マガジンのカバー画像

昨日の自分を責めないで

41
「もっと頑張らないと」、「疲れてできないは甘えだ」、「自信がない」、そんな風に自分を奮い立たせ続けているあなた。もう、頑張らなくていいんだよ。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

挑戦のハードルを下げる!

挑戦のハードルを下げる!

最近、新しい仕事を探す時、新しいことを始める時、自然と『自分のこれまでの経験からできること』だけに絞ってしまっていました。

もちろん、自分のこれまでの経験を活かすことはすごく大切ですが、自分で自分の限界を決めてしまっていますし、挑戦のハードルを上げてしまっています。

例えば、この業界興味あるけれど、やったことないしやめておこう。と諦めることが多かったのです。

そんな今日、『自分のやりたいこと

もっとみる
目標は書くほど実現する!

目標は書くほど実現する!

みなさんは、やりたいことや目標ができた時ってどうしていますか?
よく、周りに宣言するといい!という話もありますよね。

実際、周りに伝えることでやる気になり、サボらずに達成できた!という人はたくさんいると思います。

ただ、最近私は気づきました...

周りに宣言するのあっていない!

なぜなら私は、周りに宣言すると『すごい目標を立てないと!』『言ったんだから、やらないと!』となり、焦って自分で自

もっとみる
書くことで、自分らしさは見つけられる!

書くことで、自分らしさは見つけられる!

最近noteの記事を書くことを通して、自分と向き合う時間が増えてきました。ありのままの自分を伝えることで、共感してくれるコメントが増えたことがとても嬉しいです。

最近の私はnoteで書くだけではなく、ジャーナリングをしてみたり、手書きの日記をつけてみたりと、毎日お仕事以外で書く時間が増えました。

その結果、自分の考えていること、自分のやりたいことなどが明確になり、もやもやした時は心のデトックス

もっとみる
夢は、一度諦めても時期が来れば戻ってくる

夢は、一度諦めても時期が来れば戻ってくる

今日自分の中のもやもやする気持ち、自分の中にある感情や思いを何も考えずに紙に書き出すことをしてみました。書く瞑想とも言われるジャーナリングは、noteでもやっている方が多かったので、実は前々から気になっていたものの一つです。

実際にやってみると、何かわからないもやもやを言葉にできて、自分を知ることができました。自分のやりたいことや何を不安に思っているのかが言語化できたので、ジャーナリングって楽し

もっとみる
日常に小さな幸せを

日常に小さな幸せを

少し前まで私は、普段は我慢して節制して仕事を頑張って、休日にめいいっぱい楽しもう!という生活をしていました。

その結果、リバウンドが大きすぎました!

ダイエットでもそうですが、何事も我慢した分だけ爆発します。

私は今まで、平日一人の時は『一人なんだから、こんなことしたら贅沢だ!平日なんだから仕事しないと』と、自分で自分の首を絞めていました。

せっかくフリーランスになったのに、やりたかった好

もっとみる
食事が作業から『楽しみ』に変わった✨

食事が作業から『楽しみ』に変わった✨

少し前まで私は、毎日『ご飯作らないと!』『お腹空いたけど、何作ればいいの?』となっていて、毎日の自炊を面倒に感じていました。

朝ごはんや、一人で食べるお昼ご飯に関しては、食べることもめんどくさくて『とにかくお腹膨れればいいや』と適当なものをお腹に入れていました。

そんな日々を過ごしていたので、食事よりもお菓子やコーヒーなどの嗜好品で楽しみを見出していました。だって、作るのって面倒じゃん!という

もっとみる
自分の機嫌は自分でとる!

自分の機嫌は自分でとる!

どこかで聞いた言葉な気もするけれど、最近つくづく思う言葉です。

少し前までは『この人と一緒にいたら元気が出る!』って人と過ごすことで、自分を癒していました。

プラス旦那に、『気分上げてくれー!』とよく言っていました。

そういう時間はそういう時間でいいのですが、人に頼るとどうなるでしょうか?

『一人になった時の虚しさが膨らみます!』

人に自分の機嫌を任せると、一時的にはよくても、結果的に『

もっとみる