マガジンのカバー画像

ACTIVIKE log

484
日々のサイクルライフを。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

5/29(月)甲武トンネルと大垂水峠を淡々と

富士ヒルを控えた週だけど、ターゲットはあくまでニセコなので今週はしっかり乗る。とはいえ富士ヒルでは1時間集中して力を出し切りたいから、量は抑えて強度を上げる日にしっかり上げる。 ロングライド欲は満たしておきたいので、自宅発着で4時間一定で走ることにした。 ボトルはグランフォンドウォーターとスピードウォーターのミックス、試作ジェル2個を1時間おきに摂った。 檜原村まではサイコンを見ずに感覚でペーシング。かなりリラックスして乗ってたら170wとリラックスしたからでしかなかっ

5/25(木)4分走インターバル/☕️TAKAO COFFEE

帰国したトドメくんとカフェライド、の前にV坂でインターバルをした日 前週の不調を受けて色々トレーニング計画を修正し、2週間で合計して20時間を目標にする形にした。そうするとトータルではオンの週15時間+オフの週5時間=20時間という当初の予定に帳尻が合う。 ということで少し負荷をかけたいと思い、トドメくんと走る前にV坂で4分走4本。 昨年比でも5~10Wくらい高くこなすことができた。本当はあと2本やりたかったけど時間切れ。 トドメくんとはイージーペースで高尾まで。TA

5/24(水)復調した大垂水峠リピート

今週1回目の高強度日。レスト週でボリュームは減らすけど、ニセコも近いので強度は維持するべし。 ここ最近定番の大垂水峠へ。8〜10分程度負荷を掛けられてかつ斜度が緩いので、いろいろなメニューをこなしやすい。 和田峠は負荷は手っ取り早く掛けられるけど斜度がキツいので、筋肉への負荷が大きすぎると最近思う。 川沿いを流していると外国人サイクリストの方がツキイチしてきたので挨拶。稲城クロスのコースで何度かお会いした方だった。あちらも覚えててくれて嬉しい。Halさん。 拙いなりに

5/22(火)ローラーでベーストレ

仕事が詰まっていたし雨だったので、夜にローラーで流したのみ。 60分L2、15分おきにケイデンスを50→90にチェンジするお決まりのやつ。やはりSFRは自転車乗る限り一生やる価値のあるものだと思う。 負荷バランスとして中強度が低めで経過してるのが気になっていたのでSSTを追加。20分やろうとしたけど、なんかこれ無駄に体力削るだけだなと思って15分でやめた。 水曜だけはしっかり負荷を掛けたかったので、ここで無駄にダメージ加えるわけにはいかない。

5/22(月)多摩川でテンポ走

レスト週。今週は8時間を上限にすることを厳守。 ただ負荷バランスは崩さないようにメリハリ付けて乗る形。 中強度が足りないようだったので多摩川で40分走。 先週は調子を落としてしまったけど、切り替えて3日のレストを設けながらハイカーボは食事に切り替えたら、日曜のV坂で復調した感覚を得ていた。 そしてこの日も、テンポからSSTでも適正な心拍ゾーンでこなすことができた。調子良い。平坦でエアロフォーム保ちながら踏めるのは調子良い証拠だ。 調子の良し悪しの判断は"心拍ゾーンと

5/21(日)V坂9本

疲労を一旦抜くために、3日間しっかり休んだ。 その感は水分を意識的に摂り、体重は58〜58.5kgにコントロール。 そんな休み明けの今日はV坂でしっかり高強度をやる日。 しっかりやりたいから、家でパワーニュートリション、ボトルにスピードウォーターを入れて準備万端。 V坂を9本しっかりやることにした。 丘の湯までのロングインターバルにしようかとも悩んだけど、車多そうなので短く確実に。 3本やったら少し休むを繰り返す。2分3本3セットという感じ。3セット目で垂れたけど

5/17(水)低調な大垂水峠リピート

ポイント練の日、この日は大垂水峠のリピートとした。けど、暑さにやられて不完全燃焼に… ほどほどの時間に走り出す。川沿いでしろたえさんとまさおさんに遭遇🚴‍♂️ 浅川との分岐で分かれて大垂水峠へ。ここ最近は確実に負荷を積むのと緩斜面のスピード向上のために大垂水峠に行くことが多い。 10分4本、FTP以上で意気込んだけど、3本目の7分くらいのところでいっぱいいっぱいになり断念。4本目は流しつつ、途中でタバタをやった。 1本目からすでに苦しく、2本目は刺激入ったことで少し余

