![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20431259/621b96ad4e0d090d4d9d0b1c3ce10edf.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
ハリボテのような僕に、幸あれ
先日登壇させてもらったTAMA DESIGN HIGH SCHOOL。こちら、なぜに僕が登壇できたのかというと、株式会社BIOTOPE代表で、多摩美特任准教授でもある佐宗邦威さんにお誘いいただいたからなのです。
佐宗さんはその界隈では知らない人はいないのでは?と思うくらいの有名人。僕もファンの1人で、なんせ代表的な著書「直感と理論をつなぐ思考法」のおかげで僕の世界はぐーーっと広がったと思っている
YouTube番組に出演しました!【前編 公開!】
【Sponsored by NewsPicks Education】
新番組の映えある第1回目のゲストとしてお呼びいただきました。
高校の総合の授業を4人でつくる??しかもテーマは「祭」!?
一体どんなことになるのー?と思いながらも、みんなで話してみたら、かなり面白いアイデアがでてきちゃいました。
ちなみに後編では僕は地理教員として、授業プランを提案しています。笑
なんのこっちゃ!?はぜひY
これまでと、これから。
VIVISTOP NITOBEをオープンさせてから3年が過ぎました。3周年!とか祝いたいものですが、日々が爆速すぎて気がつけば過ぎ去っていました。(記念日とするなら9/1かな。)
前例なきものを、環境と働き方の両面から創り上げてきました。
4年目の今は、立ち上げ当時に想像していた以上の嬉しい景色が広がっています。
詳細は11/7にテレビ東京で放送されたこちらの映像をご覧ください。
いい顔して
TV出演します(11/7火21:54- テレ東)
お知らせ
2023年11月7日(火)21:54-、テレビ東京の番組に出演します。
VIVISTOP NITOBEの取り組みを面白がっていただき、こうしてスポットライトをあてていただけるのは嬉しい、有難い限りです。
どんなふうに切り取られ、どう伝えられるのか、ちょっとドキドキしますが、よかったら見てくださいー!
大学職員から美術経験ゼロで公立小学校の図工専科に。子どもの「やりたい!」を叶えるクリエイティブ・ラーニングの環境づくり
「教育現場で働いてみたいと思うのであれば、怖がらずに覚悟を決めて飛び込んでみてほしい」と語る山内佑輔さん。
山内さんは、大学職員から美術経験ゼロであるにも関わらず小学校の図工専科教員に転身。「図工のことは何も分からない」というピンチを逆手に取って、さまざまな企業やアーティストとの共創による新しい授業や学びの空間づくりに取り組んできた。
「学校の先生」という枠に収まりきらない取り組みをされている