見出し画像

食事が作業から『楽しみ』に変わった✨

少し前まで私は、毎日『ご飯作らないと!』『お腹空いたけど、何作ればいいの?』となっていて、毎日の自炊を面倒に感じていました。

朝ごはんや、一人で食べるお昼ご飯に関しては、食べることもめんどくさくて『とにかくお腹膨れればいいや』と適当なものをお腹に入れていました。

そんな日々を過ごしていたので、食事よりもお菓子やコーヒーなどの嗜好品で楽しみを見出していました。だって、作るのって面倒じゃん!という感じ

それがここ最近、自炊が楽しく感じられるようになりました✨

楽しく感じられるようになった要因はいくつかあります。

・自炊って好きなもの食べられて、安くて、体に良くて最高だ!ということに気づいた

・出前館に旦那とハマった結果、お金を使いすぎていることに気づいた

・外で食べるよりも、家でまったりしながら食べる方が自分たちのペースで楽しめることに気づいた

最初は、お金の無駄だから自炊をしよう!が始まりだったのですが、自炊を頑張るうちに、『今日はこれを作ってみよう!』と考える機会が増えて、『新しくこんなの作ってみたよー』と食卓に出すと、旦那さんが『すごい!どんどん上達してる』と言ってくれるのが嬉しくて、レパートリー増やすことが楽しくなりました。

最近お菓子作りにハマっているのも同じ理由です。

でも、最近までできていなかったのが、自分一人で食べる食事への意識です。

人に喜んでもらうために作るのは楽しいのですが、自分だけに作るって...一人だから適当でいいんじゃない?という気持ちが勝っていました。

そんな私が!今日は、朝からちょっとおしゃれな朝食を作りましたー

作りましたと言っても、セブイレで買ったりんごデニッシュと旦那さんのお弁当の残りです。ちょっと盛り付けだけでもと、オシャレにしてみたのです。

朝から食事を整えるだけで、すっごく心が満たされて一日が気持ちよく始められました✨

食事に意識を向けられるようになったのも、日記で自分と向き合うようになって、自分の心地いい過ごし方、自分のための時間を過ごすようになったからです!

お昼は、夜と兼ね合わせようとサラダと味噌汁を作って、旦那さんが買ってきてくれたセブイレの唐揚げ棒をいただきました。

夜は、生姜焼きが満足行く仕上がりに✨

パプリカ入れて、美味しくなった生姜焼き

今書きながら思ったのですが、おそらく自分のご飯もちゃんとしよう!と思えたのは、カメラでなんでも撮ることが楽しくなったのも一つだと思います。

綺麗に撮りたいから、盛り付けも綺麗にしよーという感じですね。

好きなことが増えると、他のことに相乗効果を与えますね!

もし、私と同じように食事が作業になってしまっている人は、1日の中のどこかの食事や、1週間の中の1日だけでもいいので、自分のためだけに自分の好きな食事を用意してみてください。

すごく満たされた気持ちになります!!

いいなと思ったら応援しよう!

なぎ@文章と共に生きる!
この記事がいいな!と思っていただけたら、サポートしていただけると励みになります。いただいた思いは還元できるように、記事作成がんばります。