見出し画像

吉本ばなな「違うことをしないこと」はなぜ普遍的なテーマなのか?

吉本ばななの著書のタイトル、分かりづらいですね。(うまくいかないときは、いつもと)違うことをしない、という意味らしいです。つまり、いつも通りで生活してみる。

そうすることで、自分らしさが守られる。自分らしいことには、本当の自分が宿っている、だから自分らしさは大切なのですね。本当の自分に出会うこと、自分らしさを守ること。それがこの本のテーマです。

さて、自分らしさを失わずに生きることは心理学としても普遍的なテーマであり、わたしのカウンセリングもそれを目指してやっています。なぜ、そのテーマが重要なのかを解説します。まずはいただいた質問をお読みください。

先生のサイトで学んだことと今まで知った心理学との違いについて以前からの疑問符が頭をもたげることがあり質問箱失礼します。ちなみに私は心理職でも心理職を目指してるのでもなく日々悶々とする一般人です。SVでもないのに心理のツッコミ質問を申し訳ありません。もし聞きすぎでしたら不採用でももちろん大丈夫です!

それで質問なのですが先生のサイトでカウンセリングとは「相談者の心理発達(精神年齢)を実年齢に引き上げて現実で生きていく力をつけること」と理解させて頂いたのですが、本屋で平積みになってる簡易?心理学本とか、昔自分が受けたカウンセリング(トランスパーソナル系?)では「本来の自分を思い出す」「自分らしく生きる」など、心理発達ではなく「童心を思い出して、それを生き直す」がテーマだったなと思いました。世の中の心理学は、ほぼそんな印象があります。トランスパーソナル系の臨床心理士さんにも子供の頃とか聞かれて、その頃やってた習い事をまた勧められて確かにそれで数年は元気で居られたのですが、やがて頭うちになってもう長いこと悶々おして心理学難民になり、ソレアさんのサイトに辿りつきました。

本当の自分、その人らしさ、とか巷の心理学界隈では耳タコな文言をソレアさんの文章では見た記憶がありません。先生はそこらへんどうお考えなのかお聴きして良いですか?ちなみにこの質問のきっかけは最近、吉本ばななのエッセイ『「違うこと」をしないこと』を読んだら「自分らしさを守れ」的なことで、この問いが改めて浮上して質問させて頂きました。

ソレア質問箱より

※今回の記事はラジオでも視聴できます。テキストを見ながらどうぞ▼

※この記事は、ソレア質問箱【 https://solea.me/questions/ 】に来た質問を深掘りして回答したものです。心理相談などはソレア質問箱へどうぞ。

この質問は、カウンセリングの本質に迫るものです。繰り返しになりますが、わたしのカウンセリングも「自分らしく生きる」という視点を重視しています。それは主体性や創造性など人間の肯定的側面を強調した人間性心理学の原点です。ロジャーズやマズローなどがここに入ります。精神分析、行動療法に続いて、第三の心理学と言われています。人間性心理学にスピリチュアルの香りが漂うとトランスパーソナル心理学になります。

人間性心理学はあまりにマズローが強調されてしまうと自己啓発っぽくなりますが、本質はロジャーズの流れで、「どんな自分でも正直に肯定していく」心理学です。

■カウンセリングの目的は精神年齢を上げること

カウンセリングとは「相談者の心理発達(精神年齢)を実年齢に引き上げて現実で生きていく力をつけること」

これはまさにその通りで、精神年齢が乳幼児、学童期、思春期の人々は、その発達年齢を上げていくことです。そうしないと成人として社会参加から取り残されてしまうからです。「いつまでも幼い」という眼で見られてしまいます。

ただ、精神年齢を引き上げることは容易なことではありません。そのために本当の自分に出会っていく体験が必要なのです。

  • ①抽象的に表現するなら、精神年齢を上げて、現実適応能力をつけていくこと

  • ②具体的に表現するなら、いないことにしてきた(本当の)自分に出会って、彼を救済していくこと

  • ③もっと具体的には…いろいろ方法があります。カウンセリングやマインドフルネス、ハコミセラピー、催眠やハイヤーセルフなどの心理療法を使って、レジリエンスや自己肯定感を上げていくこと

世の中では③が分かりやすいので、③ばかり強調されます。しかし③をやるのは、②を達成するためであり、ひいては①を実現するためです。これをらせん階段をあがるように2階、3階と上がっていくことがカウンセリングです。

精神年齢を上げていくこと①についてはソレアの記事を参考にしてください。

精神年齢を育てるカウンセリング|タマシイの発達を体験する人々

続・精神年齢はどこまで成長していくのか?|その後の、タマシイのゆくえ

■Solea me とは本当の自分に会いにいくこと

ソレアのWebサイトのURLは solea.me です。これは、ソレアのトップページで解説しているように、

WebサイトのURLである solea.me は、自分を陽の光のもとに帰すこと──つまり、回復を表現しています。

ソレア心理カウンセリングセンターのトップページより

自分を太陽の下にさらすこととは、本当の自分に出会うということであります。いないことにして損傷を受けてきた本当の自分に出会いに行こう。そして彼を救済に行こう。それがソレアの名に込められた願いなのです。

