マガジンのカバー画像

YouTube

68
YouTubeについて思うことを記していきます。
運営しているクリエイター

#毎日更新

【プロ】と【アマ】の仕事の考え方の違い

【プロ】と【アマ】の仕事の考え方の違い

 ここのところ「ビジネス系YouTuber」というか「ビジネス系コンテンツ」の動画をやたら見ている。

 そのテーマは…

*仕事術
*手帳術
*時間術
*Notion 〜等

 が主な感じ?
 精神的な「自己啓発系」はほとんどなく、実用的な…「明日、役に立つネタ」を探している感じで。

 そんな中、首がもげるぐらい頷いた動画を発見。

アマチュアは締め切り時間の8割まできた段階で80%の品質

もっとみる
それでも「ミュージシャン」になりたいか?

それでも「ミュージシャン」になりたいか?

 先日、YouTubeで見かけた小室哲哉さんと落合陽一さんの対談。
 落合さんのトークも興味深かったが、やはり昭和のオッサン世代としてはミュージシャン『TK』の一言一句が心に響いた。

 無料分を見ただけでも、ものすごく面白かったなぁ…。

「今の時代は音楽も【サブスクリプション】が主流のため、一曲あたりの値段がペットボトルの水よりも安い」

「曲のイントロがどんどん短くなってきている。(大衆は)

もっとみる
「モーニングページ」って…知ってました?

「モーニングページ」って…知ってました?

 なんか、最近やたらとYouTubeでレコメンドされるな……「モーニングページ」。

 この動画を見た影響からか、他のYouTuberの「モーニングページ、解説します!」動画が後から後からザックザク(苦笑)。
 日付を見ると、ちょうど1年ぐらい前に”書籍”がキッカケで流行ったらしい。

 その元になった書籍を読んでないので詳細は不明だが、いくつかの動画から”やり方”を推察するに、

 …というもの

もっとみる
パワハラと理不尽とテレビ

パワハラと理不尽とテレビ

 5月5日放送の『ダウンタウンDX』を見た。

 俺は『4時ですよーだ』とか知らないので、このメンバーだと『ごっつええ感じ』の印象が強い。

 ただ、それとは別で…。

 は見ていたような記憶は微かにある。

 にしても、いや〜……クソほど笑ったわ。
 「タンスサッカー」とかさ。
 もうさ…理屈じゃないのよ。
 ひたすら「くらだねぇ!」で笑えた。

 当時は、先輩が【黒】だと言ったものは全て【黒】

もっとみる
【仕事術】 他人は他人、自分は自分

【仕事術】 他人は他人、自分は自分

 わりと文房具が好き。
 仕事を楽にしてくれるような文房具は特に好き。

 で!
 最近、このYouTubeのチャンネルをよく見ている。

「あの文房具でこんな使い方をすれば、もっと楽に仕事が出来ますよ〜」

 というライフハックを主に紹介しているチャンネルだ。

 その中で特に気になるものがあった。

 メインとなる手帳術はどうでもよい(笑)。
 これ以上、わざわざ持ち物を増やすことなんてしたく

もっとみる
若者よ、マジで「貯金」しとけ!

若者よ、マジで「貯金」しとけ!

 最近、「耳」の時間が空いていると以下の【マネー系YouTuber】の動画を聴いていることが多い。

 「見る」じゃなくて「聴く」だ。
 犬猫系や人生系、キャンプ系などの動画も「見たり」するが、それ系ってテロップ進行のため総じて画面に目をやっていないと内容が分からないものが多い。
 『ヒロシちゃんねる』とか『少年かむいカレーライス』とか『旅する家の物語』とか…面白いんだけどさ。
 ここのところ、そ

もっとみる
一般大衆は「目」も「耳」も大渋滞している

一般大衆は「目」も「耳」も大渋滞している

 お笑い芸人「マシンガンズ」が、ラジオ日本でやっていた番組…。
 先月で”電波”での放送は終了したものの、この度プラットフォームを変えて配信を続けることが決定したそうな。

 マシンガンズさんも参加か…。
 やっぱり『Radiotalk』って熱いのかな?(笑)

