![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6447690/3505bde58d6dfab39fd38670813efad7.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2018年8月の記事一覧
【意識を変えることがカラダを変える】うんどうの始め方③④
昨日は投稿をうっかり忘れるという
痛恨のミス。
続けることは大事だけど
ノルマになっていくのではなく
伝えたいことを書き綴ってゆけという
メッセージだったのでしょう。
今日からリスタートです。
運動する機会が作れないと思っている方は
筋トレや歩いたり走ったり
スポーツに勤しむのが
運動だと思っていませんか?
立っていても
座っていても
寝ていても
できることはたくさんあります。
以前もお
【煮詰まったらやってみる】うんどうの始め方③③
*最後まで読める有料ノート*
うまく物事が進まないと思ったときは
リフレッシュもかねて夕陽に向かって走ってみる
・・・のは、
今日はお天気が悪いので残念ながらできませんが
少しカラダを動かすと血液の流れが良くなって
血管が拡張、全身に血が巡り
前向きな気持ちになれる効果があります。
***
ずっと座っているのではなく
伸びをしてみる
カラダを横にねじってみる
オフィスで席を立てるようなら
違
【外反母趾予防にも!】うんどうの始め方③②
*最後まで読める有料ノート*
暑くて外を歩きたくない!
今日は暑くておさぼりしていつも徒歩のところを電車移動。
命にかかわりますからね、いいんです。
その代わり
大股で前進っ。(うんどうの始め方③①)
階段を使って進んでいきます。(エスカレーターも使いました。)
(うんどうの始め方②⑧)
***・***
ここに一つ付け加えたいのが
足の運び方。
つま先から蹴って かかとで着地する
これ、
【いつのまにか消費量UP!】うんどうの始め方③①
*最後まで読める有料ノート*
おはようございます!
書きだめして楽しようとしたら
投稿時にミスして消した記事をコツコツ書き直しです( ´∀` )。。。
***・***
今日も暑いですが
こんな時こそ省エネしつつ
ちょっとした意識で効率よく消費量アップ!
***
歩くときの歩幅って意識したことありますか?
スピードは変えなくてOKなので歩幅を変えてみましょう!
いつもより10センチくらい前