5/16(火)大垂水峠を流す

前日に引き続き低強度にて。 川沿い伝って大垂水峠へ、200w前後のペース走をば。Pw/hrは落ち着いていて感触よく走ることができた。 大垂水峠だけはテンポくらいに上げて淡々と。降ってから裏大垂水峠を登り返し。こちらはSSTをと思ったけど、車多くて断念。工事で渋滞していた。 最終的にはテンポ上限くらいの数値になった。 そのまま休まず帰路へ。 練習ではないサイクリング、気持ち良い天気の中走れて最高でした◎

5/15(月)雨中多摩川

金曜の都民の森で疲労を感じたので、土日は完全休養。というか先週は月から金までで充分やれたと思う。 月曜のこの日も、低強度で2時間ほど走るつもりで家を出た。 雨は降っていたけど気温は低くなかったので雨中ライド決行。 LAB71では初雨ライド。汚れることよりも走りたい欲が勝った日だった。思うに、こういう気持ちになるのは調子が良い日。 多摩川を南下して、羽田近辺で折り返すいつものコース。意識したのはフォームとペダリングのみ。とにかくじっくり走った。

5/12(金)風張峠へ

5時起きで朝活カフェライドへ☕️ SC安藤さんとマンツーマン。尾根幹をゆったり流してから、コメダでモーニング。濃い話をいろいろできました。 この日は個人的にもポイント練の日だったので、もうひと補給してから檜原村方面へ。 多摩川→秋川→武蔵五日市をエンデュランス強度でこなしていった。 都民の森過ぎて風張峠まで、FTP前後の強度で60分かけたいという気持ちでスタート。 ◆都民の森 47:38/281w(50秒信号停止) 序盤の登り基調の平坦路もよく掛かり、多少の登り返

5/10(水)タマサイ

仕事前にタマサイでベーストレーニングをした日 いつも通りSFRを織り交ぜながら180〜200wで淡々と走る。 風向き的に、南下方面が向かい風だったのでこちらで45分くらいSFRをした。 S6は向かい風も速いためPHIBRAと同じギアでもケイデンスが上がってしまうのが面白い。機材でこんなに違うのかと驚くばかり。 往路は心拍が全く上がらなかったけど、後半は適正範囲に上がっていった。それに応じてパワーも自然と4w/kgに掛かる感触。 エアロフォームを取りながらの出力はだい

5/9(火) ☕️江ノ島へ海鮮を食べに

GW明け、四国から一時帰京していた大師匠miyaさんとグループライドをしに行った日。山を避けて海の方へ、海鮮を食べに🚲 miyaさんは自分が自転車を本格的に始めた頃からの仲で、当時から”とにかく強烈なペースでロングライドをする人”という印象で、初期に何度ちぎられたか分からない。四国に行ってしまってここ4~5年ぶりの再会でとても楽しみにしていた。初期から所属しているサークルのメンバー6人の、懐かしさのある組み合わせでもあったし。 尾根幹⇨宮ヶ瀬といつも通りのコースで進み、こ

5/8(月)大垂水峠でインターバル

オン2週目、月曜なので長めに走りつつ強度を上げる時間も設ける日。なんだけど… 結論から言うとうまく負荷を掛けられなかった。けど最低限のことはやれた。 川沿い繋いで大垂水峠へ。斜度が緩く和田峠よりも実践的だし、反復しやすいのでヒルリピート向き。 先月に308〜318wで4本やれたので、今度はその範囲で5本やろうと思った。 ただ、結果的には3本目でFTP程度の294wまで落ちてしまったためやめ。 ①9:36/317w/169bpm ②9:41/304w/166bpm

5/5(金)富士ヒル試走+富士イチ

GWだからと営業日を変えてないので、いつも通り金曜休みで富士山へ⛰️ 富士ヒル試走でスバルラインを登ってから、富士イチを敢行した日。(富士イチは何気に初めて) 渋滞を警戒して6時に自宅を出たけど何事もなく7時過ぎには麓に到着。2時間くらい早く着いてしまったので、少し仕事をしたりブログ書いたり。続々と仲間が来るので持て余し感はなかった。 グループ分けがされてからスバルライン下の坂を使ってアップをし、いざ試走スタート。 メンバーはプラチナ、ゴールド狙いの7人くらい。 自