マガジンのカバー画像

ゆるふわ会

104
ゆるふわ会のテーマに基づいて作った記事を入れるマガジンです。見返した時に、私が私について深く知れるように作りました。メンバーの記事も入れてます!
運営しているクリエイター

#今こんな気分

そのときの自分の最善を選ぶ

そのときの自分の最善を選ぶ

 こんにちは、なつめです。

 わたしが参加しているメンバーシップゆるふわ会の今週のテーマは『これがいい!を積み上げよう』でした。

 今週は、家族や自分の体調に大きく左右された1週間でした。予定していたことができない、ということが何個も重なった感じがします。

 そんな状況の中で自分が決めるということはすごく難しいなぁと感じることが多くありました。

 
 我が子が体調不良になれば学校は休ませま

もっとみる
とことん自分を甘やかしてあげることにした

とことん自分を甘やかしてあげることにした

 こんにちは、なつめです。

 わたしが参加しているメンバーシップゆるふわ会の今週のテーマは「今週意識したいことを決めよう」です。

 今週意識したいことは「自分を甘やかすこと」。甘やかすって言い方は少しマイナスなイメージがありますが、要は「自分を大切にする」ということです。

 自分の気持ち、自分の体、自分の時間、とにかく自分の全てを大切にしたい。尊重したい。

 体調不良から始まった1月は早く

もっとみる
健康でいよう。どんどん学ぼう。

健康でいよう。どんどん学ぼう。

 こんにちは、なつめです。

 私が参加しているメンバーシップ・ゆるふわ会の今週のテーマは『2024年のテーマを決めよう』です。

 私が決めたテーマは大きく2つ。

健康であれ!

 今年の抱負にも掲げていたのですが、やはりまずはコレ!健康第一ですね。
 病気を少しでも良くしたいという想いもありますが、体調不良に陥ると様々な方面に支障が出てしまうのが困ります。
 特に子育てにおいては、常に楽しく

もっとみる
一番やりたいことのためにリストを手放していきたい

一番やりたいことのためにリストを手放していきたい

 こんにちは、なつめです。

 私が参加しているメンバーシップゆるふわ会の今週のテーマは『時間があったらやりたいこと』です。

 まず、時間に関係なく普段の私がやりたいことはこんなこと。

 noteや本を読むことは、家族が家にいてもそれぞれ別のことをしている間にやることが多いです。

 リビングのテレビを使わないと見れない録画番組の視聴や、普段は息子が独占しているSwitchの使用は、家族がいる

もっとみる

まだまだハジけたい、人生でやりたいこと10選

参加中のメンバーシップ「ゆるふわ会」の今週のテーマは『人生でやりたいこと○選』です。

「ウィッシュリスト」「やりたいことリスト」を1年の始まりや節目に書く方は多いと思います。
では、「人生で」やりたいこととなるとどうでしょうか。

私は現在、月に一度新月の日に「わがままリスト」というウィッシュリストを書き出しています。
しかし、長期的な「これやりたいな」というリストは作っていませんでした。

もっとみる
腰が重い主婦、片づけがしたい

腰が重い主婦、片づけがしたい

別に安西先生(スラムダンク)に言わなくてもいいのですが、言いたい気分だったので言いました。

それはさておき、参加しているメンバーシップ「ゆるふわ会」の今週のテーマは『一日の中で一番時間を使いたいことは?』。
私は上記の通り、片づけです。

今はあまり色々と頑張る気持ちになれず、就活を一旦止めて家事育児に重きを置いています。
(通院先でも焦らない方がいいと診断されたため)

自己啓発やWebマガジ

もっとみる
やめたいこと

やめたいこと

最近改めて、あ、これ辞めたいなって思ったことがあります。

それは、芸能人のゴシップやスキャンダルなニュース、世間で起きている悲しいお知らせを深追いしてしまうこと。

詳細が気になったり、原因を探ったり、そのニュースに対する他人の意見を聞いたり。

それをすることで、ザワザワした感情や悲しみ、どこにも発散できない怒りや悔しさが増すだけなのに。

そして、心がマイナスな感情に支配され、他のことが手に

もっとみる