マガジンのカバー画像

お気に入り

167
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

【実験】動画を真似て作ってみた

【実験】動画を真似て作ってみた

インスタグラムは家族の投稿を見るぐらいですが、見れば同じような料理動画が、際限なく流れてきます。

動画を見て面白そう!と、思ったので真似してみました。
(分量は適当)

動画では鶏ひき肉を使っていたようですが、豚ひき肉、
はんぺん、玉ねぎで、あんを作りました。

焼いたのでシュウマイというよりはハンバーグに近い感じ。 
シュウマイの皮で包むよりは簡単ですが、大葉を洗うのがひと手間です。
一口サイ

もっとみる

今朝の感謝♪2024.7.20♪
友より西山創先生のスワイショウの動画が届く。
10分程で明らかに体幹が整い立てっも座ってもすっかり背筋が変わった。
グラウンディング感も半端ない。
友よ、西山先生よ、この最強の出会いにも、ありがとう✨
https://youtu.be/RdyRPkbdGDQ?si=O1hSB6DxGcQAhNhX

万葉集で、癒されました♪

万葉集で、癒されました♪

万葉集の解説なんて読みたくない、と今も思っている私お勧めの" 万葉集の解説の本 "について、書いてみたいと思います。

※ 万葉集 
万葉集と言えば日本最古の和歌集、天皇や貴族だけでなく庶民なども読んだというから物凄い数になり、4500首以上もの短歌、長歌などが、収録されているらしいです。さぞ数えるのも大変だったことでしょう。

のちに詠まれた和歌の「本歌取り」として用いられていることを知ったとき

もっとみる
7月の月イチCooking『ニラだれチキン』に一部ダメ出し

7月の月イチCooking『ニラだれチキン』に一部ダメ出し

大阪万博と連動する小説を書いていますが、オチの部分がなかなか難しく、悩んでいます。このため、食が進まず、げっそりやつれて……なんていうことはまったくありません。

さて、5,6月と連続でサボった『月イチCooking』── このため第2四半期は、
③ 1(1/4期)→1(2/4期)
と『超・低空飛行』を続けています。
「うーむ……こんなに低いところばかり飛んでいては、小さな丘にでも激突してしまいそ

もっとみる
日米のタイ料理店にて

日米のタイ料理店にて

米国勤務3年でかなり太ってしまった(今はほぼ元に戻っていますが)。その元凶は、ひとりの同僚(日本人出向者)にある。
彼は、どういうわけか昼食を、社内のカフェテリアではなく、外食、それも米飯を含む、タイ料理店と韓国料理店に行きたがった。
私自身は社食メニュー(米国食と日本食)で十分だったし、その方がコストも抑えられるのだが、彼に付き合っていた。

米国は移民の国なので、エスニック料理店は実際にその国

もっとみる
渋沢栄一、ふたたび/I called at Eiichi Shibusawa once again !

渋沢栄一、ふたたび/I called at Eiichi Shibusawa once again !

🔶まえがき 渋沢栄一さんて事業家だったことくらいは知ってたけど、大河ドラマ『青天を衝け』を観て、初めてその人物像なり功績を知った方が多いのではないだろうか?

私もそのひとりだが、1月の終わりに深谷を訪れた際は友人6人での珍道中で親睦を深めるのが旅の目的だったので、ドタバタと何となく寄ってきたという印象しか残っていない。

その時の記事はこちら。

 しからば、7月3日から新1万円札に登場するこ

もっとみる