見出し画像

挑戦のハードルを下げる!

最近、新しい仕事を探す時、新しいことを始める時、自然と『自分のこれまでの経験からできること』だけに絞ってしまっていました。

もちろん、自分のこれまでの経験を活かすことはすごく大切ですが、自分で自分の限界を決めてしまっていますし、挑戦のハードルを上げてしまっています。

例えば、この業界興味あるけれど、やったことないしやめておこう。と諦めることが多かったのです。

そんな今日、『自分のやりたいことなんだろう?』と考え時に、ふと『企画したい!』と思いついたのです。

これまでは企画とかめんどくさいと思っていた人だったので、この変化は自分でも驚きました。

なぜだろう?と考えていたら、私は『0から1と、何もないところから新しいものを作り上げることが好き』ということに気づいたのです。

その結果、企画・編集の仕事を探し、今までだったら絶対に手を伸ばさないような案件に応募しました!

結果がどうなるかはわかりませんが、私の中では新たな領域に足を踏み入れられただけで満足です。

そして、これからは挑戦のハードルを下げて、『無理そうでも、気になったらとりあえずやってみよう!』という気持ちになりました。

これから自分がどんな道に歩んでいくのか、新しく何を始め出すのか、未来の自分にわくわくしている自分がいます。

来月の今頃には、何か新しいことを始めているかもしれませんね!


=============

書いて自分と向き合うようになってから、どんどん知らない自分を知れるようになりました✨
自分で毎日を彩れるようになったので、ネガティヴになってもすぐに立ち直れるようになりました😊

そんなことを実感したので、みんなと一緒に『書くことで自分と向き合う時間を作りたい』と思い『ゆるふわ会』を作りました!

自分と向き合えるテーマをお届けしているので、『自分のことがわからない』『忙しくて自分と向き合う時間が取れない』『自分に自信がない』という人におすすめです✨

どんな会なの?と気になった人は、ぜひこちらの記事を読んでみてください!


直接『ゆるふわ会』に飛びたい人はこちらから

いいなと思ったら応援しよう!

なぎ@文章と共に生きる!
この記事がいいな!と思っていただけたら、サポートしていただけると励みになります。いただいた思いは還元できるように、記事作成がんばります。