ワンダラーユウコ(世界を旅するライター&ボディセラピスト)

旅好きが高じてタイ・チェンマイで海外修行、ハワイ島マッサージ学校留学後ボディセラピスト…

ワンダラーユウコ(世界を旅するライター&ボディセラピスト)

旅好きが高じてタイ・チェンマイで海外修行、ハワイ島マッサージ学校留学後ボディセラピストに。noteではセラピー旅・修行体験、ハーブやからだの話を綴ります!/ タイハーブ温熱療法ユーファイMoanablue +Herbal主宰/ライター・ゲストハウスプレス編集長

最近の記事

1週間、タイ・チェンマイへセラピスト修行に行くので、今考えてる予定をシェア

今の自分は…去年からわたしは、いったんストップしていたボディセラピストの仕事を再開。女性のためのケアであるハーブ温熱ケア「ユーファイ」を中心に、過去15年間行ってきた西洋スタイルのからだを整えることでこころも整えるボディケアサロンをオープンしました。 週2稼働の、まだまだエンジン全開とはいかないものの、おかげさまで少しずつ施術も安定し、楽しく仕事をしているところ。 どんな旅?2年前に、ハーブサウナという温熱ケアを知り、そこからどっぷりタイ伝統医療の世界にハマっていき、日本

    • わたしが今月読んだ本ー2024年10月

      10月に読んだ本総括女性のカラダ勉強月間!ということで、図書館で気になる本を借りて読みまくる、をやりました。書店にも行って思ったのは、こんなにたくさん関連本が出てるのね…ということ。 人は自分が興味がないものには目に入らないというけど、まさにそれで、意識し出したらめちゃくちゃあるやん、と。 自分自身の経験から、とにかくカラダが冷えるのがよくない、血流が滞ってるのがいろんな不調や病気の原因と思っているけど、ことさら女性に関していうと、女性ホルモンの関係てわ年齢とともにからだが

      • 『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』を読んで

        “プラスチック・フリー"入門ガイド!プラスチックと呼ばれるものには多くの種類があった! 日用品に潜む危険性ー身近に使われる15種類のプラスチックについて まずプラスチックと呼ばれるものに15種類もの分類があることにも驚いたし、種類ごとに危険性が違うというのも知らなかった。 たとえばポリプロピレン(PP)は比較的安全だけど、ポリ塩化ビニル(PVC=塩ビ)は絶対避けたい などというプラスチック早見表の衝撃よ…! 単に危険性を煽るような、日本のそれ系の書籍にありがちな何でもダ

        • 今月読んだ本ー2024年9月

          今月読んだ本一覧主に図書館で借りてきて読んだ本で、パーッと読んだ本もあれば、じっくりメモしながら読み込んだ本もあります。Kindleで読了したものもあわせてメモ。他の方の参考になるかわかりませんが、備忘録兼ねて記録です。 今月は、自分の知識をもっとつけたい!と、ハーブや女性の健康についての専門書や入門書を中心に読みました。あとは話題になった自己啓発やビジネスの本。こういうのは、やる気やモチベーションをアップするのに利用するというか、うまく活用するのがよいですね。 ハーブの

        1週間、タイ・チェンマイへセラピスト修行に行くので、今考えてる予定をシェア

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 心に残った言葉ーその5

          こちらから続きます!  9  お金と自由85  経済的自由を手に入れるための計画を立てる 経済的自由を手に入れるための計画を立てるなら、どこかから始めなければならない。年齢は関係ない。始めるにはもう遅すぎると思い込んでいるなら、生活に追われて永久に働き続けることになる。 <経済的自由を手に入れるための5つの戦略> 毎月収入の10%を貯金する 不要な物を買わない 貯蓄の仕方、借金を避ける方法、賢い投資術を学ぶ 自分の経済的成功に責任を持つ ー他人任せではなく、自分自