 有名人が続々と配信を始めているようだし。

 ただ、こうした「音声配信」が怖いのは…今まで聴取率という形でふんわりとした形でしか出てこ

もっとみる
【実録】 もしも令和4年に44歳が派遣社員として働いたら…

【実録】 もしも令和4年に44歳が派遣社員として働いたら…

 ほぉ…。

 しばらく放置していたら、いつの間にか”あの”きよたん氏が就職を決めたらしい。

 皆様もご存知の通り…

 きよたん氏と言えば、炎上系…もとい「人生系YouTuber」として2020年にプチブレイクした人物。
 一時はYouTuberとして月収20万円以上叩き出すも、数々の「やらかし」により再生回数が激減。
 代わりにアンチが爆増した。
 ここ最近は…わずかながらの再生収入とライブ

もっとみる
実は…あなたに【共感】されていなかった?

実は…あなたに【共感】されていなかった?

 ちょっと前に「おすすめ」に流れてきたロザンさんのYouTube動画。

 「オンラインで(人間は)”繋がって”いるか?」をテーマに、脳科学で検証してみたら「実は脳波がシンクロしていないことが分かった」…という内容。

 なんでもオンライン上で【情報】は共有しているけど、相手の話に【共感】はしていないのだとか。
 なるほどね〜。
 「言われてみればそうかもしれない」と赤べこ並みに首をウンウンさせて

もっとみる
【副業】 老後に向けての転職を考察

【副業】 老後に向けての転職を考察

 もうそろそろ…放送作家としての新規の仕事のオファーが来にくくなる年齢。
 が! 転職するにしても求人サイトが

パート(スーパーなど)
非正規雇用(肉体酷使の単純労働)
出前系

 などの「時間と引き換えに雀の涙の給与をもらう仕事」しか見合うものが無くなっている…というお年頃(泣)。
 そりゃ仕方ないか…。
 生まれついての金持ちでもなければ、弁護士や医師といった水戸黄門の印籠的な資格を持ってい

もっとみる
【きよたん】 氏の就職活動に…我、思う

【きよたん】 氏の就職活動に…我、思う

 自分の人生を動画として切り売りし再生回数を稼ぐYouTuberを、俺は『人生系YouTuber』と勝手に呼んでいる。

 その中で、動向を追いかけている1人が【きよたん】氏なわけだが。

 2020年に派遣をクビになり、専業YouTuberとしてプチブレイクしたものの…その”態度”によりアンチが激増した人物でもある。
 (詳しくは以下のネタで書いているので、気になった方はどうぞ)

 【きよたん

もっとみる
「焼きまんじゅう」と「旅がらす」

「焼きまんじゅう」と「旅がらす」

 自分がよく見ている人生系Youtuberの1人。
 【フカセン】さんのチャンネル。

 現在は群馬県に住まわれているということで、動画の中では地元・群馬名物がチラホラ登場する。

 その中でいつも「おっ! 出た!」と思うのは上州名物の『焼きまんじゅう』だ。

 蒸したパンのような生地に甘い味噌を塗って焼いて食べるおやつのような食べ物。
 小学生の頃、おばあちゃん家に行く度に買ってもらった思い出の

もっとみる
認知シャッフル睡眠法

認知シャッフル睡眠法

 突然だけど…

認知シャッフル睡眠法

 ってご存知だろうか?

 いやね…。
 この1〜2年でいろいろあったじゃん?
 で…「孤独感」などもあり精神がグチャグチャしちゃって、まともに寝れなくなっちゃったわけで…。

 一応、お医者さんに睡眠導入剤を処方してもらってはいるが、睡眠薬じゃないので「それを飲めば必ず眠れる」って代物じゃない…。

 そんな折、

『不眠症』について語っているビジネス系

もっとみる
人生系YouTuberの【養分】という概念

人生系YouTuberの【養分】という概念

 「ビジネス系YouTuber」や「教育系YouTuber」みたいな感じで、【自分の人生】を動画にして再生数を叩き出すYouTuberを

人生系YouTuber と勝手に名付けている。

 昨年のコロナ禍における動画需要の増加により

・借金持ち
・派遣社員 or 派遣切り
・フリーター
・(社会の)底辺
・無職
・孤独&独身
・バツ有

 といった「非キラキラ系」とも言われる人生系YouTub

もっとみる