マガジンのカバー画像

つれづれノート

16
内省、気づいたことや考えたこと🪞
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

美容に対する心地の悪さを言語化してみたら

美容に対する心地の悪さを言語化してみたら

学生時代、美容が好きな時期があった。バイト代で基礎化粧品を買いあさって試したり、理想の体型を考えて筋トレを続けたりしていた。週に1回はスクラブをして、お風呂上がりには毎回ボディミルクを塗ってマッサージして……。最初は自分の変化がうれしくて、純粋に楽しかった。

いつからだろう。今の私は、美容に対してなんとも言えない心地の悪さを感じている。化粧水や乳液はもう深く考えるのをやめ、よく見かける安いやつを

もっとみる
吉田羊主演ハムレットQ1 感想未満の感想

吉田羊主演ハムレットQ1 感想未満の感想

言わずと知れた名作、シェイクスピアの『ハムレット』。なんと吉田羊がハムレット役を演じる舞台があるということで、渋谷のパルコに観にいきました。

舞台を観るのは人生初。かなりドキドキしながら劇場に入りました。

感想は……なんというか……、観劇経験がなさすぎて、ぜんぜん言語化できていません。ただただ圧倒された。

感想を語りあうときも、
「あのホイコーローみたいな名前の人、なんだっけ?」
「ホレイシ

もっとみる
それ、性格じゃなくて体質のせいかも?

それ、性格じゃなくて体質のせいかも?

ある日いつものカフェでコーヒーを飲んだ帰り道に、信号を待ちながら、自分の心の状態になんとも言えない違和感を覚えた。

なにか危険が迫っているような、脅かされているような、根拠のない不安感。ついさっきまでカフェでのんびりしていたはずなのに、今はそわそわと落ち着かない。

明日の予定に対して不安があるのかもなと思いながら家に帰った。体も少しだるかった。カフェインを摂りすぎたのかもしれない。

そういえ

もっとみる
「好きなことを仕事に」を、プチ体験する方法

「好きなことを仕事に」を、プチ体験する方法

「好きなことを仕事にできるのは、一部の才能がある人だけ」
「好きなことを仕事にすると、嫌いになってしまう」

私は長年そんなふうに信じて生きてきました。たぶん子どものころからだと思います。

周りの大人も同年代も同じように考えている人が多く、それが世界の常識なのだと固く信じていました。

ところが去年キャリアスクールへ入会したのをきっかけに、考え方が少し変わりました。

スクールには多様な働き方を

もっとみる