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 心に残った言葉ーその5

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 心に残った言葉ーその4

          その3から続きます 7 健全な人間関係64 相手の名前を覚える <相手の名前を覚えるための4つの方法> 相手に注意を払う 出会う人はすべて重要人物だとみなす 相手の名前を書きとめる 相手の名前を繰り返す 相手の名前を覚えるために特徴を書きとめよう。詳しい情報とリンクさせてもよい。相手を重要人物とみなし、その名前を繰り返せば、記憶に残りやすい。 72 自分と良好な関係を築く 自分と良好な関係を築くことは、周囲の世界と良好な関係を築くための第一歩である。前向きな

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 心に残った言葉ーその4

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 心に残った言葉ーその3

          この本を選んだ理由人生を最高のものにするための10要素✕10個の項目から成るこの本。偶然手に取ったけれど、とても簡潔に、よいことが書かれてあるなあと思ったので、自分のためのまとめを兼ねて、心に残った言葉をまとめてご紹介しています。ここでは5前向きな心構え・6ポジティブな思考とコミュニケーションの項目を抜粋。 5 前向きな心構え43 自尊心を高める あなたは自分に対して言っているのと同じことを友人に対して言えるだろうか?もし言えないなら、自分に対してそんなことを言ってはいけ

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 心に残った言葉ーその3

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 印象に残った言葉ーその2

          この本を選んだ理由10の小項目から成る最高の人生にするための100の方法。なかなかに示唆に富んでいるし、愚直にやればすごく良い結果になるだろうなと。その1にも書いたけれど、ほんの偶然手に取った本なんですが、今回は Part4ーモチベーションと自信 から印象に残った言葉や方法をご紹介します。 4 モチベーションと自信32 困難な状況下でも歩みを止めない 積極的に行動を起こすと、チャンスを作り出すことができる。その結果、恐怖におびえて生きることから、目的をもって生きることへと

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』 印象に残った言葉ーその2

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』ー心に残った言葉・その1

          この本を選んだ理由なにかの口コミ記事でこの本が話題になっていて、近くの図書館で調べてみたら在庫していたので予約してみたというのが選んだ理由。こういう自己啓発本は、たまーに読むとやる気が出ていい。 読み始めると、かなりまとまって(実行するのは簡単ではないけれど)すごくいいことが書かれてあったので、自分への励ましのつもりで、自分自身がなかなかできていないことをメモしてまとめてみることにしました。 かなりの項目をピックアップすることになったので、何回かに分けてご紹介していきます。

          『一度しかない人生を最高の人生にする方法』ー心に残った言葉・その1

          『本当の自分に出会えば、病気は消えていく』を読んで振り返る、わたしの20年間

          はじめにこの本のタイトルとサブタイトルは『本当の自分に出会えば、病気は消えていくーあなた自身の人生」を生きていないとき、人は弱く、不調になる!』というもの。これを読んで「そうそう」と思う人、「なにそれ?」と思う人、どれくらいいるのでしょうか?わたしは長年の経験からもう「そうそう」一択。これを読んでるあなたはどうですか? この本を選んだ理由Amazonでの紹介文を少し長いけど紹介します。 わたしはこの本の内容を30代はじめごろから実感し、そこからずーっと少しずつ改善して20

          『本当の自分に出会えば、病気は消えていく』を読んで振り返る、わたしの20年間

          『たまさんの食べられる庭ー自然に育てて、まるごと楽しむ』読書メモとまとめ

          この本を選んだ理由わたしの家は神奈川の大磯というところにある小さな借家で、庭というほどの大きさではないものの、古いつくりなので少しだけ土のスペースと、そこに少しだけ何かを育てられる花壇のような場所もある。そんな場所でも、小さな段ボールコンポストをつくり、できた堆肥を使って不織布プランターで野菜やハーブを育ててきた。 以前『食べられる庭図鑑』という本を買って、すごくよかった。この本の著者の中川たまさんは逗子に住む料理家さん。 なので、この本には庭のハーブや柑橘を使ったレシピ

