![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153566336/rectangle_large_type_2_85d60ce65e7c31dd971f1966a635b377.png?width=1200)
予定があると緊張する。
こんにちは、またまた久しぶりになってしまいました。白玉ころたです。〇
前回の投稿から日が開いてしまってすみません。
それなりに忙しく過ごしていました。
8月もあっという間に終わってしまいましたね。早かったー。
9月は8月と同様、楽しみな予定がいくつかあるので、仕事がつらくてもがんばれそうです。
毎月そうやって楽しみな予定を作って、それに向けてがんばるというのもいいですね。
私は今まで、予定があると緊張してしまって、不安になることが多かったんです。
直前で予定をキャンセルすることも少なくなくて。
でも最近は前向きな気持ちで予定を受け入れることができるようになっています。
断ってしまう予定もたくさんあることはありますが、前よりも一カ月先の予定を作ることに抵抗がなくなった私自身の成長を、嬉しく思います。
A型作業所の仕事も、「週5日通いきるぞ!」という目標ではなく、「まずは今日行こう。明日のことは明日考えよう」くらいの気軽さで通っています。
そうでないとプレッシャーになって心臓がバクバクしちゃうので、予定を考える時は「まずは今日のこと」を考えるようにしていました。
少し余裕が出てきて、一カ月先の楽しみを楽しみと思えるようになってきたので、ちょっとずつステップアップしていきたいなと思います。
例えば、「今日仕事に行こう」だけでなく、「今日と明日は頑張って行こう。明後日は最悪休んでもいいや」くらいに思いたいです。
A型作業所の仕事を連続で休んでしまった日なんかは、「もう私は働くことができないんじゃないか」って不安になっちゃうこともあります。
でも元気に通って帰ってこられる日もあります。
そういう日の繰り返しで、元気だったり元気じゃなかったり。
もう自分は波がある人間なんだと諦めて、自分を理解してあげたいですね。
私の体調のことは、母が一番心配してくれています。
先週「もう作業所行けないかも」というくらい落ち込んでいたのに、今週作業所を休みながらも通いきったことに対して、母がとても褒めてくれました。
自分のことで喜んでくれるのは、本当に嬉しいです。
閉鎖病棟に入院するたびに母には迷惑をかけているので、私の元気な姿を見せて恩返しになるといいな~。
前より元気になった、それだけでも100点満点。
高い理想はかかげず、ゆるーく生きていきます。
(こうやって書くことで自分に言い聞かせています。)
最近の記事、たくさんの方に読んでいただけてありがとうございます。
今でもスキの通知が来ます。嬉しいです。
数字に囚われないようにしているけれど、結果こんなに見ていただけたのは、モチベーションに繋がりました。とはいいつつ久しぶりの更新になってしまいましたが。
これからも体調のことを主に記していこうと思います。
あと、今まではスキやフォローしてくださった方々、一人一人巡回できていたのですが、最近はあまりできていなくて申し訳ないです。
これからもだらだらと書いてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
また来週も笑顔でいきましょう(*'▽')
いいなと思ったら応援しよう!
![白玉ころた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49460570/profile_77bb046350a0eda898b6b700e4eb047d.png?width=600&crop=1:1,smart)