シェア
リョウマ@恋愛 メンズスクールnote
2020年3月25日 21:21
ボディビルのような体にはなりたくない!理性が勝手に判断していませんか。筋トレにはなぜか大きくするものというイメージが付きがちです。それは違います。では、考えていきましょう ダイエットにおすすめの筋トレメニュー「筋トレで筋肉を太くしたくない」「細くしたいから筋トレはしない」と考えた経験はありませんか?筋トレは筋肉を太くするイメージがあるため、ダイエットを始める前から選択肢には
2020年3月15日 22:13
こんにちは😃僕は上腕二頭筋を鍛えることは見栄えにも影響は必ずあります。【腕立て伏せ】で鍛えられていると思ったことはありませんか。鍛えられませんなぜなのか、説明していきます。腕立て伏せのときに元の状態に戻ろうとしますねそれは【上腕三頭筋】の筋繊維が収縮して状態を元に戻しているに過ぎないのです。うそでしょ!!と思ったら今回紹介する筋トレを行えばあなたも魅せる上腕二頭筋を手
2020年3月14日 21:56
こんにちは🌞お尻周りの筋肉たるんでいませんか?悩んでいる人は、この記事を見た方がいいです。そもそもなんでお尻の周りが大きく見えるのか。日常的にお尻を意識的に動かしていないからですデスクワークが多い人は特に注意です!なぜなら、血の巡りが悪くなって腰痛や腎機能にも影響するからです。最悪入院レベルにまでなるかもしれませんですが、もう大丈夫です。あなたでもたった1分間で腰痛や
2020年3月12日 19:35
こんにちは🌞大胸筋を動かす方法を伝えていきたいと思います。大胸筋をボディビルなどに出てる人をみて動かしている人がいますよね。「筋肉がないからできない」と諦めている方、今日からできるようになります。まず大胸筋を動かす上で”1つの筋肉”として捉えてはいますよね。それは多くの人の勘違いです。大胸筋は全部で”3つ”あります。正しくは1つの筋肉が3つの区分で分かれているのとです。①
2020年3月11日 10:56
こんにちは。しょーです自分はよく走っている最中に痛みが出て「もう やめたい、、」と思ってしまったことが何度もあります。理由として・足の痛み・怪我が悪化してしまった・日常動作に支障が出た・楽しむことができない・精神的に苦しい以上です。 何故ここまで痛い思いをして走らなければならないのか。 このように考えるようになってからこの怪我をなくせばいいじゃん単純なことです。
2020年3月9日 11:08
こんにちは。今回は痩せたいのに痩せられない人にどのような仕組みがあるのかを考えていこうと思います。太る原因は食べることです。毎日三食正しく食べていない人が太ります。理由・栄養バランスが偏っている・コンビニなどの外食で済ませてしまう・一度に多くの量を摂取している・運動を全くしない・遺伝子的な原因がある・インドア派であるなどが挙げられますならばどうすればいいのか