          『たまさんの食べられる庭ー自然に育てて、まるごと楽しむ』読書メモとまとめ

          『自然ぐすり - 植物や食べものの手当てでからだとこころの不調をととのえる 』ー植物や食べ物の力で不調を改善する方法まとめ

          わたしがこの本を選んだ理由最近、モアナブルー・ハーバルという名前でボディセラピーサロンを再開させたのだけど、改めてハーブの力ってすごいなというのを感じていて。もちろん昔から植物の力って、アロマセラピーだったり、フラワーエッセンスだったり、日本古来から伝えられている民間療法的な薬草、漢方薬も植物からのものが多く、そのパワーは計り知れないものだとわかってはいたものの。 たまたまタイの伝統医療である女性のためのハーブ温熱療法「ユーファイ」を学んで、そこで改めて「ハーブヤバいな、

          『自然ぐすり - 植物や食べものの手当てでからだとこころの不調をととのえる 』ー植物や食べ物の力で不調を改善する方法まとめ

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた④ーボイラー室に潜入!薬草サウナの仕組みを探る

          こちらの続きです〜 薬草サウナの仕組みを知りたい! ルアンパバーンの赤十字薬草サウナを堪能して、階下に下りる。 どうしてこの施設が2階建ての上の階にあるか?深く考えたことはなかったけれど、サウナの仕組みを考えたときに、この下にサウナの心臓部があるに違いない。 ホテルで借りていた自転車にまたがる前に、少しサウナの裏側を覗いてみることにした。 一階のボイラー室に行ってみた!おそるおそる一階の裏手にまわって、様子を伺ってみる。 すると、そこにはサウナの蒸気メンテナンスをしてい

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた④ーボイラー室に潜入!薬草サウナの仕組みを探る

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた③ー薬草ハーブの中身は何?

          こちら↓の続きです〜  ラオスの薬草サウナの成分を知りたい今回の旅のメイン目的のひとつが、ラオスの薬草サウナの仕組みとハーブの中身がなにか?を探ること。タイで古くから教えられてきた産前産後、女性のための伝統医療のひとつ「ユーファイ」というケアの方法を学んでいるわたしは、そのひとつ「ハーブサウナ」の原点は、このラオスなどで行われているハーブサウナであろう!というわけで、改めてその仕組みやハーブの中身を知りたくて、訪れてみたのだった。 以前から、受付&待合スペースのような場所

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた③ー薬草ハーブの中身は何?

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた(5年ぶり3回目) ②

          こちら↓の続きとなってますが、読まなくても大丈夫です! 最近のラオス観光事情 3回目のラオス・ルアンパバーン。今回はベトナム・ハノイからのベトナム航空機で入った。空港は相変わらずののんびり度。携帯用のSIMを売るショップも空港出口の外で屋台っぽく営業しているのがよい。 数年ぶりのラオスは、変わらないなーと思うところもあれば、コロナ後かつ中国からの観光客がビザの関係なのか減っていたこともあり、以前のような激混み具合はなかったものの、タイやベトナムなどの観光客が増えていて、世

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた(5年ぶり3回目) ②

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた(5年ぶり3回目)①

          最近オープンさせたボディセラピーサロンでハーブサウナを提供するようになったわたしですが、そのルーツのひとつ、ラオスの古都ルアンパバーンにある薬草(ハーブ)サウナに行ってきたときのお話です。 25年前のラオスはバックパッカー界ではめちゃくちゃ人気の国 「今まで行った国や地域で一番よかったのはどこ?」 これはバックパッカーのような旅を何度もしていると、この質問をされない人はいないという定番質問。 まだスマホが普及してない時代、確かタイのクラビを旅していたときに、たまたま居

          ラオス・ルアンパバーンの薬草サウナに行ってきた(5年ぶり3回目)①