マガジンのカバー画像

実家展

31
じぃじとばぁばと愉快な仲間たち。
運営しているクリエイター

記事一覧

ヘビネタ。

ヘビネタ。

ヘビメタみたいに言ってみまたした。

2025年、ヘビ年がスタートしました。
年末年始にご挨拶させていただいた方もいらっしゃると思いますが、
noteの通知が多く、見逃したり失礼があったかも知れませんので…

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始ごはん記録次女が帰省するとリクエストに応えるべく、それなりに料理をします(それなりw)。

「ママが作ったごはん食べたい」
「野

もっとみる

『溶けないコーヒー』


ばぁば「あんたこれ要らん?」
てる「どしたん」
ばぁば「間違えて買ったんよ」

じぃじにコーヒー淹れたら
「このコーヒー溶けんのか」って、
底からジャリジャリ出てきた(笑)って。

インスタントコーヒーと間違えたのね。

ありがとう。貰うよ。

闇ケーキ。

闇ケーキ。

闇鍋ではありません。
yummyなケーキでもありません。

先日はじぃじにお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございましたm(*_ _)m

海老の焼酎。11月9日、じぃじ82歳の誕生日。
よよよさんと『黒さそりの焼酎』を持って実家へ。

てる    「じぃじ、お誕生日おめでとう」
よよよ「おめでとうございます」
じぃじ「いやいや、ありがとう。フフン…」
ばぁば「あ、これ前にも貰ったやつやな〜

もっとみる

『つるびんさん』


じぃじ「これ誰だったかいな…名前は…えーと…」

ばぁば「鶴瓶さんでよ」

じぃじ「あー、つるびんか。」

てるきち「つるべね」

じぃじ「笑福亭つるびんとちゃうんか」


いったい何年間“つるびんさん”だと思ってたんだろう。

『体操のお爺さん』


1日3回のテレビ体操。

今日もやってた。

『あの時間』


ふらっと実家へ行くと、大体いつも体操してる。

今日はばぁばはリハビリでいなかったけど、
じぃじは一人でちゃんとやってた。
えらいぞ(笑)

10時のおやつに高知で買った“芋けんぴ”
「硬いお菓子やな〜何でこんなに硬いんな」と文句言う。

そういうお菓子だから。

『4年後』


じぃじとばぁばの新しい車がきました。
人生初の軽自動車。

あと何年運転できるかな。
って事で大きい車はやめました。

弟が全部手配してくれたのですが、
「乗ってもあと4年くらいやろ」って
4年後に甥っ子が大学卒業したら貰うつもりで

車のナンバー甥っ子の誕生日w

エビはどこ行った!

エビはどこ行った!

ゴールデンウィーク最終日ですね。
皆さまのお出かけ記事を楽しく読ませていただいています。

徳島は行くところが無いんですもの。
住んでる町にある商業施設(ショッピングモール)が県内最大で、おまけに家電量販店も集合していて、
休日はわが町に徳島県民が続々と集まるんですよ。

逆に言えば
一番便利な町に住んでるんで、町外に出ることがありません(笑)

せっかくなんで。よよよさんは休み少ないけど、せめて

もっとみる

『現役職人』


じぃじが「屋根直す!」って突然来たのよ。

倉庫の屋根が朽ちて割れてたんだけど、
雨漏りしてないから放っておいたんです(笑)


じーさん、10ヶ月前に屋根から落ちて2ヶ月入院したこと忘れてないやろな?

怖くてずっと見守り隊。

(無事に終わりました)

『みんなの体操 in 三保海浜公園』


昨日までの雨が信じられないくらいの快晴。

富士山見ながらいつものアレ。

『恒例の』


みんなの体操。


次女が帰省しました。

ばぁばんちにお土産を持っていくと、
ちょうど毎朝の体操の時間。

一緒にやっときました。

『先入観』


ばぁばネタです。
ばぁばの史上最高の作品を発見してしまいました。


ばぁばんちのキッチンです。

この状態、
はっさく剥いて、シロップ漬け?

…に見えるでしょー!どー見ても。
つまみ食いする所でした。


数の子の塩抜きでした。



罠か!

『けん玉の達人』


じぃじが「けん玉やりたい」と言い出した。
急に。


「ほいっほいっ」
「おりゃどれっ」
「むつかしなぁ〜」

80の手習い。


※ダイソーの400円商品です。

『お1つどうぞ』


じぃじとばぁばと産直へお出かけ。

みかんが買いたかったばぁば。

試食用のみかんを1個取る。
じぃじは自分では剥かない。
剥いたやつをもらう。


酒の試飲があったら迷わず飲むくせに。