
Photo by
featurecompass
”賢く”ては恋愛はできない。
学べば学ぶほど知識に縛られて、行動できなくなるジレンマ。
たとえズレズレでも
果敢に攻め続ける人が結局恋愛の勝者になれる。
←ベースだけ学び、後は実践の中で学びながら微調整していくのが正解
←トランプピラミッド作りのようなもの。
「番ゲ」を目的に話しかけるのではなく
「微調整」を目的にすると
たとえ、引かれても
「あー、この返しはダメか。微調整オッケーイ( ´ ▽ ` )ノ」
「あー、ラインでは冗談が通じにくいから、やっぱ攻めすぎない方がいいな。微調整オッケーイ( ´ ▽ ` )ノ」
となるわけだ。
多くの人は、
「ああやっぱ俺じゃダメなんだ。ショボーン(´・ω・`)」
っとなって諦めてしまうが
モテる側になるか否かは
思考習慣に違いからくる「微調整力」
認識できたら、人は変われる。
気づいた人から声をあげろ。
いいなと思ったら応援しよう!
