dosanko52

道産子。30歳過ぎてからアフリカやヨーロッパに1,2年単位で駐在、留学し今はアジアを中心にして生息中。。。

dosanko52

道産子。30歳過ぎてからアフリカやヨーロッパに1,2年単位で駐在、留学し今はアジアを中心にして生息中。。。

最近の記事

開腹手術から6週間(今更手術の解説動画を発見)

10月頭に手術を受けたと思ったら、もうすでに6週間経過。 術後1ヶ月くらい経過した頃から、お腹が痛くなることもなく、ちょっと小走りしたり(信号が変わりそうな時とか)しても、問題なさそうだなぁ。と感じていた矢先に、アクアラインマラソンの中継を見ちゃって、やっぱり、走れるようになったらまたジョギングしよう!と決意を新たにしていた。加えて、朝体重を測ったら手術後ほどは戻ってないけど、退院してからの平均体重を1キロくらい上回っていたことに危機感を覚え、ちょっと気合いを入れて散歩に行っ

    • 子宮全摘出(開腹手術)から1ヶ月間

      結構あっという間に経過したようにも思うけど、ちゃんと思い出してみると色々とあったかな、やっぱり。最近の食事量は、生うどん一食分の半分を食べてちょうどいいくらいだったけど、今日、久々に外でランチして、そんな多い一人前じゃないけど、一人分食べれた。そんな回復の過程も含めてちょっとこの1ヶ月を振り返ってみる。 退院後(手術後12日以降)は、足がすこし悪い母親に追いつけないくらいのスピードでしか歩けなかったけど、それから1週間くらいできるだけ1日6−7000歩くらいを目標に歩いてい

      • 子宮全摘出(開腹手術)手術から後日談

        手術当日から退院までを整理してみました。 1)手術当日(2024年10月1日) 当初11時くらいを予定していた手術の開始時間は、前の手術がおしたようで結果的に13:30ころになった。手術日前日、夕方に下剤飲んで繊維質の少ない夕食を済ませてから21時より絶食絶飲。(その時は、2日間の我慢!と思ってたけど、7日間続くことに。)当日は朝から浣腸(人生初)して腸の中を綺麗にして手術を待つのみで、することがないので、とりあえずエコノミー症候群にならないための圧着タイツを履いて、歯を

        • 子宮全摘出(開腹術)の記録(手術まで)

          1)子宮全摘出手術に至るまで 入院経験も手術経験も出産経験もないまま40歳を過ぎ、生理もそんなに重くもなく、あと何年かしたら生理も来なくなるのか、早くそうなったらいいな。っていうくらいで過ごしていた当時。。。しかしそうは問屋が下さなかった。 2020年(42-43歳)頃、生理の時の出血量が増え、健康診断で貧血の治療を指導される状況に。量が増えているのは明らかだったので、生理が軽くなるような治療を希望して婦人科を受診した。MRIなどの診察を受けた結果、子宮筋腫(この時は目立

          嗅覚の記憶:梅漬け干しは夏休みの思い出

          梅干しの旨味をだすには、土用干しといって土用の日頃に3日3晩天日干しにするのが肝要だそうだ。なかなか3日晴天が続きそうな日はしばらくなさそうだし、8月に入ったら出張行くかもしれないし、漬けただけでも結構美味しくいただけるし。。。ということで干さないでこのまま出来上がりにしてしまおうかと思っていた。でも色々と調べてみると、続けて3日3晩じゃなくていいし、お彼岸すぎて秋口になってもいい、と柔軟性があるようだったのでそちらを採用することにした。で、今日、晴れてきたお昼過ぎからまずは

