
水城高校男子駅伝部タイムトライアル
20200612
— 水城高等学校男子駅伝部 (@suijo_ekiden) June 14, 2020
水城タイムトライアル
5000m ☆自己ベスト相当
亘理3 14′32″4 ☆
鈴木3 14′34″0 ☆
大内2 14′36″4 ☆
大谷3 14′39″0 ☆
井坂2 14′43″0 ☆
川田3 14′45″4
大津2 14′55″5 ☆
坂場3 14′56″0 ☆
樫村2 14′56″0 ☆
小林2 14′59″9 ☆
10名が14分代で走りました! pic.twitter.com/K5hsFMSnyx
こんばんは。
6月12日某所で水城高校駅伝部がタイムトライアルをやるということで監督さんからお誘いをいただいたので、見に行ってきました。
上記リンクの競技人生シリーズを見ればわかると思いますが、念のため書いておくと一応私は水城高校男子駅伝部のOBです笑
コロナの影響で緊急事態宣言が出てから初めて陸上競技場に行ったわけですが、少しずつではありますが活動も出来るようになり当たり前だった日常も取り戻しつつあるのかなと思います。
もちろん特効薬やワクチンが開発されたわけでは無いですし、都内ではまだまだ感染者が出ているので引き続き気をつけなければいけないのは事実ですが‥
給付金で特効薬やワクチンを買えれば買っちゃいますね笑
さてタイムトライアルですが非公認ではありますが5000m14分台が10人でました。
嘘を書こうと思えば非公認なのでいくらでも書けますが、私もタイム計っていたのでこの結果はほぼ間違いないです。
※あくまで手動計測なので0.1秒ぐらいズレはあるかもしれません。
3000mも新1年生が中心で頑張っていました。
天候は走るときにほぼ雨もやんでいて、コンディションは非常に良かったと思います。
教え子達も何人か水城高校の男子駅伝部にいるので久しぶりの再会となりましたがみんな元気そうでした。
そして活動停止期間も自分で練習していたからこその結果では無いかと思います。
うちのクラブの選手達は大丈夫でしょうか笑
ちゃんと練習してるのかなとちょっと心配になります笑
まあ信じるしか無いですよね‥
練習再開したらうちのクラブでもタイムトライアルでもやろうかなと考えています。
そしてこのタイムトライアルに大学駅伝部の関係者が2人来ていました。
今年はスカウティングとても大変そうですよね‥
なにせ試合自体が無いので‥
選手もアピールする場所が無くて指導者側も選手を見つけるのは非常に難しい状況だと思います。
ちなみにその2人と少し話す機会があったのですが、2人共私の名前を出したら私の事知ってるみたいです。
何で私の事知ってるんだとこっちがびっくりしました笑
箱根1回しか出れなかったのに‥
もし教え子がその大学に行くことがあればよろしくお願いいたします笑
とりあえず久しぶりに陸上競技に触れることが出来たので楽しかったです。
では今回はこの辺で
#日記 #毎日note #note #ダイエット #健康 #マラソン #練習 #陸上競技 #ジョギング #箱根駅伝 #走る #陸上 #running #朝練 #run #ハーフマラソン #陸上部 #note紹介 #怪我予防 #jogging #中長距離 #ハーツ #Jog #HEARTZ #朝ラン #駅伝 #周波数 #市民ランナー #自己紹介 #関東インカレ #ガーミン #コーチ #指導者 #箱根予選会 #箱根駅伝予選会 #合宿 #後書き #競技人生 #Twitter #Instagram #トレーニング #音楽 #脳 #神経 #陸上クラブ #練習時間
#給付金をきっかけに #雨の日をたのしく #水城高校男子駅伝部
#水城高校 #駅伝部
いいなと思ったら応援しよう!
