シェア
お久しぶりです。「ずっとやろうと思っていてできなかったことを全部やろう」というコンセプト…
自分のクルマを持つ事は憧れだった。 結婚して、賃貸マンション住まい。 車のために 徒歩6分…
🔹この記事は2分で読めます🔹 数年前に中古パソコンを買いました。 一応4GのSSD500入れてもら…
本日は在宅勤務してましたが、そろそろ空調の出番かなと感じる暑さでした。 飼ってるうさぎが…
「昭和講談」を始めて、もうすぐ一年になります。進歩、深化もありますが、力不足を痛感する…
Today I went to the hospital to see the doctor about my autism. After that, I came back …
【むかしむかし発行していたメルマガの記事から】 今はそうでもないかもしれないけど、昔はよく雑誌やネットで「吉野屋」と漢字を間違えられることが多かった「吉野家」のお話。(=^・^=) 今週のコラム(BGMはローリン・ヒルの「To Zion」をどうぞ) 「吉野家は吉野屋じゃないよ」 by 吉田柴犬 よしぎゅう好きの柴犬としては、結構許せないことがあります。それはよく吉野家を吉野屋と間違える人が多いこと。雑誌なんかでも結構間違えていることが多いのですが、何故か気になります
自分が最も長く続けてる創作活動が作文な訳だけど、ここ最近めっきり書いていない。 というか…
タイムマシンができたので、江戸時代へ飛んだ。 江戸といえば、鮨だろう。うまい鮨屋はどこだ…
自分の考え方や価値観を見直すときに、自分ではにっちもさっちもいかず、どうすることもどち…
学生の時、社会人になってからも説明を受ける機会は多くあるだろう。私が説明する立場になるこ…
みんなが作っているので、夏のプレイリスト作ったけど、あまりにも思春期というか、変に“エモ…
曽野綾子さんが 戦争においての告発事件について調べていた時 生死がかかった場面において …
毎日note投稿514日目。 今日は夜勤明けについて発信します。 今日は平和な夜勤でした。 ゆったりした時間もあってよかったです。 そんな夜勤明けに先輩とご飯に行ってきました。 ご飯の前に銭湯にも行ってきました。 夜勤明けのお風呂最高でした。 久しぶりの銭湯でもあって少しテンションが上がりました。 普段はシャワーで済ませてるので湯船に浸かるってのがよかったです。 銭湯の後は一風堂へラーメンを食べに行きました。 一風堂は食べたことなかったので楽しみでした。 有名店というこ