ですから「自分らしく生きる」と同じことなんですね。

スタニフワフ・レムのSF小説「ソラリスの陽のもとに」の Solaris とはラテン語で「太陽」という意味であり、Soleaも同じ意味です。自分を陽のもとに帰し、その自分と生きていこう。手前味噌ですが、そんな人間性心理学的なフレーバー満載なネーミングが「ソレア」なのです。

■吉本ばなな『「違うこと」をしないこと』

この本は読んだことはありませんが、タイトルからコフート的に想像すると次のような解説ができます。

  • 違うことを肯定するのが、母性と父性

  • 同じことを肯定するのが、双子

そうすると、違うことをしないというのは同じことをするということで、双子のことが書かれている本でしょうか?

でも、自分らしさを守れということでしたら、違うことをしないことを批判しているようで、違うことを肯定しなさいという主張でしょうか。それだと母性とか父性の話になりますね。

しかし人が生きていくためには、母性、父性、双子が必要です。

ここまでの回答に質問者さんからコメントをいただきました。吉本ばななの本のテーマは「②いないことにしてきた(本当の)自分に出会って、彼を救済していくこと」のようですね。みなさんも興味がわいたら、ご一読どうぞ▽

◇コメント(吉本ばななのテーマは自己の救済)

お返事ありがとうごいました!まず先生のご発信をだいぶ自分フィルターで解釈してたな思いました^^;。solea.meのURLの意図を何度となく拝聴してたのに。弁明としては(笑)サイト記事「自己実現と自分を笑えるということ」を拝読してから、日々押されたくない背中を無理やり押してくるような「好きなことで生きていく!」みたいなフワフワした自己実現風潮にサッと距離を置けたことが自分の中でとても印象深くて、ソレアさん全体のメッセージを見落としてました。

回復として自分らしさを取り戻すことと、もっともっとという経済成長のごとき自己実現は全く違うことですよね。でも私のように一緒くたにしてる人って沢山いそう…って思いました。

それは先生がコフートの視点で推察して下さった吉本ばなな『違うことをしないこと』も同じで、改めて彼女の本についてのインタビュー聴いたら吉本は先生のご回答の 「②具体的に表現するなら、いないことにしてきた(本当の)自分に出会って、彼を救済していくこと」を書いてるんだろうと思いました。

たしかに彼女の本の人気ってそこだろうと思うし、実は私は昔から彼女の本が苦手で(笑)それは②を体現する主人公達の強さが恐いからです(眩しいともいいます)

本の帯には「違うこと」とは、「その人の生き方の中で、今ここでするべきではないこと」とあります。

これは厳しい姿勢で、吉本も「武士道みたいなこと」と言ってますが、同時に社会に生きる〝体〟がある限り「違うことはしてしまう」それは避けられないから仕方ない。そのズレを楽しむ気持ちで少しだけ「違くない方(本当の自分)」寄りの選択をしてみよう。夕飯のカレーにはジャガイモよりサツマイモを入れたいんだよなとか、そういう小さい自分の中の声を積み重ねていこうよ、という感じでした。

コフートの母性、父性、双子でいくと、父性(社会性)を踏まえた上で母性の再援護、そして自分の中の双子(あるいは双子に出会える準備運動)への提言みたいな本なのかなぁと思いました。お答えが嬉しくて急ぎの長文乱文でまた誤読(コフートのくだりとか)あるかと思いますが。

■まとめ

  • カウンセリングの目的①精神年齢を上げて、現実適応能力をつける

  • カウンセリングの目的②いないことにしてきた(本当の)自分に出会って、彼を救済していくこと

  • カウンセリングの目的③心理療法でレジリエンスや自己肯定感をあげる

■この記事に興味を持った方は、ソレア心理カウンセリングセンターをLINE登録ください。登録いただいて「プレゼント希望」とメッセージを送っていただけると、「歌と心理学」の小冊子をもれなく差し上げます。下のQRコード(を長押しして)から、あるいはソレアのトップページ(https://solea.me/)からご登録ください。▼

ソレア心理カウンセリングセンターをLINE登録する

■Twitter でも発信しています。【Twitter】→ https://twitter.com/soleapsy

#催眠 #瞑想 #毒親 #HSP #愛着障害 #愛着不全 #発達障害 #カウンセリング #悩み #人間関係 #メンタル #アダルトチルドレン #自分らしく生きる #子育て #あたらしい自分へ #自分にとって大切なこと #人生 #育児 #いま私にできること #自分と向き合う #ラジオ #健康 #幸せ #家族 #心理学 #コーチング #生活 #メンヘラ #自己肯定感 #うつ病 #生きる #マインドフルネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?