シェア
ねっこ。
2024年5月16日 21:56
今日は週に一度の心療内科受診日でした。この1週間は職場での人間関係での不安や恐怖感、不眠、めまい、動悸に呼吸のしづらさ。色々あったあ1週間でした。診察の時間になり毎週聞かれる先生からの一言目「で、どうですかこの1週間は?」この一言でわたしの診察が始まる。今週は特に眠れず中途覚醒がひどいことをメインで伝え、プラスアルファで職場の人間関係が原因で不安感がずっとあり倦怠感ややる気が起きないことを
2024年5月11日 20:16
会社へ週5日行きフルタイムで働き、休みの日は週一の病院への通院。毎日朝昼晩の服薬。体調の悪さ、気分の悪さを紛らわし日々の生活を過ごす。もちろん、楽しいことだってあるけれど・・・。もうこれだけでわたしの生活はいっぱいいっぱいなのよ。それなのに、わたしがどうしても苦手でパニック発作のきっかけになる大人数の場所への出席と長距離の移動を会社から強要された。直属の上司は、わたしの状態をわかって
2024年4月22日 22:18
昨日から、体調がすぐれなくて。でも仕事でやることが山ほどあって月末も近いし、いつまでにうあらなきゃいけないっていう期限付きのことが多くて「ああ、辛い。でも行かなきゃ」の精神で会社へは今日も行ったのよ。まあそれが「会社に行きたくない」なんてみんな思ってるだろうって思うからついつい自分の状況を軽く考えてしまって前回の休職前みたいに倒れる要因になるんだろうけど・・・。゚(゚´ω`゚)゚。会社に着い
2024年2月14日 17:24
不安障害、パニック障害と戦っているわたし。毎週水曜日に心療内科に行って先生とお話しをして薬を処方してもらい、何とかギリギリの社会復帰をしているわたしですが最近ふと改めて思ったことがある。病院の先生はもちろんいい人だなと思うし話も比較的聞いてくれるドクターとしてもいい方だなと思う。でもどうしても人間同士の会話でわたしが意図していることが100%伝わっているなと思えない時もある。そんな時は病院帰
2024年2月25日 23:23
こんにちは( ◠‿◠ )!みなさんいかがお過ごしですか?寒かったり、暖かくなったり気温や気圧が変動しまくっていてなんだか体がついていかないような・・・。わたしは先日blogにて紹介したように温泉旅に出掛けて、リフレッシュしたので最悪だったメンタルが少々復活してきました〜。それでもやっぱり調子の悪い日はあって、そんな時は仕事中じゃなくても辛くて休みの日を一日寝て過ごすこともあります。仕事中
2024年3月16日 23:40
心療内科に通い出してもうすぐで半年です。そこでこの半年間を振り返って、自分の生活がどう変わったのかまとめてみようかなと思います( ◠‿◠ ) 今日は珍しく真面目に書いてみようと思います(いつもそうしろ!w)・自分の感情をコントロールできるようになった元々からわたしは自分の感情をコントロールするのが苦手。ネガティブだから少しでも嫌なことや不安なことがあるとずっとそのことを引きずるし考えること
2024年4月5日 22:01
今までとわたし自体は何も変わっていないのにここ最近は自分を責めてしまう。「何ができなくなったわけでもなく、できるようになったわけでもない」それでも、今のままのわたしではダメなような気がしてしまう。それは、わたしがわたしのことをそう思っているというよりは、「周りから今のわたしでは認めてもらえない」って思われてるんだろうなって気持ちが強いんだと思う。自分でもよくわからんが。4月になって
2024年4月8日 22:12
今度の休日に友達と予定を合わせて映画『夜明けのすべて』をみに行くことになった。原作本も読んで、この作品はわたしの大好きなものになった。映画も楽しみなのでYouTubeで予告編を見まくっている。予告編を見ていると「わたしは自分のことがよくわからない」「自分ではどうしようもないことが多すぎる」というセリフが主人公2人の口から静かに告げられる。シンプルで短い文章だけれどわたしにはズドー