見出し画像

【見ないと損】お尻の筋肉を引き締めると見た目が痩せて見える

こんにちは🌞

お尻周りの筋肉たるんでいませんか?

悩んでいる人は、この記事を見た方がいいです。

そもそもなんでお尻の周りが大きく見えるのか。

日常的にお尻を意識的に動かしていないからです

デスクワークが多い人は特に注意です!

なぜなら、

血の巡りが悪くなって腰痛や腎機能にも影響するからです。

最悪入院レベルにまでなるかもしれません

ですが、もう大丈夫です。あなたでもたった1分間で腰痛や筋肉に効く方法を教えます

・スクワット






やり方
①両脚を肩幅に開く

②両腕を肩に乗せる

③膝を曲げ始める(この時爪先立ちにならないようにする)

④股関節の前方に付着する腸腰筋を集めるようなイメージで

⑤背中は曲げずに胸を張る

⑥腰を落とせるところまで落とす

⑦姿勢をそのまま10秒間保つ

⑧元に戻る

・ランジ

①腕を腰の位置に戻す

②足を遠めに踏み出す

③太ももと床が90度になるくらいまで腰を下ろす

④なるべく素早く足をもどし、もとの体勢に戻る.

⑤2~4を繰り返す

・キックアップ

①両手と両膝をつき四つん這いの姿勢をとる

②片足を後方に伸ばす

③大臀筋を中心に集めるようなイメージで行う

④元の位置に戻す

⑤③と④をもう片方の足でも行う

今回は3つのトレーニング方法をまとめましたが、
次紹介するときは他のトレーニング方法も伝えていきます

本日も見てくださりありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!