
よく「他責」「自責」と話したりしますが、日本人ほど「他責」な生き物も珍しいと僕は思っていて、タチが悪いのは、自分は他責だと思っていないという点だと思います。

例えば、

日本

もっとみる
仕事が続かない理由は〇〇が強すぎる

仕事が続かない理由は〇〇が強すぎる

おはようございます。

日焼け止めを塗るタイミングをいつも間違ってしまう坂口です。 #大体黒くなった8月から塗っちゃう

さて。

今日は「自己愛を高めすぎた結果…」というお話をしていこうと思います。

「自分を大切に!」

このメッセージは受け取り方のセンスがいるぞ!と言うお話になると思います。

「自分を大切にすることは難しいぞ」
今日のテーマは「自分」についてです。

俗にいう一番難しいテー

もっとみる
想像力に人生を全振りしてもいいと思う。

想像力に人生を全振りしてもいいと思う。

おはようございます。

夜中にコナンの映画はなぜハズレが少ないんだろう?と考えた結果、青山さんが天才だからという答えに落ち着いた坂口です。

さて。

今日は「想像力が全てな気がするけど」というテーマでお話ししていこうと思います。

まずは「口」について考える
今日のテーマで「想像力」なのですが、まずは「口」から考えていきたいと思っています。僕たちの国、日本では、

・(アイツは)口が上手い
・(

もっとみる
生ぬるい言葉に愛を感じない方がいい

生ぬるい言葉に愛を感じない方がいい

おはようございます。

現在無職を楽しんでいる坂口です。 #最高かよ

さて。今日は「一歩踏み出した後の景色は一歩踏み出した人にしか見れない」というテーマでお話しして行こうと思っています。

昨日友達と話をしてて良い話だなぁ。。。と思ったので、その共有になります。

「良い言葉と緩い言葉は違う」
僕は使う言葉はその人の内面を表すと思っているので、基本的に悪口や愚痴の類には興味がないですし、それを自

もっとみる