          嗅覚の記憶:梅漬け干しは夏休みの思い出

          梅を漬けて思い出す。

          今年は、45歳にして初めて梅を漬けた。きっかけはテレビの料理コーナーで紹介されていた梅漬け。ナビゲーターの方の感想など聞いていて、どんな味か気になってその日のうちに梅と保存瓶を発注、数日前にまずは漬け上がりという状態になった。 今回作ってみたのは、梅仕事というまでもないくらい実に簡単な梅漬け。でもとても美味しい。2週間ほどで漬ける梅は、非常に手がかからず、かつ毎日の変化が楽しめる素敵な時間だった。本に書いてあったように、毎日一回便をぐるぐると回して梅をローテーションさせ、3、

          梅を漬けて思い出す。

          朝ドラと英語の勉強法

          前作のおかえりモネ、今作のカムカムエブリバディと、自分とのつながりを感じるテーマのお話が2作続いている。カムカムは部分的にしか観ていなかったものの、終盤になって観ていなかった部分が気になってオンデマンド配信で観直したりしている。 今作のカムカムエブリバディは、ラジオ英会話と通じて繰り広げられる3代のストーリーで、私にとってもラジオ英会話は自分の基礎を作ってくれたものだ。ずっと聞いていたわけじゃないけど、中学校1年生から高校3年生の6年間、基礎英語1、2、3と英会話を聴き続け

          朝ドラと英語の勉強法

          隠し釘って。。。(DIYにて桜の無垢材を壁に施工してみた)

          9月の終わりくらいから、壁の塗装したり色々とやってきたところ、だいぶ仕上がってきたものの一面に無垢材を導入するのは色々と準備が必要そうだったため、出張後に持ち越しに、、、ということで本日晴れて実行した。 現在、自宅隔離期間7日目のため、アマゾンにて調達した資材と、去年から結構お世話になってるかっこいいDIYの手助けをしてくれるお店、toolboxの無垢材壁板(色味がすきだったのでチェリーを選択)を調達して施工に。。。そしたらなんと、アマゾンで買っていた釘は仮釘であって隠し釘

          隠し釘って。。。(DIYにて桜の無垢材を壁に施工してみた)

          +4

          壁板の施工

          壁板の施工

          +3

          おふくろの味

          私には4人の「おふくろの味」がある。物心ついた頃は、母親と父方の祖母、小学校高学年になってからは母方の祖母と実家のお隣の「いっちゃん」(母親と祖母の間くらいの年代のかた)である。 4年前に母方の祖母が亡くなり、先月、父方の祖母も亡くなってもう、2人の手料理は一生食べられない。実際は、晩年は料理をすることも無くなってしまったので、正確にはもうだいぶ前から二人の手料理は食べれてなかったんだけど、でもやはり亡くなった時に大きな喪失感に襲われた。母方の祖母は焦がしたり、甘すぎたりし

          おふくろの味

          遅ればせながら嵐ロス。

          テレビとBlu-rayプレイヤーを新調したことをきっかけに、嵐のコンサートビデオなど観直してみたり、もっと観たくなって新しいディスクを購入したりしている2021年の連休。今の状況考えると正しい過ごし方だな。 嵐の動画を探して観るようになったのは、2009−2010年のフランス語学留学中。勉強しないと!とは思っているんだけど限度があり、特に後半は周りに知り合いもいなかったので時間を持て余して動画サイトを漁っていたころからだった。最初は、バラエティの一部で観る程度、だんだんバラ

          遅ればせながら嵐ロス。

          Staub愛

          Staub:フランスのアルザス発祥の琺瑯鍋で、無水調理やグリル、煮込みなど様々な調理に使える。プロの料理人にも愛用され、機能性と所有欲と双方を満たしてくれる魔法のお鍋だ。記念すべきNoteの初記事には自己紹介がわりにストウブとの出会いを記してみよう。 大学生の時に買ったフランス料理の本で、蓋が重くて突起がついている琺瑯のお鍋で肉や野菜を長い時間かけて煮込むという料理法を知り、程なく百貨店の閉店セールか何かで3−4000円で売っていたオーバル型の琺瑯鍋を購入したのが2000年