
やめたいこと
最近改めて、あ、これ辞めたいなって思ったことがあります。
それは、芸能人のゴシップやスキャンダルなニュース、世間で起きている悲しいお知らせを深追いしてしまうこと。
詳細が気になったり、原因を探ったり、そのニュースに対する他人の意見を聞いたり。
それをすることで、ザワザワした感情や悲しみ、どこにも発散できない怒りや悔しさが増すだけなのに。
そして、心がマイナスな感情に支配され、他のことが手につかなくなる。
そういう感情を否定したいわけじゃないし、受け止めることは大切だけれど、他にしたいことをするほうが自分は絶対に良い気分でいられると思うのです。
常にポジティブでいることは疲れてしまうけど、なるべくネガティブなことは考えずに心穏やかに過ごしたい。
そのために、私はテレビの電源をあまり点けなくなりました。
特に、朝の情報番組や夕方の報道番組は最近見ていません。
テレビの電源が点いていると、自然と目を奪われてしまうし、手も足も止まってしまうんですよね。
なるべく自分本位で動きたいので、必要なとき以外はテレビの電源を消しています。
そして、ニュースアプリをスマホから消しました。
アプリがあると、すぐ開いてしまう。
さらに、他のニュースも目に入り、気づけば時間があっという間に経っている。
特に他人のコメントなどが書かれているものだと、見知らぬ人に対してもモヤモヤしてしまうこともあり、あまり良い気分でいられません。
こうして対策をしていても、検索してしまったりして、感情や時間が支配されるような感覚になることがたまにあるので、自分の気分が良くなる過ごし方を意識して生活しようと改めて思ったのでした。